カーメイトJP:7297

時価総額
¥65.8億
PER
25.5倍
車関連事業では車用品や電子機器を製造・販売し、アウトドア・レジャー・スポーツ関連事業ではスノーボード用品や自転車関連商品を手がける。
2022年06月吹田市豊津町9番1号に大阪営業部移転。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより東京証券取引所「スタンダード市場」へ移行。
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
2012年03月大阪市淀川区西中島6丁目1番1号に大阪営業部移転。
2010年10月大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
2010年05月仙台市青葉区五橋に仙台営業所移転。
2010年04月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。
2007年03月札幌市白石区菊水7条に札幌営業所移転。
2006年03月名古屋市名東区本郷に名古屋営業所(現、名古屋営業部)移転。
2005年04月中国上海市に烈卓(上海)貿易有限公司設立。(現、連結子会社)
2004年12月株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場。
2004年10月本社と開発本部を統合し東京都豊島区長崎5丁目33番11号に移転。
2000年04月環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を取得。(対象事業所:結城工場)
1999年10月米国にCar Mate USA,Inc.設立。(現、連結子会社)
1998年08月品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を取得。(対象製品:「非金属タイヤチェーン」、「チャイルドシート」、「ルーフシステムキャリア」及び「リアシステムキャリア」の設計・開発・製造及び付帯サービス)
1996年12月中国深セン市に自動車用品等の製造販売を目的として快美特汽車精品(深セン)有限公司を設立。(現、連結子会社)
1994年09月日本証券業協会の承認を得て店頭登録。
1990年04月仙台市青葉区片平に仙台営業所を開設。
1988年08月結城物流センターを竣工、開設。
1988年05月物流の効率化を目的として、カーメイト物流株式会社を設立。(現、連結子会社)
1987年09月東南アジアにおける資材の調達及び製品組立のため、香港にCARMATE CAR ACCESSORIES CO., LTD.を設立。(現、連結子会社)
1985年02月名古屋市名東区牧の里に名古屋事務所(現、名古屋営業部)を開設。
1984年04月福岡市南区井尻に福岡事務所(現、福岡営業所)を開設。
1981年06月札幌市豊平区西岡1条に札幌事務所(現、札幌営業所)を開設。
1977年04月大阪市淀川区西宮原に大阪連絡事務所(現、大阪営業部)を開設。
1976年10月農村地域工業導入促進制度を利用して、茨城県結城市才光寺農工団地に結城工場を新設。
1974年03月本社を東京都新宿区榎町3番地(現、72番地)牛込榎町ビルに移転。
1968年06月本社を東京都中野区江原町3丁目12番1号に移転。
1966年06月自動車用品の製造及び販売を目的として、東京都練馬区豊玉北5丁目25番地に株式会社カーメイトを設立。