| 2024年04月 | 加須営業所を開設。 |
| 2024年03月 | 株式会社HIROMIカンパニー(のち会社清算)を完全子会社化。 株式会社オリエント・サービス(現・連結子会社)を完全孫会社化。 後藤建築事務所株式会社(現・非連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2023年07月 | YASUDA LOGISTICS INDIA PVT. LTD.(現・連結子会社)を設立。 |
| 2023年06月 | YASUDA LOGISTICS SINGAPORE PTE. LTD.(現・連結子会社)を設立。 |
| 2023年04月 | 現・YSO Logi株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2023年03月 | PT. JAYA YASUDA INDONESIA(現・連結子会社)を設立。 現・安田ロジファーマ株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行。 |
| 2021年11月 | 南信貨物自動車株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 株式会社パワード・エル・コム(現・連結子会社)、城南運送株式会社(のち南信貨物自動車株式会社に吸収合併)、ルピナ車輌サービス株式会社(現・連結子会社)を完全孫会社化。 |
| 2020年12月 | 本店を東京都港区、msb Tamachi 田町ステーションタワーN 29階に移転。 |
| 2020年06月 | 東雲営業所を開設。 |
| 2020年01月 | オオニシ機工株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2019年11月 | 大西運輸株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2017年12月 | PT. YASUDA LOGISTICS INDONESIA(現・連結子会社)を設立。 |
| 2017年10月 | 安田運輸株式会社より株式会社ワイズ・プラスワンの株式を譲受。 |
| 2017年07月 | 九州営業所を開設。 |
| 2016年02月 | 加須営業所と加須第二営業所を統合のうえ、首都圏文書・情報管理センターに改称。 |
| 2015年09月 | 安田物流(上海)有限公司(現・連結子会社)の営業開始。 |
| 2014年10月 | 安田運輸株式会社が現・株式会社ワイズ・プラスワン(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2014年07月 | ITキッティングユニットを設置。 |
| 2014年01月 | 茨木営業所を開設。メディカル物流ユニットを設置。 |
| 2013年10月 | 安田メディカルロジスティクス株式会社(現・連結子会社)を設立。 |
| 2012年10月 | ジャカルタ駐在員事務所(のちPT. YASUDA LOGISTICS INDONESIAに業務を移管し廃止)を開設。 |
| 2011年06月 | 安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司 上海青浦物流センターを開設。 |
| 2009年08月 | YASUDA LOGISTICS(VIETNAM)CO.,LTD.(現・連結子会社)を設立。 |
| 2008年12月 | 新山下営業所を開設。 |
| 2008年04月 | 加須第二営業所(のち首都圏文書・情報管理センターに改称)及び大阪営業所を開設。 |
| 2008年01月 | 日本ビジネス ロジスティクス株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2007年02月 | ハノイ駐在員事務所(のちYASUDA LOGISTICS(VIETNAM)CO.,LTD.に業務を移管し廃止)を開設。 |
| 2007年01月 | 安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司(現・連結子会社)を設立。 |
| 2005年09月 | 香港駐在員事務所を開設。 |
| 2005年03月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。 |
| 2003年04月 | 芙蓉エアカーゴ株式会社(現・連結子会社)を完全子会社化。 |
| 2002年12月 | 北京駐在員事務所(のち安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司に業務を移管し廃止)を開設。 |
| 2001年02月 | 柏営業所を開設。 |
| 2000年08月 | 安田倉儲(上海)有限公司(のち安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司に業務を移管し会社清算)を設立。 |
| 2000年02月 | 加須営業所(のち首都圏文書・情報管理センターに改称)を開設。 |
| 1999年06月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
| 1997年01月 | 東京港営業所と横浜港営業所を統合し、国際輸送センターを開設。 |
| 1996年08月 | 大黒流通センターを開設。 |
| 1996年02月 | 上海駐在員事務所(のち安田中倉国際貨運代理(上海)有限公司に業務を移管し廃止)を開設。 |
| 1995年09月 | 大井埠頭営業所を開設。 |
| 1991年07月 | 本店を東京都港区、安田8号ビルに移転。 |
| 1990年12月 | 東扇島営業所を開設。 |
| 1990年06月 | 株式会社安田エステートサービス(現・連結子会社)を設立。 |
| 1990年03月 | 大黒営業所を開設。 |
| 1987年09月 | 大井営業所を開設。 |
| 1985年03月 | 株式会社安田ビル(のち当社に吸収合併)を設立。 |
| 1984年09月 | 北大阪営業所(のち茨木営業所に統合)を開設。 |
| 1973年08月 | 板橋営業所を開設。 |
| 1972年11月 | 現・安田運輸株式会社(現・連結子会社)を設立。 |
| 1972年07月 | 東京港営業所を開設。 |
| 1971年11月 | 本牧営業所を開設。 |
| 1971年05月 | 八王子営業所、厚木営業所を開設。 |
| 1970年09月 | 平和島営業所を開設。 |
| 1970年07月 | 北海安田倉庫株式会社(現・連結子会社)を設立。 |
| 1968年03月 | 東京都港区に安田倉庫本館ビル完成、本店を同所に移転。 |
| 1962年06月 | 現・株式会社ヤスダワークス(現・連結子会社)を設立。 |
| 1954年10月 | 社名を安田倉庫株式会社に復称。 |
| 1950年05月 | 山下町支庫を開設。(のち横浜港営業所) |
| 1949年03月 | 社名を太洋倉庫株式会社と改称。 |
| 1944年04月 | 日本倉庫統制株式会社に倉庫施設を供出。 |
| 1942年07月 | 社名を安田倉庫株式会社と改称。 |
| 1934年07月 | 社名を臨港倉庫株式会社と改称。 |
| 1932年03月 | 東京市芝区に倉庫を建設し東京営業所を開設。(現・芝浦営業所) |
| 1924年02月 | 横浜市で普通倉庫業を開業。(現・守屋町営業所) |
| 1919年12月 | 興亜起業株式会社として払込資本金400万円で創立。本店を合名会社安田保善社内に設置。 |