三菱自動車工業JP:7211
時価総額
¥5418.4億
PER
49.7倍
自動車及びその部品の開発、生産、販売、金融事業を手がけ、アウトランダー(PHEV)やエクリプス クロス(PHEV)などを展開。
| 2024年02月 | 広汽三菱汽車有限公司における車両の生産事業を終了 |
| 2023年12月 | ピーシーエムエー・ルスにおける車両の生産事業を終了 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2021年08月 | パジェロ製造株式会社の生産事業を終了、工場を閉鎖 |
| 2019年06月 | 指名委員会等設置会社へ移行 |
| 2019年01月 | 当社の本店所在地を、現在地(東京都港区芝浦三丁目1番21号)へ移転 |
| 2016年05月 | 日産自動車株式会社と資本業務提携に関する戦略提携契約を締結(2016年10月に同社は第三者割当の引受により当社の株式を34%取得、2024年11月に一部株式を当社へ売却) |
| 2015年11月 | ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インクにおける車両の生産事業を終了 |
| 2015年03月 | 三菱商事株式会社と共同出資でミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア設立 |
| 2012年12月 | 当社及びミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイが所有するオランダのネザーランズ・カー・ビー・ブイの全株式を、オランダのブイ・ディー・レイルト・ブヘア・ビー・ブイへ譲渡 |
| 2012年09月 | 三菱商事株式会社と共同出資で広汽三菱汽車有限公司設立 |
| 2010年04月 | フランスのプジョー・シトロエン・オートモビルズ・エス・エイと合弁会社ピーシーエムエー・ルスをロシアに設立 |
| 2008年03月 | ミツビシ・モーターズ・オーストラリア・リミテッドにおける車両の生産事業を終了 |
| 2007年01月 | 当社の本店所在地を、東京都港区芝五丁目33番8号へ移転 |
| 2003年05月 | 当社の本店所在地を、東京都港区港南二丁目16番4号へ移転 |
| 2003年03月 | 当社が所有する三菱ふそうトラック・バス株式会社株式の43%をダイムラークライスラー・アーゲーへ、15%を三菱グループ10社へ譲渡し、その結果株式所有比率42%となる。(2005年3月に当社が所有する同社の全株式をダイムラークライスラー・アーゲーに譲渡) |
| 2003年01月 | ミツビシ・モーター・セールス・オブ・アメリカ・インク、ミツビシ・モーター・マニュファクチュアリング・オブ・アメリカ・インク他1社が合併し、ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インクとなる。 |
| 2003年01月 | 当社トラック・バス事業を会社分割により分社化し、三菱ふそうトラック・バス株式会社を設立 |
| 2002年12月 | ミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイ(1977年1月発足)が、ミツビシ・モーター・セールス・ヨーロッパ・ビー・ブイ(1993年3月発足)を吸収合併 |
| 2000年03月 | ドイツのダイムラークライスラー・アーゲーと資本参加を含む乗用車事業全般にわたる事業提携についての基本合意書を締結(2000年10月に同社は当社の株式を34%取得、2005年11月に全株式を売却) |
| 1999年02月 | オランダのネザーランズ・カー・ビー・ブイの株式の50%を取得(2001年3月に子会社を通じた間接保有を含め、同社の全株式を取得) |
| 1997年08月 | タイのエムエムシー・シティポール・カンパニー・リミテッドの株式の過半数を取得(2003年11月に「ミツビシ・モーターズ(タイランド)・カンパニー・リミテッド」と社名変更、2008年8月に同社の全株式を取得) |
| 1996年11月 | 十勝研究所新設 |
| 1995年03月 | 株式会社東洋工機の株式の過半数を取得(1995年7月に「パジェロ製造株式会社」と社名変更、2003年3月に同社の全株式を取得) |
| 1988年12月 | 東京・大阪・名古屋各証券取引所の市場第一部に株式上場(名古屋証券取引所は2003年11月に上場廃止、大阪証券取引所は2009年11月に上場廃止) |
| 1985年10月 | 米国のクライスラー・コーポレーションと合弁会社ダイヤモンド・スター・モーターズ・コーポレーションを設立(1991年10月に同社の全株式を取得、1995年7月に「ミツビシ・モーター・マニュファクチュアリング・オブ・アメリカ・インク」と社名変更) |
| 1984年10月 | 三菱自動車販売株式会社(1964年10月に発足)の営業を譲受け |
| 1981年12月 | 三菱商事株式会社と共同出資でミツビシ・モーター・セールス・オブ・アメリカ・インク設立 |
| 1980年10月 | 三菱商事株式会社と共同出資でミツビシ・モーターズ・オーストラリア・リミテッド設立(2001年12月に同社の全株式を取得) |
| 1979年12月 | 京都製作所 滋賀工場新設 |
| 1977年08月 | 名古屋自動車製作所 岡崎工場新設 |
| 1970年06月 | 三菱重工業株式会社の自動車部門を譲受け、三菱自動車工業株式会社として営業開始 これに伴い、同社から京都製作所の一部(現、「京都製作所」 京都工場)、名古屋自動車製作所(現、「岡崎製作所」。以下同じ)、水島自動車製作所(現、「水島製作所」)、他1製作所を移管受け |
| 1970年04月 | 三菱重工業株式会社の全額出資により当社設立 |