オリックスJP:8591

時価総額
¥4.74兆
PER
オリックスグループは法人営業、メンテナンスリース、不動産、事業投資、環境エネルギー、保険、銀行、輸送機器、米州、欧州、アジア・豪州で多岐にわたる事業を展開。
2024年03月オリックス・クレジット株式会社の株式66%を株式会社NTTドコモに譲渡。
2022年04月東京証券取引所の市場区分再編に伴い、市場第一部からプライム市場に移行。
2021年07月スペインの再生可能エネルギー事業会社 Elawan Energy S.L.を買収(2023年2月株式を追加取得し、同社を完全子会社化)。
2019年01月株式会社大京の普通株式への公開買付により、同社を完全子会社化。
2018年11月アイルランドの航空機リース会社 Avolon Holdings Limitedの株式30%を取得。
2015年12月関西国際空港および大阪国際空港の運営会社 関西エアポート株式会社をフランスの空港運営会社 VINCI Airports S.A.S.と設立。
2014年12月業務ソフトウエアサービス会社 弥生株式会社を買収(2022年3月全事業を売却)。
2014年07月ハートフォード生命保険株式会社(現・オリックス生命保険株式会社)を買収。
2013年07月オランダの資産運用会社 Robeco Groep N.V.(現・ORIX Corporation Europe N.V.)を買収(2016年10月株式を追加取得し、同社を完全子会社化)。
2012年06月株式会社三井住友銀行が保有するオリックス・クレジット株式会社の株式51%を取得し、同社を完全子会社化。
2010年12月米国のファンド運営会社 Mariner Investment Group LLCを買収(2020年7月全株式を売却)。
2010年05月米国のローン・サービシング会社 RED Capital Group(現・ORIX Real Estate Capital Holdings, LLC)を買収。
2009年12月中国(大連)に中国本社、欧力士(中国)投資有限公司設立。
2009年07月オリックス・クレジット株式会社の株式51%を株式会社三井住友銀行に譲渡。
2006年01月米国の投資銀行 Houlihan Lokey Howard & Zukin(現・Houlihan Lokey,Inc.)を買収(2019年7月全株式を売却)。
2005年01月オリックス・オート・リース株式会社は、株式会社イフコ、オリックス・レンタカー株式会社、他自動車関連4社と合併し、オリックス自動車株式会社へ社名変更。
2003年06月旧商法改正に伴い「委員会等設置会社」(現・指名委員会等設置会社)へ移行。
1999年06月社外取締役選任、指名・報酬委員会設置。
1999年04月オリックス債権回収株式会社設立。
1999年03月オリックス・リアルエステート株式会社(現・オリックス不動産株式会社)設立。
1998年09月ニューヨーク証券取引所に株式上場。
1998年06月執行役員制度導入。
1998年04月山一信託銀行株式会社(現・オリックス銀行株式会社)を買収。
1991年04月オリックス・オマハ生命保険株式会社(現・オリックス生命保険株式会社)設立。
1991年03月アイルランドに ORIX Aviation Systems Limited設立。
1991年02月台湾の Sun Credit & Trading Corporation/Sun Leasing Corporation (現・ORIX Taiwan Corporation)に資本参加。
1989年04月商号をオリックス株式会社に変更。
1986年07月豪州に Budget Orient Leasing Limited(現・ORIX Australia Corporation Limited)設立。
1985年02月バジェット・レンタカー株式会社(現・オリックス自動車株式会社)設立。
1981年08月米国に Orient Leasing Containers,Inc.(現・ORIX Corporation USA)設立。
1979年06月ファミリー信販株式会社(オリックス・クレジット株式会社)設立。
1976年09月オリエント測器レンタル株式会社(現・オリックス・レンテック株式会社)設立。
1975年04月インドネシアに P.T.Orient Bina Usaha Leasing(現・PT.ORIX Indonesia Finance)設立。
1973年09月マレーシアに United Orient Leasing Company Bhd.(現・ORIX Leasing Malaysia Berhad)設立。
1973年06月オリエント・オート・リース株式会社(現・オリックス自動車株式会社)設立。
1973年02月東京証券取引所、大阪証券取引所第一部(東京証券取引所に統合)に株式上場。
1972年12月本店所在地を東京都港区に変更。
1972年03月名古屋証券取引所市場第二部に株式上場(2004年10月名古屋証券取引所上場廃止)。
1971年09月香港に Orient Leasing(Hong Kong)Ltd.(現・ORIX Asia Limited)設立。
1971年04月東京証券取引所市場第二部に株式上場。
1970年04月大阪証券取引所市場第二部に株式上場。
1969年10月株式額面変更のため、大阪市北区中之島所在のオリエント・リース株式会社に吸収合併される。
1964年08月東京支店(1970年6月、改組により現・東京本社)を開設。その後各地に支店・営業所を開設。
1964年04月日綿実業株式会社(現・双日株式会社)、日商株式会社(現・双日株式会社)、岩井産業株式会社(現・双日株式会社)の三商社および株式会社三和銀行(現・株式会社三菱UFJ銀行)、東洋信託銀行株式会社(現・三菱UFJ信託銀行株式会社)、株式会社日本勧業銀行(現・株式会社みずほ銀行)、株式会社神戸銀行(現・株式会社三井住友銀行)、株式会社日本興業銀行(現・株式会社みずほ銀行)の五銀行を株主として創立、その目的を①各種動産、不動産の賃貸借および売買、②前号に関連する一切の事業、③前各号に関連する事業に出資し、その事業を営む他会社の株式を保有しおよびその発起人となることとして大阪市中央区高麗橋にオリエント・リース株式会社を設立。