NISSHAJP:7915

時価総額
¥578.7億
PER
産業資材、ディバイス、メディカルテクノロジーの各事業セグメントを持ち、IMDやフィルムタッチセンサー、低侵襲医療用手術機器などを手がける。
2024年10月Eimo Technologies, Inc.およびNissha Eimo Acquisition Corp.を通じて、Cathtek, LLCを買収
2024年09月ゾンネボード製薬株式会社からNISSHAゾンネボード製薬株式会社へ商号変更
2024年03月Graphic Controls Acquisition Corp.およびNissha Medical Technologies (Wisconsin), LLCを通じて、Isometric Intermediate LLCおよびそのグループ会社を買収
2024年01月株式会社エムクロッシング(2013年6月設立)を吸収合併
2024年01月Schuster Kunststofftechnik GmbHがBack Stickers GmbHを吸収合併しNissha Advanced Technologies Europe GmbHに商号変更
2023年12月ナイテック工業株式会社からNISSHAインダストリーズ株式会社に商号変更
2023年12月ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社からNISSHAプレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社に商号変更
2023年07月ゾンネボード製薬八王子オフィス開設
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
2020年11月Nissha Medical Technologies(米国)がオリンパスグループで医療機器の製造を手がけるノーウォーク工場(オハイオ州)を資産買収
2020年04月2019年4月に少額出資済みのSparsha Pharma USA, Inc.の株式を2020年4月21日付で追加取得し、持分法適用関連会社化
2020年01月AR Metallizing N.V.(ベルギー)(現:Nissha Metallizing Solutions N.V.)がEurofoil Paper Coating GmbH(ドイツ)を買収(現:Nissha Metallizing Solutions GmbH)
2019年11月ゾンネボード製薬株式会社を買収(現:NISSHAゾンネボード製薬株式会社)
2019年02月ポーランドにNissha SB Poland Sp.zo.o.を設立
2019年01月2018年9月に締結された共同印刷株式会社との株式譲渡契約により、新たに設立された共同日本写真印刷株式会社が事業活動を開始。また、日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社がナイテック印刷株式会社を吸収合併
2018年09月日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社が東京地区において展開する事業(一部を除く東京地区の商圏および事業基盤)を共同印刷株式会社に譲渡する株式譲渡契約を締結
2018年06月Graphic Controls Acquisition Corp. (Connecticut)(米国)がSequel Special Products, LLC(米国)およびRSS Design, LLC(米国)を事業買収
2018年05月Graphic Controls Acquisition Corp. (Michigan)(米国)がHeart Sync, Inc.(米国)を資産買収
2017年10月Graphic Controls Acquisition SAS(フランス)(現:Nissha Medical Technologies Holding SAS)がFinancière Intégral SAS(フランス)(同社は2021年7月付でNissha Medical Technologies Holding SASに吸収合併)を買収し、同社およびその傘下にある事業会社のIntegral Process SAS(フランス)(現:Nissha Medical Technologies SAS)およびそのグループ会社を子会社化
2017年10月日本写真印刷株式会社からNISSHA株式会社に商号変更
2016年12月ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社がNissha Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)を設立
2016年10月Nissha Europe GmbHがSchuster Kunststofftechnik GmbH(ドイツ)(現:Nissha Advanced Technologies Europe GmbH)およびBack Stickers GmbH(ドイツ)とそのグループ会社(同社およびそのグループ会社は2024年1月付でSchuster Kunststofftechnik GmbHに吸収合併)を買収
2016年09月Nissha Medical International, Inc.(米国)がGraphic Controls Holdings, Inc.(米国)およびそのグループ会社を買収
2015年12月AR Metallizing N.V.(現:Nissha Metallizing Solutions N.V.)およびARM Embalagens Ltda.(ブラジル)(現:Nissha ARM Embalagens Trading Do Brasil Ltda.)を通じて、Málaga Produtos Metalizados Ltda.(ブラジル)を買収(現:Nissha Metallizing Solutions Produtos Metalizados Ltda.)
2015年08月Nissha Luxembourg Holdings SARL(ルクセンブルク)(同社は2016年9月16日付で清算結了)を買収し、同社およびその傘下にある事業会社のAR Metallizing N.V.(ベルギー)(現:Nissha Metallizing Solutions N.V.)およびそのグループ会社を子会社化
2015年04月日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社設立(2015年7月 情報コミュニケーション事業を承継)
2015年04月サイミックス株式会社を買収(現:NISSHAサイミックス株式会社)
2015年01月Nissha USA, Inc.とEimo Technologies, Inc.がPolymer Tech Mexico, S.A. de C.V.(メキシコ)を買収(現:Nissha PMX Technologies, S.A. de C.V.)
2014年08月マレーシアにNissha Industrial and Trading Malaysia Sdn. Bhd.設立
2014年06月エフアイエス株式会社を買収(現:NISSHAエフアイエス株式会社)
2014年04月株式会社エフエイトフォトスタジオを買収(現:NISSHAエフエイト株式会社)
2013年04月ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社がナイテック・プレシジョン株式会社(2000年1月設立)を吸収合併
2012年05月中国に日写(深圳)商貿有限公司設立
2009年12月ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社設立(現:NISSHAプレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社)
2008年10月日写不動産株式会社が日写興業株式会社を吸収合併
2008年09月ナイテック工業株式会社甲賀第二工場竣工
2007年12月Nissha USA, Inc.がEimo Technologies, Inc.(米国)を買収
2007年04月Southern Nissha Sdn. Bhd.工場竣工
2006年12月ナイテック工業株式会社甲賀工場竣工
2006年01月台湾に台灣日寫股份有限公司設立
2005年04月ドイツにNissha Europe GmbH設立
2004年04月中国に日写(昆山)精密模具有限公司設立
2002年07月中国に香港日寫有限公司設立
2001年12月中国に広州日写精密塑料有限公司設立
1999年12月ナイテック工業株式会社設立(現:NISSHAインダストリーズ株式会社)
1996年11月韓国にNissha Korea Inc.設立
1995年03月マレーシアにSouthern Nissha Sdn. Bhd.設立(現:Nissha Precision Technologies Malaysia Sdn. Bhd.)
1993年01月米国にNissha USA, Inc.設立
1987年04月名古屋営業所開設
1969年04月東京証券取引所市場第二部に株式上場(1979年9月、第一部に指定替え)
1963年05月日写不動産株式会社設立(現:NISSHAビジネスサービス株式会社)
1961年10月大阪証券取引所市場第二部に株式上場(1979年9月、第一部に指定替え)
1949年09月大阪出張所開設(現:日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社大阪支社)
1948年10月東京出張所開設(現:東京支社)
1946年12月日本写真印刷株式会社設立(現:NISSHA株式会社)