KPPグループホールディングスJP:9274

時価総額
¥485.5億
PER
9.3倍
紙類の国内外販売を主業務とし、北東アジア、欧州/米州、アジアパシフィックでの紙、板紙、パルプの販売や不動産賃貸を手がける企業。
2024年04月当社連結子会社であるSpicers Limitedの事業会社であるDAIEI AUSTRALASIA PTY LTDがSignet Pty Ltdの全株式を取得
2024年02月KPPアグリソリューションズ㈱(現・連結子会社)設立
2022年10月会社分割による持株会社体制への移行に伴い、商号をKPPグループホールディングス株式会社に、国際紙パルプ商事分割準備株式会社の商号を国際紙パルプ商事株式会社に変更
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場一部からプライム市場へ移行
2022年04月国際紙パルプ商事分割準備株式会社(現・連結子会社)設立
2022年03月㈱BMエコモ(現・連結子会社)設立
2022年03月王子ファイバー㈱(現・連結子会社)の株式取得
2021年11月DaiEi Papers (Taiwan)Co.,Ltd.(現・連結子会社)設立
2020年07月Antalis S.A.S.(現・連結子会社)の株式取得
2019年12月三笠紙工業株式会社㈱(現・持分法適用関連会社)の株式取得
2019年07月Spicers Limited(現・連結子会社)の株式取得
2018年11月桔梗屋紙商事㈱(現・連結子会社)設立
2018年08月海外法人DAIEI PAPERS TRADING INDIA PRIVATE LTD(現・連結子会社)設立
2018年06月東京証券取引所市場第一部に上場
2015年06月海外法人KPP ASIA-PACIFIC PTE.LTD.(現・連結子会社)設立
2013年01月住商紙パルプ㈱と合併
合併によりむさし野紙業㈱(現・連結子会社)の株式取得
2009年10月佐世保紙㈱と小松洋紙㈱が合併し、社名を九州紙商事㈱(現・連結子会社)と改める
2007年10月柏井紙業㈱と合併
2006年10月服部紙商事㈱と合併
2005年04月㈱神田洋紙店と㈱タカラが合併し、社名を大同紙販売㈱(現・連結子会社)と改める
2003年11月本社社屋を現在地に新築移転
1999年10月㈱日亜と合併し、社名を国際紙パルプ商事㈱と改める
1997年04月海外法人DAIEI PAPERS (S) PTE. LTD.(現・連結子会社)設立
シンガポール支店、ジャカルタ・マニラ・バンコク駐在員事務所の業務を移管
1996年05月バンコク駐在員事務所開設
1994年04月マニラ駐在員事務所開設
1990年04月大光不動産㈱と合併
1985年06月シンガポール駐在員事務所、支店に改称
1982年07月海外法人DaiEi Papers (USA)Corp.(現・連結子会社)設立
1978年06月㈱タカラ洋紙店(前 ㈱タカラ、現 大同紙販売㈱)の株式取得
1976年12月海外法人TAI WING PAPERS(HONG KONG)LTD.(現 DaiEi Papers(H.K.)Limited・連結子会社)設立
1976年03月小松洋紙㈱(現 九州紙商事㈱)の株式取得
1975年10月大成紙業㈱と合併
1973年06月仙台連絡所、支店に改称
1973年03月王子連合通商㈱と合併し、社名を大永紙通商㈱と改める
1972年07月仙台連絡所開設
1972年03月㈱神田洋紙店(現 大同紙販売㈱)の株式取得
1971年04月海外法人DAIDO(AUSTRALASIA)PTY.LTD.(現 DAIEI AUSTRALASIA PTY LTD・連結子会社)設立
1971年02月佐世保紙㈱(現 九州紙商事㈱)の株式取得
1970年04月ジャカルタ駐在員事務所開設
1968年09月㈱大同洋紙店本店を東京に移す
1968年05月札幌出張所、支店に改称
1956年01月シンガポール駐在員事務所開設
1948年06月札幌出張所開設
1926年01月九州洋紙㈱を合併し九州支店を開設
1924年11月大阪にて㈱大同洋紙店設立(支店/京都・名古屋・東京)