ワキタJP:8125

時価総額
¥966億
PER
25.1倍
土木・建設機械や荷役運搬機械の販売・賃貸、商業設備や映像・音響機器、介護用品の販売・賃貸、不動産の賃貸・販売・ホテル経営。
2025年03月株式会社クリーン長野を株式譲渡により売却。
2024年09月日東レンタル株式会社(栃木県小山市)を北関東地区及び東北地区の営業強化を目的として買収。
2024年05月営業本部、管理本部を廃止。
システム事業部をSV事業部に改称。
2023年03月大裕株式会社(大阪府寝屋川市 連結子会社)を建機事業における技術提案等のICT戦略強化を目的として買収。
株式会社ニチイケアネット(現 株式会社ワキタケアネット)(東京都千代田区 連結子会社)を介護事業の更なる事業拡大を目的として買収。
2023年02月大喜産業株式会社(滋賀県守山市 連結子会社)を京滋地区の営業強化を目的として買収。
2022年09月株式会社ヤマケイ(現 株式会社ワキタ・ヤマケイ 連結子会社)(横浜市金沢区)を関東地区の営業強化を目的として買収。
2022年04月東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所プライム市場に上場。
2021年09月株式会社九州機械センター(福岡県糟屋郡須恵町 連結子会社(出資比率90%))及び株式会社グランドアース(福岡県糟屋郡須恵町 連結子会社(出資比率90%))を、九州北部地区における建機事業の業容拡大及び既存拠点とのシナジー効果の実現を目的として買収(のちに株式会社九州機械センターは、株式会社グランドアースを存続会社として吸収合併されたことにより消滅し、株式会社グランドアース九州へ社名変更)。
2021年06月2018年3月にホテルを建設する目的で共同出資した有限会社福光(大阪市中央区 連結子会社)を株式取得により完全子会社化。併せて社名を株式会社コルディアに変更、本店所在地を大阪市西区に変更。
2019年11月株式会社CSS技術開発(現 株式会社ワキタCSS技術開発)(東京都多摩市 連結子会社)をICT建機を用いたi-Constructionへの取組み強化による建機事業の業容拡大と既存拠点とのシナジー効果の実現を目的として買収。
2019年04月株式会社泰成重機(埼玉県川口市 連結子会社)を建築分野への参入、クレーンオペレーション技術の取得及びクレーン売買等、建機事業販売部門でのシナジー効果の実現を目的として買収。
2019年03月サンネットワークリブ株式会社(京都市伏見区 連結子会社)を介護事業への新規参入及び事業拡大を図ることを目的として買収。
2018年11月信陽機材リース販売株式会社(長野県上田市 連結子会社)及びその関連会社(株式会社クリーン長野、信陽サービス有限会社 いずれも連結子会社)を、甲信地区における建機事業の業容拡大及び既存拠点とのシナジー効果の実現を目的として買収(のちに信陽サービス有限会社は、信陽機材リース販売株式会社を存続会社として吸収合併されたことにより消滅、株式会社クリーン長野は全株式譲渡により連結除外)。
2018年03月東日興産株式会社(東京都世田谷区 連結子会社(出資比率80%))を建機事業の一層の業容拡大並びに農業機械の販売事業への新規参入等を目的として買収。
2017年09月株式会社泉リース(埼玉県所沢市 連結子会社)を既存の拠点との連携及び首都圏での営業強化を目的として買収。
2016年03月平川機工株式会社(大阪府大東市 非連結子会社)を建機事業の合理化及び効率化を目的として吸収合併。
2016年03月八洲商会株式会社(埼玉県加須市 連結子会社)を海外取引の取扱商品の拡張と販路拡大を目的として買収。
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第一部に上場。
2011年02月建設機械等の製造を他社委託等に変更。
2008年03月不動産事業本部を新設。
2007年03月千葉リース工業株式会社(千葉県柏市 連結子会社)を千葉県内の営業強化を目的として買収。
2000年03月登記上の本社を大阪市西区江戸堀に変更。
2000年02月本社ビル(大阪市西区江戸堀)竣工。
1999年03月映音事業部をシステム事業部に改称。
1992年04月営業本部、管理本部を新設。
1989年08月大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定。
1984年03月映音事業部新設、映像・音響機器の販売・賃貸事業を開始。
1983年02月本社事務所を大阪市南区(現大阪市中央区)に移転。
1982年09月滋賀工場新設。
1979年10月大阪証券取引所市場第二部に上場。
1974年03月博玉メリヤス株式会社(大阪市東区 資本金100千円)を株式の額面変更を目的として吸収し、商号を株式会社ワキタに変更。
1970年11月広島営業所を開設(1980年9月支店昇格)。
1969年05月大阪支店を開設。
1969年03月仙台営業所を開設(1978年3月支店昇格)。
1968年07月名古屋営業所を開設(1980年9月支店昇格)。
1967年07月九州営業所を開設(1974年5月支店昇格)。
1967年05月建設機械等の製造・販売を開始。
1966年06月東京営業所を開設(1969年5月支店昇格)。
1962年03月建設機械等の賃貸事業を開始。
1960年03月資本金200万円の株式会社に改組。商号を脇田機械工業株式会社に変更。
産業機械及び舶用機械の販売・修理を開始。
1955年03月大阪市西区梅本町(現本田1丁目)において脇田機械工業所を創業、舶用機械の販売・修理を開始。