ハピネットJP:7552

時価総額
¥1500.7億
PER
38.2倍
玩具、映像音楽、ビデオゲーム、アミューズメントの各事業セグメントで、玩具やトレーディングカード、映像・音楽ソフト、ビデオゲームハード・ソフト、アミューズメント施設用商品の販売や企画・制作を手がける。
2024年04月株式会社ハピネット・マーケティングを当社に吸収合併
2024年03月Happinet America Inc.を設立
2023年06月当社の持分法適用関連会社であった株式会社ブロッコリーの株式を公開買付けにより追加取得し、子会社化(現連結子会社)
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場へ移行
2021年04月当社の模型玩具販売部門を株式会社イリサワに移管し、株式会社イリサワの社名を株式会社ハピネット・ホビーマーケティングに変更(現連結子会社)
2021年04月当社の映像メーカー部門を会社分割により、株式会社ハピネットファントム・スタジオに承継、及び株式会社ハピネットファントム・スタジオを存続会社として株式会社ファントム・フィルムを吸収合併(現連結子会社)
2020年10月株式会社ファントム・フィルムの株式を取得
2019年11月株式会社イリサワの株式を取得
2019年04月当社の映像音楽パッケージの卸売事業を株式会社星光堂マーケティングに承継し、株式会社星光堂マーケティングの社名を株式会社ハピネット・メディアマーケティングに変更(現連結子会社)
2018年03月株式会社星光堂の音楽映像パッケージの卸売に関して有する権利義務の一部を、会社分割により株式会社星光堂マーケティングに承継
2015年12月2015年11月締結の資本業務提携契約に基づき、株式会社ブロッコリーの株式を第三者割当増資の引受けにより取得
2014年07月トイズユニオン株式会社が株式会社モリゲームズを吸収合併し、社名を株式会社マックスゲームズに変更(現連結子会社)
2014年04月株式会社ハピネット・ピーエムを当社に吸収合併
2013年07月トイズユニオン株式会社の株式を取得
2011年04月当社の映像音楽パッケージの卸売事業を株式会社ウイントに移管し、株式会社ウイントの社名を株式会社ハピネット・ピーエムに変更
2009年03月株式会社ウイントの株式を取得
2008年10月株式会社アップル及び株式会社サンリンク九州のアミューズメント事業を会社分割により、株式会社サンリンクに承継し、当社及び株式会社ハピネット・エーエムサービスのアミューズメント事業を移管し、株式会社サンリンクの社名を株式会社ハピネット・ベンディングサービスに変更(現連結子会社)
2008年02月株式会社ハピネット・マーケティングを設立
2007年11月株式会社サンリンクの株式を取得
2007年11月株式会社アップルの株式を取得
2007年04月株式会社モリガングの玩具事業を会社分割により、株式会社ベストハートに事業承継し、社名を株式会社モリゲームズに変更
2006年06月株式会社モリガングの株式を取得
2005年12月株式会社バンダイの関連会社株式管理業務の一部が会社分割により株式会社バンダイナムコホールディングスへ移管されたことに伴い、当社は株式会社バンダイナムコホールディングスの関連会社となる
2002年03月株式会社ハピネット・ジェイピーが、地方玩具卸売業の松井栄玩具株式会社より営業を譲受
2001年10月株式会社トヨクニの株式を取得
2001年04月物流業務全般の受託を目的として千葉県市川市に株式会社ハピネット・ロジスティクスサービスを設立(現連結子会社)
2000年03月東京証券取引所市場第一部に指定
1999年12月株式会社ビームエンタテインメントの株式を取得
1998年12月東京証券取引所市場第二部に株式を上場
1997年08月日本証券業協会に株式を店頭登録
1994年11月株式会社バンダイが当社の株式を追加取得し、その結果、当社は株式会社バンダイの関連会社となる
1994年08月本社を東京都台東区駒形二丁目4番5号に移転
1991年10月株式会社ダイリン及び株式会社セイコーを合併し商号を株式会社ハピネットに変更
1972年09月有限会社トウショウを株式会社トウショウに組織変更
1969年06月東京都北区滝野川六丁目51番3号に有限会社トウショウを設立