unbankedJP:8746

時価総額
¥25.8億
PER
金地金事業では金地金の販売・買取や暗号資産「Kinka(XNK)」の発行を行い、ノンバンク事業ではクラウドバンク・キャピタル株式会社が不動産担保融資事業を展開。
2025年03月Personal Capital株式会社の全株式を譲渡
2024年09月クラウドバンク・キャピタル株式会社を子会社化
2024年07月商号をUNBANKED株式会社に変更
2024年04月本店を東京都渋谷区恵比寿1丁目18番14号に移転
2023年12月第一プレミア証券株式会社の全株式を譲渡
2023年06月Personal Capital 株式会社を完全子会社化
2022年11月暗号資産事業3社(Kinka(BVI),LTD.、一般社団法人ゴールド基金及び合同会社ゴールド・マネジメント)を設立
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行
2022年03月クラウドバンク株式会社を持分法適用会社化
2021年06月日本クラウド証券株式会社と共同でインターネット金取引サービスを開始
2021年04月商品先物取引業の廃止
2021年03月OKプレミア証券株式会社が第一プレミア証券株式会社へ商号変更
2020年11月クラウドバンク株式会社と資本業務提携
2020年07月商品先物取引事業の一部事業を日産証券株式会社へ事業譲渡
2020年05月OKプレミア証券株式会社を完全子会社化
2016年03月店頭外国為替証拠金取引事業の廃止による金融商品取引業の登録抹消
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場
2010年04月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ上場
2007年09月金融商品取引法施行により、関東財務局長より金融商品取引業の登録を受ける(関東財務局長(金商)第279号)
2005年07月関東財務局長より金融先物取引業の登録を受ける(関東財務局長(金先)第20号)
2004年12月日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所へ上場
2002年04月あしたば商品株式会社を吸収合併
2000年07月店頭外国為替証拠金取引事業を開始
1996年03月日本証券業協会へ店頭登録
1981年06月金地金の現物売買事業を開始
1979年09月東京第一商品株式会社を吸収合併
1972年11月第一商品株式会社と高津商事株式会社の新設合併(資本金78,200千円)
大阪市北区に本店設置、大阪化学繊維取引所、大阪三品取引所、神戸生絲取引所、大阪砂糖取引所の商品取引員としての許可を取得