大光銀行JP:8537
時価総額
¥165.7億
PER
6.3倍
銀行業務を中心に、クレジットカード、ファンド運営・管理、リース、M&A仲介・支援、経営コンサルティング、信用保証などの金融サービス。
| 2023年05月 | 大光キャピタル&コンサルティング株式会社設立 |
| 2022年05月 | SBIホールディングス株式会社と戦略的資本業務提携に関する合意書を締結 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行 |
| 2018年10月 | 新本店完成 |
| 2014年06月 | 株式会社東北バンキングシステムズ株式を売却 |
| 2014年03月 | 株式会社大光ビジネスサービスを清算 |
| 2014年01月 | 基幹系システムを株式会社日立製作所の地域金融機関向け共同利用サービス「NEXTBASE」へ移行 |
| 2011年02月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄の指定を受ける |
| 2008年04月 | ジャスダック証券取引所の株式上場を廃止 |
| 2008年02月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2006年09月 | 日本ユニシス株式会社のアウトソーシング先である、株式会社東北バンキングシステムズの株式を取得 |
| 2006年01月 | 基幹系システムのアウトソーシング先を株式会社関東データセンターから、日本ユニシス株式会社に移行 |
| 2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
| 2003年08月 | 株式会社中央リースが大光リース株式会社に商号変更 |
| 2002年04月 | たいこうカード株式会社と大光ジェーシービー株式会社が合併し、商号をたいこうカード株式会社とする |
| 2002年01月 | 大光ミリオンカード株式会社がたいこうカード株式会社に商号変更 |
| 2001年05月 | 新潟中央銀行の営業を一部譲り受ける |
| 2000年11月 | 第三者割当増資実施により資本金100億円 |
| 1995年04月 | 大光ジェーシービー株式会社設立 |
| 1993年09月 | 海外コルレス業務の認可を受ける |
| 1990年06月 | 大光ミリオンカード株式会社設立 |
| 1990年01月 | 社団法人日本証券業協会店頭銘柄の登録承認を受ける |
| 1989年08月 | 普通銀行へ転換、株式会社大光銀行に商号変更 |
| 1986年02月 | 株式会社大光ビジネスサービス設立 |
| 1985年09月 | 株式会社関東データセンター(コンピュータ共同利用会社)に加盟 |
| 1983年01月 | 国債証券等の売買並びに募集及び売出しの取扱業務の認可を受ける |
| 1980年03月 | 東京証券取引所及び新潟証券取引所の上場廃止 |
| 1975年11月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄の指定を受ける |
| 1974年04月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 1963年04月 | 新潟証券取引所に上場 |
| 1951年10月 | 株式会社大光相互銀行に商号変更(相互銀行法の施行に伴い相互銀行の営業免許を受ける) |
| 1942年03月 | 大光無尽株式会社設立(北越産業無尽株式会社と株式会社国民無尽商会が合併) |