ハマキョウレックスJP:9037

時価総額
¥1256.3億
PER
13.1倍
物流センター事業や貨物自動車運送事業を中心に、海外物流センター事業やその他事業を展開する企業グループ。
2023年07月神奈川県相模原市に本社のある株式会社サカイアゼットロジ他5社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2023年06月大阪府堺市に本社のある京阪久宝HD株式会社の株式80%を取得し、連結子会社とする。
2023年04月大阪府八尾市に本社のある株式会社山里物流サービスの株式100%を取得し、連結子会社とする。
2022年04月東京都大田区に本社のある東日本急行株式会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2022年04月東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2022年02月愛知県豊橋市に本社のある中神運送株式会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2021年12月静岡県浜松市にHMK Nexus株式会社を設立。当社グループ会社、近物レックス株式会社、株式会社シティーラインと共同出資により、ラストワンマイル物流の開始。
2021年10月香川県綾歌郡に本社のある大一運送株式会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2021年02月兵庫県伊丹市に本社のある栄進急送株式会社及びマルコ物流有限会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2020年04月株式会社ロジ・レックスを存続会社として株式会社ジェイビーエスを吸収合併。
2019年12月福岡県糟屋郡に本社のある株式会社シティーラインの株式100%を取得し、連結子会社とする。
2018年12月大阪府大阪市中央区に本社のある株式会社HMKロジサービスの株式67.6%を取得し、連結子会社とする。
2017年04月山口県防府市に本社のある千代田運輸株式会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2016年11月愛知県名古屋市に本社のある藤栄運輸株式会社の株式70%を取得し、連結子会社とする。
2016年04月新潟県新潟市に本社のあるシュタープ株式会社の株式100%を取得し、連結子会社とする。
2015年10月千葉県市原市に本社のある千葉三港運輸株式会社の株式を100%取得し、連結子会社とする。
2012年04月千葉県船橋市に本社のある株式会社ジェイティービー物流サービス(2012年4月2日より株式会社ジェイビーエスに商号変更)の株式を100%取得し、連結子会社とする。
2010年10月東京都大田区に本社のある株式会社JALロジスティクス(2010年11月2日より株式会社ロジ・レックスに商号変更)の株式71.9%を取得し、連結子会社とする。
2009年10月静岡県掛川市に本社のある大浜運輸株式会社の株式100%取得し、連結子会社とする。
2009年10月静岡県磐田市に本社のある浜松興運株式会社の株式100%取得し、連結子会社とする。
2009年06月長野県塩尻市に本社のある松本運送株式会社の株式90.0%取得し、連結子会社とする。
2004年10月静岡県駿東郡清水町に本社のある近鉄物流株式会社(2005年4月1日より近物レックス株式会社に商号変更)の株式を株式公開買付けにより86.5%取得し、連結子会社とする。
2004年08月茨城県結城郡八千代町に本社のある高塚運送株式会社の株式70.0%を取得し、連結子会社とする。
2003年03月東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。
2002年10月静岡県静岡市に本社のある東海乳菓運輸株式会社の株式を70.0%取得し、連結子会社とする。
2001年02月東京証券取引所市場第二部へ当社株式を上場。
1997年09月日本証券業協会に株式を店頭登録。
1993年04月神奈川県相模原市に大手量販店向け業務取扱のため伊藤忠商事株式会社と合弁により株式会社スーパーレックス(現・連結子会社)を設立。
1992年08月本社を静岡県浜松市寺脇町に移転。
株式会社ハマキョウレックスに商号変更。
1990年06月静岡県浜松市湖東町において倉庫業開始。
1985年03月自動車運送取扱業、自動車運送代弁業、自動車運送利用業開始。
1984年06月自動車修理業及び自動車損害保険代理業会社として浜協サービス株式会社を設立。
1971年12月浜松協同運送株式会社に商号変更し、本社を静岡県浜松市東三方町に移転。
1971年03月静都運輸株式会社に商号変更。
1971年02月株式会社遠織輸送センター設立、一般区域貨物自動車運送事業開始。