東京ソワールJP:8040

時価総額
¥41億
PER
11.1倍
婦人フォーマルウェアの製造・販売と婦人服飾雑貨の販売を手がけ、全国の百貨店や量販店、直営店舗、ネット販売を展開するフォーマル事業とライフスタイル事業。
2024年04月株式会社キャナルジーンを子会社化。
2022年08月本社を東京都中央区銀座七丁目16番12号(現在地)に移転。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。
2021年03月代表取締役社長が村越眞二氏から小泉純一氏に交代。
2021年01月中部営業所(名古屋市東区)を閉鎖。
2019年05月「東京ソワール レンタルドレス表参道店」を新規出店。
2019年01月九州営業所(福岡市博多区)を閉鎖。
2018年02月㈱レナウンとのライセンス契約ブランド「アクアスキュータム」を発表。
2015年11月札幌営業所(札幌市中央区)を閉鎖。
2013年08月㈱ワールドとのライセンス契約ブランド「INDIVI」を発表。
2013年03月代表取締役社長が萩原富雄氏から村越眞二氏に交代。
2012年08月海外提携ブランド「ハロッズ」を発表。
2010年09月初のアウトレット業態への常設出店。
2010年08月フォーマルコンセプトショップ「フォルムフォルマ」出店開始。
2008年04月海外提携ブランド「ウンガロ・ソワ」を発表。
2007年08月自己株式の消却を実施。(消却前の発行済株式総数に対する割合 10.3%)
2007年05月東京ソワール公式通販サイト フォーマルメッセージ・ドットコム立ち上げ。
2007年03月代表取締役社長が盛口誠司氏から萩原富雄氏に交代。
2006年12月海外提携ブランド「ランバン ノワール」を発表。
2006年05月㈱ワールドとの提携。
2002年05月代表取締役社長が草野絹子氏から盛口誠司氏に交代。
1992年01月表参道店を新築完成。
1991年11月物流機能拡充のため川崎商品センターを増築。
1988年08月東京証券取引所市場第二部に上場。
1986年08月社団法人日本証券業協会東京地区協会へ株式を店頭登録。
1985年01月海外提携ブランド「カルヴェン フォーマル」を発表。
1984年12月東京都渋谷区に表参道店を開設し、専門店営業・企画部門を集約。
1982年12月関西営業所を、自社ビル新築(大阪市)を機に、支店に昇格。
1981年06月川崎市に川崎商品センターを開設。
1978年12月本社を東京都港区南青山一丁目1番1号に移転。
1978年07月札幌市に札幌営業所を開設。
1978年01月株式額面変更のため株式会社東京ソワール(旧商号寿商事株式会社)と合併。
1977年11月名古屋市に中部営業所を開設。
1976年12月福岡市に九州営業所を開設。
1973年01月尼崎市に関西出張所を開設。
1971年04月製品を「黒のフォーマルウェア」に特化し、その後の成長の基礎を築く。
1969年01月株式会社東京ソワールを資本金 200万円で、東京都世田谷区代田二丁目31番6号に設立。