極東証券JP:8706

時価総額
¥525.8億
PER
有価証券の売買や引受け、投資ファンドの運営、不動産賃貸、経済調査を手がける投資・金融サービス業。
2022年04月東京証券取引所の市場区分変更に伴い、東京証券取引所第一部からプライム市場に移行する。
2007年09月金融商品取引法の施行に伴い第一種金融商品取引業者及び第二種金融商品取引業者の登録を受ける。
2006年03月東京証券取引所市場第一部指定となる。
2005年09月株式会社FEインベストを設立する。
2005年05月KYOKUTO FUTURES (SINGAPORE) PTE,LTD.を清算する。
2005年04月東京証券取引所市場第二部に上場する。
2002年12月極東証券(亜洲)有限公司を清算する。
2000年09月極東不動産株式会社を吸収合併し、自己株式消却。
2000年02月極東プロパティ株式会社を設立する。
1999年04月KYOKUTO FUTURES (SINGAPORE) PTE,LTD.を設立する。
1998年12月証券取引法の改正による登録制への移行に伴い証券業者として登録を受ける。
1993年11月MMF・中期国債ファンドのキャッシング業務の承認を受ける。
1993年07月日本銀行と当座預金取引を開始する。
1990年09月金地金の売買、売買の媒介、取次ぎ及び代理並びに保管業務の承認を受ける。
1989年11月株式会社極東証券経済研究所を設立する。
1989年10月極東証券(亜洲)有限公司を設立する。
1989年07月名古屋証券取引所に正会員として加入する。名古屋支店を開設する。
1989年04月総合証券会社となる。
1988年10月抵当証券の販売の媒介及び保管業務の承認を受ける。
1988年05月株式事務の取次ぎ業務の承認を受ける。
1987年11月常任代理業務の承認を受ける。
1987年10月海外証券取引に係る外為法上の指定証券会社としての認可を受ける。
1987年10月大阪支店を開設する。
1987年04月大阪証券取引所(現大阪取引所)に正会員として加入する。
1985年05月譲渡性預金の売買、売買の媒介、取次ぎ及び代理業務の承認を受ける。
1982年08月証券投資信託受益証券の収益金、償還金及び一部解約金支払の代理業務の承認を受ける。
1982年04月累積投資業務の承認を受ける。
1982年01月住居表示の実施により本店所在地は東京都中央区日本橋茅場町一丁目4番7号になる。
1980年05月公社債の払込金の受入れ及び元利金支払の代理業務の承認を受ける。
1977年06月引受け及び売出しを行う業務の免許を受ける。
1968年04月証券取引法の改正による免許制への移行に伴い証券業の免許を取得する。
1962年05月本店を東京都中央区日本橋茅場町一丁目6番地に移転する。
1949年12月商号を極東証券株式会社に変更する。
1949年09月前身の冨士証券株式会社の経営を継承し、当社新発足する。
1949年04月東京証券取引所の正会員となる。
1948年09月証券取引法に基づく証券業者として登録する。
1947年03月冨士証券株式会社を東京都中央区日本橋茅場町一丁目2番地に設立する。