東京衡機JP:7719
時価総額
¥17.5億
PER
9.5倍
試験機事業では試験・計測機器の製造・販売や保守サービスを提供し、エンジニアリング事業ではゆるみ止めナットなどの開発・設計を行う。
| 2025年03月 | 株式会社先端力学シミュレーション研究所の株式の過半数を取得して子会社化し、同社の営む事業を当社グループの新規事業(「デジタル事業」)として開始。 |
| 2024年05月 | 監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行。 |
| 2024年01月 | 株式会社東京衡機試験機サービス(2024年1月26日付で株式会社ZR東京衡機サービスに社名変更)の株式51%を株式会社ツビックローエルへ譲渡。 |
| 2023年07月 | 本社を東京都渋谷区に、登記上の本店を相模原市緑区に移転。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分変更に際しスタンダード市場に移行。 |
| 2022年02月 | 無錫三和塑料製品有限公司の全出資持分を他社に譲渡。 |
| 2021年11月 | 長岡工場を他社に売却。 |
| 2021年09月 | 本店・本社を神奈川県相模原市南区に移転。 |
| 2018年11月 | 株式会社テークステレコム解散(2019年2月清算結了)。 |
| 2017年03月 | 2017年3月1日付で当社のエンジニアリング事業を会社分割(簡易新設分割)の方法により新設会社である株式会社東京衡機エンジニアリングに移管。 |
| 2017年03月 | 無錫三和塑料製品有限公司に現物出資した瀋陽特可思木芸製品有限公司の全出資持分を中国の個人投資家に譲渡。 |
| 2015年09月 | 2015年9月1日付で当社の試験機事業と株式会社東京衡機試験機サービスの全株式を会社分割(簡易吸収分割)の方法により連結子会社である株式会社東京試験機(同日付で株式会社東京衡機試験機に社名変更)に移管。 |
| 2015年02月 | 上海参和商事有限公司の全出資持分を譲渡。 |
| 2014年11月 | 株式会社KHI解散(2015年7月特別清算結了)。 |
| 2013年09月 | 社名を株式会社東京衡機に変更。 |
| 2013年06月 | 瀋陽特可思精密機械科技有限公司について中国法上の会社分割を行い、瀋陽特可思木芸製品有限公司を新設し、存続会社の全出資持分を中国の企業経営者等に譲渡。 |
| 2008年09月 | 社名を株式会社テークスグループに変更。 |
| 2008年07月 | ビルコンエンジニアリング株式会社(現・株式会社ZR東京衡機サービス)の全株式を取得。 |
| 2007年09月 | 株式会社KHIの第三者割当増資を引受け子会社化。 |
| 2006年07月 | 上海参和商事有限公司および無錫三和塑料製品有限公司の出資持分を取得し子会社化。 |
| 2005年11月 | 株式会社東京試験機(現・株式会社東京衡機試験機・連結子会社)の全株式を取得。 |
| 2003年04月 | 株式交換により株式会社アジアビーアンドアールネットワーク(後・株式会社テークステレコムに社名変更)の全株式を取得。これにより同社の民生品製造子会社である瀋陽篠辺機械製造有限公司(中華人民共和国遼寧省)(後、瀋陽特可思精密機械科技有限公司に社名変更)を間接取得。 |
| 2003年01月 | カール・シェンクAGおよび株式会社堀場製作所と合弁でシェンク東京衡機株式会社を設立。 |
| 1998年10月 | 長岡工場(新潟県長岡市)を開設。 |
| 1998年03月 | 本社を神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市)に移転。 |
| 1995年03月 | 本社を東京都千代田区岩本町に移転。 |
| 1988年05月 | 川崎市高津区に法人向け独身寮を建設し、賃貸を開始。 |
| 1985年01月 | 神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市)に相模工場を開設し、溝ノ口工場を移設。 |
| 1977年08月 | 溝ノ口工場敷地内に第二冷蔵倉庫を建設し、賃貸を開始。 |
| 1973年09月 | カール・シェンクAG(ドイツ連邦共和国)と試験機に関する技術援助契約を締結。 |
| 1973年06月 | 名古屋営業所を開設。 溝ノ口工場敷地内に第一冷蔵倉庫を建設し、賃貸を開始。 |
| 1972年03月 | 大崎工場を溝ノ口工場に統合。 |
| 1961年10月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
| 1959年11月 | 本社を東京都中央区日本橋室町に移転。 |
| 1949年08月 | 大阪出張所を開設。 |
| 1938年08月 | 溝ノ口工場(川崎市高津区)を開設。 |
| 1936年12月 | 株式会社東京衡機製造所に改組。 |
| 1923年03月 | 合資会社東京衡機製造所として創立。東京市麹町区に本社、品川区に大崎工場を設置し、金属材料試験機、セメント・コンクリート試験機、内燃機関馬力測定用動力計、理化学天びん、一般衡機類の製造販売を開始。 |