| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行いたしました。 |
| 2020年11月 | Avex Asia Pte. Ltd.と合弁会社SANRIO SOUTHEAST ASIA PTE. LTD.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2015年06月 | 米国ウィルミントンにSanrio Media & Pictures Entertainment,Inc.(2016年12月に清算)を設立いたしました。 |
| 2012年11月 | チリにSanrio Chile SpA.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2012年05月 | 東京都品川区大崎のゲートシティ大崎ビルに本社事務所を移転いたしました。(なお、本店所在地に変更はありません。) |
| 2012年03月 | 香港にSanrio Global Asia Ltd.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2011年12月 | 英国にSanrio Global Ltd.(現・連結子会社)及びSanrio UK Finance Ltd. (現・連結子会社)を設立し、Sanrio Global Ltd.を通じて英国のキャラクター事業会社Mister Men Ltd. (現・連結子会社)及びその子会社Mister Films Ltd. (2024年12月に解散)並びにTHOIP(現・連結子会社)の発行済全株式を取得いたしました。 |
| 2010年03月 | 株式会社サンリオピューロランド及び株式会社ハーモニーランドを清算いたしました。 |
| 2009年07月 | 当社及び株式会社サンリオピューロランド並びに株式会社ハーモニーランドのテーマパーク事業を会社分割し、株式会社サンリオエンターテイメント(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2009年01月 | ドイツにSanrio License GmbH(2011年1月、Sanrio GmbHに吸収合併)を設立いたしました。 |
| 2005年04月 | アジア地域での商品供給を集約するため、香港にSanrio Asia Merchandise Co., Ltd.(2016年12月に清算)を設立いたしました。 |
| 2003年01月 | 中国における商品製造の強化、国内外への商品供給を充実させるため、また、中国における販売体制の確立のため、上海市に子会社三麗鴎(上海)国際貿易有限公司(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2001年01月 | 香港に子会社Sanrio Wave Hong Kong Co.,Ltd.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 2000年08月 | 株式の単位を1,000株より100株に引き下げ、合わせて東京証券取引所における売買単位も100株単位となりました。 |
| 1998年07月 | 大韓民国に子会社Sanrio Korea Co.,Ltd.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 1994年04月 | 香港に子会社Sanrio(Hong Kong) Co.,Ltd.(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 1992年05月 | 台北市に子会社三麗鴎有限公司(三麗鴎有限公司は2001年2月1日付で有限会社から株式会社に改組し、名称を三麗鴎股イ分有限公司に変更いたしました。現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 1991年04月 | 大分県速見郡日出町に「ハーモニーランド」をオープンいたしました。 |
| 1990年12月 | 東京都多摩市に「サンリオピューロランド」をオープンいたしました。 |
| 1990年04月 | 株式会社サンリオファーイースト(2024年7月に吸収合併)を設立いたしました。 |
| 1989年10月 | 第29回定時株主総会において、事業年度を毎年4月1日から翌年3月31日に変更することが決議されました。 |
| 1988年10月 | 大型文化施設「ハーモニーランド」(大分県速見郡日出町)の運営管理会社、株式会社ハーモニーランド(2010年3月に清算)の設立に出資いたしました。 |
| 1987年11月 | 複合文化施設「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)の運営会社、株式会社サンリオ・コミュニケーション・ワールド(1999年8月株式会社サンリオピューロランドに社名変更。2010年3月に清算)を設立いたしました。 |
| 1987年02月 | ブラジルサンパウロに子会社Sanrio Do Brasil Comersio e Representacoes Ltda.(現・連結子会社)を設立し、ブラジル国内での著作権管理業務を開始いたしました。 |
| 1987年01月 | 東京都品川区大崎のTOC大崎ビルディングに本社を移転いたしました。 |
| 1984年02月 | 株式会社ココロ(現・連結子会社)を設立いたしました。 |
| 1984年01月 | 当社株式が東京証券取引所市場第一部に指定替されました。 |
| 1983年04月 | 西独ハンブルク市に子会社Sanrio GmbH(現・連結子会社)を設立し、欧州における当社ソーシャル・コミュニケーション・ギフト商品の輸入販売を開始いたしました。 |
| 1982年04月 | 当社株式が東京証券取引所市場第二部に上場されました。 |
| 1976年05月 | 米国サンノゼに子会社Sanrio, Inc. (現・連結子会社)を設立し、米国内で当社ソーシャル・コミュニケーション・ギフト商品の輸入販売を開始いたしました。 |
| 1976年04月 | 自社開発デザイン・キャラクターを他社製品に使用させる、キャラクターの使用許諾提携業務を開始いたしました。 |
| 1974年12月 | 米国ロサンゼルスに子会社Sanrio Film Corporation of America(1989年9月、Sanrio, Inc. に吸収合併)を設立し、米国内での映画製作、配給業務を開始いたしました。 |
| 1974年02月 | 自社開発によるキャラクター(動物、人間等の図柄)を使用したソーシャル・コミュニケーション・ギフト商品を発売いたしました。 |
| 1973年10月 | グリーティングカード事業を統合するため、サンリオグリーティング株式会社と合併いたしました。 |
| 1973年04月 | 社名を株式会社サンリオと改称いたしました。 |
| 1972年10月 | 関連会社の事業を統合するため、サンリオ電機工業株式会社と合併いたしました。 |
| 1969年12月 | グリーティングカードの企画販売業務を開始いたしました。 |
| 1967年12月 | 贈り物用の小型絵本「ギフトブック」シリーズを発刊し、出版物の企画及び販売業務を開始いたしました。 |
| 1960年08月 | 現名誉会長 辻信太郎が株式会社山梨シルクセンターを設立し、愛と友情を育てる贈り物用品(ソーシャル・コミュニケーション・ギフト商品)の商品企画及び販売業務を開始いたしました。 |