SGホールディングスJP:9143

時価総額
¥1.01兆
PER
16.2倍
デリバリー事業、ロジスティクス事業、不動産事業を展開し、宅配便や国際輸送、物流施設の開発・管理を手がける企業。
2025年05月グローバル物流の事業領域拡大を目的として、Morrison Express Worldwide Corporationを買収
2024年07月コールドチェーンの強化を目的として、株式会社C&Fロジホールディングス(2025年4月に名糖運輸株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅)を買収
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2020年03月東アジア及び中国におけるロジスティクス事業の拡大を目的として、上海虹迪物流科技有限公司を買収
2019年05月ベトナムにおける車載冷凍冷蔵設備の供給事業を目的として、SG Motors Vietnam Co., Ltdを設立
2017年12月東京証券取引所市場第一部に株式を上場
2016年12月電報類似サービス事業の拡大を目的とし、株式会社VST(現・佐川ヒューモニー株式会社)を設立
2016年11月ベトナムにおけるデリバリー事業の拡大・強化と顧客基盤拡大を目的とし、Phat Loc Express and Trading Joint Stock Company.(2017年3月にSG SAGAWA EXPRESS VIETNAM., LLCへ商号変更、2019年4月にSG SAGAWA VIETNAM CO., LTD.を存続会社とする吸収合併により消滅)を買収
2016年03月株式会社日立物流(現・ロジスティード株式会社)と資本業務提携契約を締結
2015年03月ベトナム国内で貨物・物流サービスを行うための事業会社として、SG SAGAWA VIETNAM CO., LTD.を設立
2014年06月国際貨物事業の拡大を目的とし、スリランカの物流企業であるEXPOLANKA HOLDINGS PLC(現 EXPOLANKA HOLDINGS Limited)を買収
2013年11月当社グループの国内ネットワークを活かした高品質な一貫物流サービスの提供を目的とし、SG SAGAWA USA, INC.を設立
2013年05月佐川グローバルロジスティクス株式会社において、SGHグローバル・ジャパン株式会社に商号を変更するとともに、会社分割により佐川グローバルロジスティクス株式会社を新設し、国内ロジスティクス事業を承継
2013年05月シンガポール国内の物流事業強化のため、AMEROID LOGISTICS(S)PTE. LTD.(現・SG SAGAWA AMEROID PTE. LTD.)を買収
2012年06月SG HOLDINGS GLOBAL PTE. LTD.を設立
2011年04月SGエキスパート株式会社(2020年10月にSGシステム株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅)を設立
2011年04月SGフィルダー株式会社を設立
2009年02月ワールド・ロジ株式会社が保有する株式会社ワールドサプライの全株式を譲受け、同社を子会社化
2008年11月佐川ロジスティクスパートナーズ株式会社(2019年4月に佐川グローバルロジスティクス株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅)を設立
2007年08月SGリアルティ株式会社を設立
2006年06月SGホールディングス株式会社が、佐川急便株式会社から佐川グローバルロジスティクス株式会社(現・SGHグローバル・ジャパン株式会社)他子会社10社の株式を譲受
2006年03月純粋持株会社体制へ移行、SGホールディングス株式会社を設立
2005年03月佐川フィナンシャル株式会社(2020年10月にSGシステム株式会社を存続会社とする吸収合併により消滅)を設立
2003年09月保利佐川物流有限公司(現・佐川急便国際物流(深圳)有限公司)を設立
1997年06月SAGAWA EXPRESS VIETNAM CO., LTD.を設立
1990年08月佐川急便(香港)有限公司を子会社化
1988年10月翼運輸株式会社(現・SGムービング株式会社)を子会社化
1983年02月佐川コンピューター・システム株式会社(現・SGシステム株式会社)を設立
1980年09月佐川航空株式会社(現・SGHグローバル・ジャパン株式会社)を設立
1980年05月佐川自動車工業株式会社(現・SGモータース株式会社)を設立
1975年07月京都自動車興業株式会社(現・佐川アドバンス株式会社)を設立
1965年11月佐川急便株式会社を設立