良品計画JP:7453
時価総額
¥1.71兆
PER
30.5倍
無印良品とMUJIの販売、企画開発、商品調達、流通加工、直営・ライセンスドストア運営、Café&Meal MUJI、キャンプ場、住宅販売、IDEE商品販売を手掛ける。
| 2024年08月 | PT. MUJI GLOBAL SOURCING INDONESIAを設立。 |
| 2024年02月 | 本社を東京都文京区に移転。 |
| 2023年11月 | MUJI Europe Limitedを設立。 |
| 2022年05月 | 2020年6月から株式会社ローソンと実験販売を行ってきたローソン店舗での「無印良品」の商品販売を全国へ展開開始。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。 |
| 2021年06月 | MUJI GLOBAL SOURCING VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立。 |
| 2019年08月 | MUJI RETAIL (VIETNAM) LIMITED LIABILITY COMPANYを設立。 |
| 2019年07月 | MUJI Denmark ApSを設立。(2024年5月より連結の範囲から除外) |
| 2019年02月 | MUJI Finland Oyを設立。 |
| 2019年01月 | MUJI Switzerland AGを設立。(2024年5月より連結の範囲から除外) |
| 2018年03月 | 株式会社アール・ケイ・トラックを吸収合併。 |
| 2018年03月 | MUJI Sweden Aktiebolagを設立。(2024年2月より連結の範囲から除外) |
| 2017年09月 | 株式会社イデーを吸収合併。 |
| 2017年02月 | MUJI PHILIPPINES CORP.を設立。 |
| 2016年02月 | Ryohin‐Keikaku Reliance India Private Limitedを設立。 |
| 2015年12月 | MUJI EUROPE HOLDINGS LIMITEDが株式取得によりMUJI SPAIN, S.L.およびMUJI PORTUGAL, LDAを子会社化(現 MUJI Europe Limited子会社)。 |
| 2014年04月 | MUJI CANADA LIMITEDを設立。 |
| 2014年01月 | 台湾無印良品股份有限公司の全株式を取得。 |
| 2013年05月 | MUJI RETAIL(AUSTRALIA)PTY LTDを設立。 |
| 2013年01月 | アルシャヤ・トレーディング社とライセンス契約を締結し、中東での無印良品1号店を出店。 |
| 2012年11月 | MUJI RETAIL(Thailand)Co.,Ltd.を設立。 |
| 2011年11月 | 世界中の日用品を紹介し情報提案する店舗「Found MUJI青山」を出店。 |
| 2011年10月 | MUJI(MALAYSIA)SDN.BHD.を設立。 |
| 2009年10月 | 愛姆吉斯(上海)貿易有限公司を設立。 |
| 2008年03月 | 旅行・移動に便利な小物商品を中心に再編集したショップ「MUJI to GO」を開始。 |
| 2007年01月 | MUJI EUROPE HOLDINGS LIMITEDを設立。(2024年4月清算手続開始により連結の範囲から除外 ) |
| 2006年10月 | MUJI U.S.A. Limitedを設立。 |
| 2006年08月 | 株式会社ニューイデー(株式会社イデー)を設立。 |
| 2006年04月 | MUJI Global Sourcing Private Limitedを設立。 |
| 2005年07月 | MUJI Deutschland GmbHを設立。 |
| 2005年05月 | 無印良品(上海)商業有限公司を設立。 |
| 2004年12月 | MUJI Korea Co.,Ltd. を設立。 |
| 2004年09月 | MUJI ITALIA S.p.A を設立。 |
| 2003年08月 | 台湾無印良品股份有限公司を設立。 |
| 2003年01月 | MUJI(SINGAPORE)PRIVATE LTD.を設立。 |
| 2001年03月 | MUJI(HONG KONG)CO.,LTD.を設立。 |
| 2000年09月 | インターネットとFAXによるオンラインショップ「無印良品 ネットストア」を開始。 |
| 2000年08月 | 東京証券取引所市場第一部に上場。 |
| 2000年05月 | ムジ・ネット株式会社(現 株式会社MUJI HOUSE)を設立。 |
| 1999年08月 | 東日本旅客鉄道株式会社と東日本キヨスク株式会社の3社で、新規事業(無印良品 com KIOSK)に関する業務提携契約を締結。 |
| 1998年12月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
| 1998年04月 | RYOHIN KEIKAKU FRANCE S.A.Sを設立。 |
| 1997年05月 | 英国のリバティ社とのパートナーシップ契約を解消し、営業を子会社RYOHIN KEIKAKU EUROPE LTD.に移管。 |
| 1995年08月 | 日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録。 |
| 1995年07月 | 新規事業として、新潟県中魚沼郡津南町にて「無印良品津南キャンプ場」の運営を開始。 |
| 1993年03月 | 子会社として、物流業務および物流加工業務を主たる目的とする株式会社アール・ケイ・トラックを東京都豊島区に設立。 |
| 1993年03月 | 「無印良品」の売買に関し、株式会社ファミリーマートと商品売買基本契約書を締結。 |
| 1992年09月 | 株式の額面金額を変更するため、株式会社魚力と合併。同時に株式会社良品計画に商号変更。 |
| 1991年07月 | 英国のリバティ社とパートナーシップ契約を締結。ロンドンに出店。 |
| 1990年03月 | 株式会社西友から「無印良品」の営業を譲り受け小売事業(直営店)を開始。 |
| 1989年07月 | 無印良品の売買に関し、株式会社西友と商品売買基本契約書を締結。 |
| 1989年06月 | 東京都豊島区に資本金100百万円をもって株式会社良品計画を設立、卸売事業を開始。 |