ブシロードJP:7803

時価総額
¥479.8億
PER
17.1倍
エンターテイメント事業とスポーツ事業の大手。TCG、外国語版TCG、モバイル・コンソールゲームの企画開発、ライブ興行や映像配信、グッズ企画を展開。連結子会社は11社で、北米子会社やマレーシアの印刷製造拠点を保有。日本・北米・アジアを中心に展開。
2025年07月㈱ブシロードクリエイティブが㈱ブシロードウェルビーを吸収合併
2025年07月トレーディングカードゲーム「ゴジラ カードゲーム」展開開始(企画・開発:東宝㈱ 販売:㈱ブシロード)
2025年04月トレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツロゼ」発売
2025年02月「Bushiroad EXPO 2025」を世界各地で開催開始
2025年02月トレーディングカードゲーム「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム」発売
2025年01月㈱ブシロードミュージックが㈱ブシロードミュージック・パブリッシングを吸収合併
2025年01月TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」放送開始
2024年10月トレーディングカードゲーム「五等分の花嫁 カードゲーム」発売
2024年09月Bushiroad Asia Inc.を設立
2024年09月トレーディングカードゲーム「hololive OFFICIAL CARD GAME」展開開始(企画・開発:カバー㈱ 販売・運営協力:㈱ブシロード)
2024年07月㈱ブシロードミュージックが㈱アルゴナビスを吸収合併
2024年06月㈱ブシロードファイトの全株式を新日本プロレスリング㈱に譲渡し孫会社化
2024年06月㈱ブシロードファイトが㈱スターダムに商号変更
2024年04月Bushiroad International Pte. Ltd. がGorin Technical Industry (Malaysia) Sdn. Bhd.の株式を取得、Gorin Technical Industry (Malaysia) Sdn. Bhd.を㈱ブシロードの孫会社化
2024年04月トレーディングカードゲーム「プロ野球カードゲーム ドリームオーダー」を発売
2024年01月㈲遊宝洞と資本業務提携
2024年01月TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez」放送開始
2023年12月WEBマンガサイト「コミックグロウル」サービス開始
2023年08月デフォルメフィギュアブランド「PalVerse」商品展開開始
2023年07月㈱ブシロードワークス設立
2023年07月ゲームレーベル「ブシロードゲームズ」を立ち上げ
2023年06月TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」放送開始
2023年03月「2023 BUSHIROAD EXPO ASIA」をアジア各地で開催
2022年11月「ブシロード15周年ライブ in ベルーナドーム」開催
2022年11月トレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツブラウ」発売
2022年11月新日本プロレスとスターダム 初の合同興行「Historic X-over」開催
2022年07月㈱ブシロードクリエイティブが㈱ブシロードメディアを吸収合併
2022年07月TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」放送開始
2022年07月TVアニメ「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」放送開始
2022年05月チームジョイ㈱との資本業務提携
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場へ移行
2022年04月トレーディングカードゲーム「Shadowverse EVOLVE(シャドウバース エボルヴ)」発売
2022年03月SHOWROOM㈱との資本業務提携
2022年03月劇場「飛行船シアター」をオープン
2022年02月㈱アルゴナビスを設立
2021年08月国内ECサイト「ブシロード EC SHOP」のリニューアルとして「ブシロード オンラインストア」運営開始
2021年07月㈱ブシロードクリエイティブが当社のMD・EC事業を吸収分割
2021年04月越境ECサイト「Bushiroad Global Online Store」運営開始
2021年04月TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード overDress」放送開始
2020年09月㈱ソーシャルインフォ(現、㈱ゲームビズ)を子会社化
2020年04月TVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」放送開始
2020年04月㈱ブシロードミュージック・パブリッシング設立
2020年03月トレーディングカードゲーム「Reバース for you」発売
2020年02月㈱ソプラティコ(現、㈱ブシロードクリエイティブ)、㈱劇団飛行船を子会社化
2020年01月TVアニメ「BanG Dream! 3rd Season」放送開始
2019年12月モバイルゲーム「ヴァンガードZERO」配信開始
2019年12月㈱キネマシトラスの株式を取得し、持分法適用関連会社化
2019年12月㈱サンジゲンとの資本業務提携
2019年11月米国に現地法人New Japan Pro-Wrestling of America Inc.を設立
2019年10月㈱スターダムの女子プロレス事業を譲受
2019年07月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2019年04月米国・ニューヨーク州マディソン・スクエア・ガーデンにて新日本プロレス「G1 SUPERCARD」開催
2019年01月TVアニメ「BanG Dream! 2nd Season」放送開始
2018年11月米国・カリフォルニア州にて「CHARA EXPO USA」開催
2018年11月プライバシーマークを取得
2018年10月モバイルゲーム「少女☆歌劇 レヴュースタァライト −Re LIVE−」配信開始
2018年07月TVアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」放送開始
2017年09月舞台「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE- #1」上演
2017年05月当社設立10周年。「ブシロード10周年祭」を開催
2017年03月モバイルゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」配信開始
2017年01月TVアニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」放送開始
2016年10月グリー㈱を引受先とした第三者割当増資を実施
2016年09月㈱響(現、㈱ブシロードムーブ)を設立
2016年08月㈱キックスロード(現、㈱スターダム)を設立
2015年06月シンガポールにて「CharaExpo 2015」開催
2015年04月BanG Dream!(バンドリ!) ライブ「春、バンド始めました!」開催
2015年02月㈱アルカード(現、㈱ブシロードクリエイティブ)を設立
2015年01月月刊ブシロードにて「BanG_Dream!(バンドリ!)[星の鼓動(スタービート)]」連載開始
2014年12月動画配信サービス「新日本プロレスワールド」(現、「NJPW WORLD」)配信開始
2014年04月情報バラエティ番組「月刊ブシロードTV」放送開始
2014年01月トレーディングカードゲーム「フューチャーカード バディファイト」発売
2013年12月TVアニメ「熱風海陸ブシロード」放送
2013年09月コミック&TCG情報誌「月刊ブシロード」創刊
2013年04月モバイルゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」配信開始
2012年12月モバイルゲーム「ブシモ」サービス開始
2012年10月㈱響ミュージック(現、㈱ブシロードミュージック)を設立
2012年10月トレーディングカードゲーム「キング オブ プロレスリング」発売
2012年05月米国に現地法人Bushiroad USA Inc.を設立
2012年05月ミルキィホームズ ライブ「ミルキィホームズ ライブ in 武道館」開催
2012年01月㈱ユークスからの株式取得により新日本プロレスリング㈱を子会社化
2011年08月トレーディングカードゲーム「モンスター・コレクションTCG」取扱い開始
2011年02月トレーディングカードゲーム「カードファイト!! ヴァンガード」発売
2010年12月PSP®ゲームソフト「探偵オペラ ミルキィホームズ」発売
2010年11月シンガポールに現地法人Bushiroad South East Asia Pte. Ltd.(現、Bushiroad International Pte. Ltd.)を設立
2010年10月TVアニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」放送開始
2010年07月ミルキィホームズ ライブ「ミルキィホームズ ファーストライブ」開催
2009年10月トレーディングカードゲーム「ヴィクトリースパーク」発売
2009年07月アンテナショップ「秋葉原ブシロードTCGステーション」開店
2009年03月㈱響(現、㈱ブシロードワークス)を設立
2009年03月トレーディングカードゲーム「ChaosTCG」発売
2008年07月トレーディングカードゲーム「サンデーVSマガジンTCG」発売
2008年03月トレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」発売
2007年09月「ブシロードトレーディングカードセレクション」発売
2007年05月東京都中野区においてトレーディングカードゲーム事業等を幅広く展開することを目的に当社を設立(資本金1,000千円)