東宝JP:9602

時価総額
¥1.65兆
PER
31.6倍
映画事業、演劇事業、不動産事業、その他事業を展開し、映画製作・配給、演劇興行、不動産賃貸、スポーツ施設経営などを手がける。
2024年10月Toho International,Inc.を通じてGKIDS,Inc.の株式を取得して同社を連結子会社化
2024年06月株式会社サイエンスSARUの株式を取得して同社を連結子会社化
2024年03月株式会社東京現像所を合併
2024年01月株式会社東京楽天地の株式を公開買付により取得して同社を連結子会社化
2023年07月TOHO Global株式会社を設立
2023年02月東宝日比谷プロムナードビル竣工
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
2022年04月スバル興業株式会社が東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行
2021年11月萬活土地起業株式会社を合併
2020年12月株式会社東宝映画が株式会社東宝スタジオサービスを合併、商号をTOHOスタジオ株式会社に変更
2017年03月東宝不動産株式会社を合併
2016年05月監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行
2015年03月新宿東宝ビル竣工
2014年08月三和興行株式会社を合併
2014年03月株式会社コマ・スタジアムを合併
2013年10月東宝東和株式会社の株式を株式交換により取得して同社を完全子会社化
2013年06月東宝不動産株式会社の株式を公開買付により取得して同社を完全子会社化
2011年02月国際放映株式会社の株式を公開買付により取得して同社を完全子会社化
2008年09月株式会社コマ・スタジアムの株式を公開買付により取得して同社を連結子会社化
2008年03月TOHOシネマズ㈱が東宝東日本興行㈱、東宝関西興行㈱、九州東宝㈱及び中部東宝㈱の4社を合併
2007年10月東宝シアタークリエビル竣工
2006年10月映画興行部門を会社分割し、TOHOシネマズ㈱に承継
2006年09月大阪なんばの旧南街会館跡に東宝南街ビル完成
2005年04月東宝本社を東宝日比谷ビル(千代田区有楽町一丁目2-2)に移転
2003年04月ヴァージン・シネマズ・ジャパン株式会社の全発行済株式を取得して同社を子会社とし、商号をTOHOシネマズ株式会社(現・連結子会社)に変更
2000年12月東京宝塚ビル完成
1987年10月東宝日比谷ビル(日比谷シャンテを含む)完成
1985年07月スバル興業株式会社が、東京証券取引所、大阪証券取引所各市場第一部に上場
1984年10月有楽町センタービル(通称「有楽町マリオン」)完成
1980年10月ナビオ阪急ビル(北野劇場等、現・HEPナビオ)完成
1976年07月東宝不動産株式会社が、株式会社帝国劇場を合併
1973年08月東宝不動産株式会社が、東京証券取引所市場第一部に上場
1969年10月新宿東宝会館(新宿プラザ劇場等、現・新宿東宝ビル)完成
1965年10月旧・帝国劇場の建物を取壊し、新・帝国劇場を建設するにあたり、資産を分離し、株式会社帝国劇場を設立
1963年07月千代田土地建物株式会社(のち東宝不動産株式会社)が、旧・東宝不動産株式会社を合併、商号を東宝不動産株式会社に変更
1961年10月東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所各市場第一部に指定
1958年01月千代田土地建物株式会社(のち東宝不動産株式会社)が、関東土地建物株式会社、東宝文化映画株式会社、福岡東宝劇場株式会社及び東海土地株式会社を合併
1957年09月太千電気工業株式会社(のち東宝不動産株式会社)が、商号を千代田土地建物株式会社に変更
1957年04月東宝本社ビル(千代田劇場、みゆき座、芸術座及び本社事務所、現・東宝シアタークリエビル)完成
1955年07月株式会社帝国劇場を合併
1953年12月南街会館(南街劇場、なんば東宝等、現・東宝南街ビル)完成
1950年07月株式会社帝国劇場を設立
1949年05月東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所に上場
1949年05月スバル興業株式会社が、東京証券取引所、大阪証券取引所に上場
1948年06月映画、演劇の興行を目的として三和興行株式会社を設立
1947年09月電気工事及び建設を主たる目的として、太千電気工業株式会社(のち東宝不動産株式会社)設立
1946年02月映画その他の興行、娯楽機関の経営を目的として、スバル興業株式会社(現・連結子会社)設立
1945年03月株式会社梅田映画劇場(梅田劇場、北野劇場を所有)及び株式会社南街映画劇場(南街劇場を所有)を合併
1943年12月東宝映画株式会社を合併し、映画の製作、配給、興行及び演劇興行の総合的一貫経営を行うことになり、社名を東宝株式会社に改称。以後、主として東宝映画株式会社より引継いだ砧撮影所(現在の東宝スタジオ)において映画を製作
1938年03月帝国劇場株式会社を合併
1937年08月東宝映画株式会社設立
1937年03月株式会社東横映画劇場を合併