コメリJP:8218
時価総額
¥1836.3億
PER
11倍
ホームセンター事業では「コメリパワー」「コメリPRO」「コメリハード&グリーン」「アテーナ」を展開し、その他事業ではLPガスや書籍の販売を行う。
| 2024年11月 | 秋田おばこ農業協同組合(秋田県)と協業に向けた協議開始。 |
| 2024年10月 | 山梨みらい農業協同組合(山梨県)と協業に向けた協議開始。 |
| 2024年06月 | コメリ静岡流通センター稼働 |
| 2024年04月 | コメリ(新)関西センター建設工事着工 |
| 2024年03月 | 多気郡農業協同組合(三重県)との協業を開始。 パワー業態100店舗達成。(コメリパワー伊万里店オープン、3月28日) |
| 2022年05月 | タイ王国に2号店(チョンブリー県パナットニコム郡)営業開始。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。 |
| 2021年06月 | タイ王国に1号店(チャチューンサオ県パノムサラカーム町)営業開始。 |
| 2021年04月 | 山形おきたま農業協同組合(山形県)、紀の里農業協同組合(現、JAわかやま紀の里地域本部、和歌山県)との協業を開始。 |
| 2020年03月 | 上伊那農業協同組合(長野県)との協業を本格的に開始。 |
| 2019年01月 | KOMERI VIETNAM CO.,LTD.設立。 |
| 2018年02月 | KOMERI(THAILAND) CO.,LTD.設立。 |
| 2017年07月 | MEKONG FRONTIER CO.,LTD.設立。 |
| 2016年04月 | ㈱コメリサポート設立。 |
| 2014年07月 | 三重県津市にPRO業態1号店としてPRO白塚店を開店。 |
| 2013年11月 | ㈱コメリクリエイト設立。 |
| 2012年11月 | コメリ緑資金と財団法人緑育成財団を統合し公益財団法人コメリ緑育成財団を設立。 |
| 2010年06月 | ㈱コメリキャピタルがコメリカード自社運営開始。 |
| 2005年09月 | NPO法人コメリ災害対策センター設立。 |
| 2005年03月 | 本店を新潟県新潟市清水(現南区清水)4501番地1に移転。 |
| 2003年03月 | 新潟県新津市(現新潟市秋葉区)にパワー業態1号店としてパワー新津店を開店。 |
| 2002年10月 | ㈱ヤマキ(元連結子会社)と資本業務提携。(2004年2月株式交換により完全子会社化、2009年4月吸収合併) |
| 2002年05月 | ㈱キッコリー(元連結子会社)の株式を取得。(2006年4月吸収合併) 中国上海市に上海米利貿易有限公司設立。 |
| 2002年04月 | ㈱アクア(現連結子会社)を設立。(2007年4月1日付で商号を㈱コメリキャピタルに変更) |
| 2001年04月 | ミスタージョン㈱(元連結子会社)と資本業務提携。(2004年2月株式交換により完全子会社化、2006年4月吸収合併) |
| 1999年07月 | 台湾に米利商品開發股份有限公司設立。 |
| 1998年04月 | ㈱アテーナ(元連結子会社)の株式を取得。(2009年10月吸収合併) |
| 1997年09月 | 東京証券取引所市場第一部に指定。 |
| 1996年11月 | 事業本部を新潟県白根市(現新潟市南区)に移転。 |
| 1996年07月 | 財団法人緑育成財団設立。 |
| 1996年01月 | 中国大連市に合弁会社大連米利海辰商場有限公司設立。 |
| 1994年09月 | 東京証券取引所市場第二部に株式上場。 |
| 1990年11月 | コメリ緑資金設立 |
| 1990年05月 | ㈱ビット・エイ(現連結子会社)を設立。 |
| 1988年04月 | ㈱ムービータイム(現連結子会社)を設立。 |
| 1987年10月 | 新潟証券取引所に株式上場。 |
| 1987年04月 | ㈱ブリージーグリーン(元連結子会社)を設立。(2006年10月吸収合併) |
| 1986年12月 | 本店を、新潟県三条市興野二丁目19番38号から新潟県新潟市米山四丁目1番28号に移転。 |
| 1985年07月 | 商号を株式会社コメリに変更。 |
| 1985年02月 | ㈱ライフコメリ(現連結子会社)を設立。 |
| 1983年09月 | 150坪スタイルの店舗「ハード&グリーン」第1号店を新潟県新発田市に開店。 |
| 1977年04月 | ホームセンター事業に進出、新潟県三条市須頃地区にホームセンター三条店(第1号店)を開店。 |
| 1974年03月 | 北星産業㈱(現連結子会社)を設立。 |
| 1973年01月 | 商号を株式会社米利に変更。 |
| 1967年11月 | 新社屋を新潟県三条市東裏館に竣工。ガソリンスタンド、LPガススタンドを同地内に開設。 |
| 1963年12月 | 昭和石油瓦斯㈱とLPガス特約店契約を締結。LPガス、石油販売を開始。 |
| 1962年07月 | 個人商店を株式会社米利商店に組織変更、設立。(会社設立日、1962年7月2日) |
| 1952年04月 | 新潟県から小売主食販売店の登録を受け、初代社長捧寅七が米穀商米利商店を創業。 |