三菱地所JP:8802

時価総額
¥4.36兆
PER
21.8倍
ビルや商業施設の開発・賃貸を行うコマーシャル不動産事業、丸の内地区でのビル開発、住宅販売、海外不動産事業、投資マネジメント、設計監理・不動産サービス事業。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2021年12月名古屋証券取引所における株式の上場廃止
2021年06月TOKYO TORCH 常盤橋タワー竣工
2020年09月みずほ丸の内タワー・銀行会館・丸の内テラス竣工
2018年10月丸の内二重橋ビル竣工
2018年08月台灣三菱地所股份有限公司を設立
2018年01月本店を大手町パークビルに移転
2017年04月台湾駐在員事務所を開設(2018年12月廃止)
2017年01月大手町パークビル竣工
2016年06月指名委員会等設置会社へ移行
2016年04月大手町フィナンシャルシティ グランキューブ 及び 宿泊施設棟竣工
2015年11月大手門タワー竣工
2015年10月大名古屋ビル竣工
2014年07月三菱地所コミュニティホールディングス㈱(連結子会社)発足
2013年04月三菱地所(上海)投資諮詢有限公司を設立
2012年10月大手町フィナンシャルシティ ノースタワー、サウスタワー竣工
2012年01月丸の内永楽ビル竣工
2011年04月上海駐在員事務所を開設(2015年2月廃止)
2011年01月三菱地所レジデンス㈱発足(当社、三菱地所リアルエステートサービス㈱及び藤和不動産㈱の住宅
分譲事業を統合)
2010年01月札幌証券取引所及び福岡証券取引所における株式の上場廃止
2009年04月藤和不動産㈱を完全子会社化
丸の内パークビル・三菱一号館竣工(2010年4月三菱一号館美術館オープン)
2009年03月チェルシージャパン㈱(2013年2月三菱地所・サイモン㈱に改称)を連結子会社化
2008年10月三菱地所アジア社を設立
2008年04月機構改革の実施(事業部門に替わり、事業グループを導入)
2008年02月㈱サンシャインシティ株式の公開買付けを実施し、同年3月同社株式を追加取得(連結子会社化)
2008年01月藤和不動産㈱の増資引き受け(連結子会社化)
2007年09月ザ・ペニンシュラ東京オープン(同年5月竣工)
2007年04月機構改革の実施(事業本部制の廃止及び担当役員制への移行)
新丸の内ビル竣工
2005年10月東京ビル竣工
2005年03月藤和不動産㈱(持分法適用関連会社)に資本参加
2004年09月丸の内オアゾ(OAZO)グランドオープン(当社所有ビル「丸の内北口ビル」)
2003年03月本店を大手町ビルに移転
2002年08月丸の内ビル竣工
2001年06月設計監理事業本部を㈱三菱地所設計(連結子会社)に分社
2000年11月ホテル事業統括会社として㈱ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(連結子会社)(2024年1月三菱地所ホテルズ&リゾーツ㈱に改称)を設立
2000年04月機構改革の実施(関係会社一体の事業本部制導入等)
1999年04月丸の内ビルの新築工事着工(丸の内再開発に着手)
1996年11月本店を東京ビルに移転
1993年07月横浜ランドマークタワー竣工
1991年04月大阪支店神戸営業所を新設(1999年6月大阪支店に統合)
1990年04月米国ロックフェラーグループ社(連結子会社)(2020年1月メックグループインターナショナル社に改称)に資本参加
1989年07月広島支店(2017年11月中四国支店に改称)、九州支店を新設
1989年03月イムズ開業(商業施設事業に進出)
1986年10月横浜事業所を新設(2000年4月横浜支店に改組)
1986年03月メックユーケー社を設立
1984年07月三菱地所ホーム㈱(連結子会社)を設立
1983年04月名古屋第一ホテルを開業し、ホテル事業に進出
1983年03月「みなとみらい21」計画区域内土地取得
1973年11月札幌(2017年11月北海道支店に改称)、仙台(1989年7月東北支店に改称)、名古屋(2018年4月中部支店に改称)、大阪(2016年4月関西支店に改称)各支店を新設
1972年12月三菱地所住宅販売㈱(連結子会社)(2007年4月三菱地所リアルエステートサービス㈱に改称)を設立
1972年10月名菱不動産㈱、北菱不動産㈱両社を吸収合併
1972年06月泉パークタウン第1期起工
1972年04月三菱地所ニューヨーク社を設立
1969年05月赤坂パークハウス分譲(マンション事業に進出)
1959年07月丸ノ内総合改造計画策定
1955年02月名古屋証券取引所に株式を上場
1955年01月福岡証券取引所に株式を上場
1954年08月札幌証券取引所に株式を上場
1953年05月東京、大阪両証券取引所に株式を上場
1953年04月陽和不動産㈱、開東不動産㈱両社を合併
1950年01月丸ノ内、八重洲両ビルを除く丸の内地区他の土地建物営業権を㈱三菱本社に返還
㈱三菱本社解散に伴い、第二会社として陽和不動産㈱、開東不動産㈱を設立
1945年04月丸ノ内八重洲ビル並びに同敷地の所有権を㈱三菱本社より譲り受ける
1937年11月三菱合資会社より同社建築課の業務一切を引継ぐ
1937年05月当社設立:資本金1,500万円
三菱合資会社より丸ノ内ビル並びに同敷地の所有権及び丸の内地区他の土地建物営業権を譲り受ける