ナガワJP:9663

時価総額
¥1020.7億
PER
ユニットハウスの製造・販売・レンタル、モジュール・システム建築の施工・販売、建設機械の販売・レンタルを手がける企業。
2024年04月生産能力拡大のため、結城工場を建て替え。全自動溶接ロボットを導入。
2022年08月中国・四国地区での生産力拡大のため、岡山工場を新設。操業開始。
2022年07月モジュールベース1号店を埼玉県春日部市にオープン。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。
2021年10月上場30周年を迎える。
2021年04月埼玉県加須市の鳥海建工株式会社を吸収合併。
2021年01月一般財団法人ナガワひまわり財団が公益財団法人に認定され、公益財団法人ナガワひまわり財団となる。
2020年10月埼玉県加須市の鳥海建工株式会社の全株式を取得し、子会社化。
2020年04月執行役員制度を導入。
2019年03月テレビCMスタート。
2018年04月一般財団法人ナガワひまわり財団(現・公益財団法人ナガワひまわり財団)を設立。
2018年01月タイ王国のOY CORPORATION LTD.の株式を取得し子会社化。2018年2月、NAGAWA OY CONSTRUCTION Co.,Ltd.に名称変更(2024年11月清算結了により連結の範囲から除外)。
2016年07月株式会社建販を吸収合併。
創業50周年を迎える。
2016年03月一般社団法人日本経済団体連合会入会。
2015年12月東京証券取引所(JPX)市場第一部へ市場変更。
2015年06月登記上本店を東京都千代田区丸の内へ移転。
2014年12月東京都千代田区丸の内へ本社移転。
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。
2013年04月株式会社建販の備品事業を譲受ける。
2012年10月タイに現地法人「NAGAWA(THAILAND)Co.,Ltd.」(2018年12月清算結了により連結の範囲から除外)を設立。
2012年06月インドネシアに現地法人「PT.NAGAWA INDONESIA INTERNATIONAL」(2022年7月清算結了により連結の範囲から除外)を設立。
2010年09月海外戦略の一環として、ブラジルにおけるユニットハウスの生産・販売・賃貸会社(現地法人)「NAGAWA DO BRASIL INDÚSTRIA DE CONSTRUÇÕES MODULARES LTDA.」(2017年2月株式売却により連結の範囲から除外)を設立。
2010年04月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場。
2009年12月九州地区での事業拡大をはかり、株式会社ニシレンの事業を譲受ける。
2009年01月九州地区での事業拡大をはかり、住重ナカミチハウス株式会社の事業を譲受ける。
2007年04月株式会社ナガワ建販を吸収合併。
2006年04月北海道、埼玉の二本社体制を、一本社体制(埼玉)に統合。
2004年12月日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
1998年07月株式会社建販は株式会社トータルサービスを吸収合併(資本金1億2,000万円)。
1996年10月住宅設備機器、事務用機械器具、家庭用電気製品の仕入販売・賃貸を主な事業目的とする株式会社トータルサービス(資本金3,000万円)を設立。
1994年01月住宅設備機器、事務用機械器具、家庭用電気製品の仕入販売・賃貸を主な事業目的とする株式会社建販(資本金1,000万円)を設立。
1992年07月北海道本社・伊達営業所を新設移転。
1991年10月社団法人日本証券業協会へ店頭登録。
1988年10月株式の額面変更の為株式会社ナガワ(旧後志第一臨床検査センター)と形式合併。
1988年05月埼玉ナガワを吸収合併(新資本金1,485万円)。
1988年01月石油部門・建販部門を分離し、株式会社ナガワ石油(資本金500万円)〔1991年1月 株式会社ホクイーに吸収合併される。〕、株式会社ナガワ建販(資本金500万円)をそれぞれ設立。
1982年12月実用新案特許登録(スーパーハウス)。
1981年04月埼玉県大宮市に株式会社関東スーパーハウスを設立(資本金3,000万円)し、本州地区の営業所(大宮・宇都宮・郡山)の営業権を譲渡。(同社は1986年4月商号を株式会社ナガワ(本社 大宮:以下埼玉ナガワという)に改称、1988年5月株式会社ナガワ(本社伊達市)に吸収合併)
1978年03月商号を「株式会社ナガワ」と改称。
1974年11月ユニットハウス(商品名スーパーハウス)の製造、販売、賃貸業を開始。
1971年05月建設機械の賃貸業を開始。
1966年07月北海道伊達市に株式会社長和石油を設立(資本金500万円)、石油類の販売を開始。