CCIグループJP:7381
時価総額
¥1519.2億
PER
11.3倍
銀行業務を中心に、リース、消費者金融の信用保証、クレジットカード、ECモール運営、債権回収、システム開発、投資助言、コンサルティング、ファンド運営などを展開。
| 2025年03月 | 株式会社CCイノベーションが株式会社BPOマネジメントを吸収合併 |
| 2024年11月 | 株式会社ハニービースポーツ設立 |
| 2024年09月 | 株式会社QRパートナーズ設立 |
| 2023年06月 | 株式会社FDアドバイザリーが株式会社ALCOLABを吸収合併し、商号を株式会社FDAlcоに変更 |
| 2022年04月 | 子会社の北國マネジメント株式会社が会社分割を実施し、株式会社BPOマネジメントを設立 北國マネジメント株式会社は商号を株式会社COREZOに変更 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2021年10月 | 株式会社北國銀行が単独株式移転により当社を設立し、同行がその完全子会社となる |
| 2021年06月 | 株式会社CCイノベーション設立 |
| 2021年06月 | 株式会社QRインベストメント設立 |
| 2021年05月 | パブリッククラウドでのフルバンキングシステム「BankVision on Azure」稼働開始 |
| 2021年05月 | 株式会社FDアドバイザリー設立 |
| 2021年03月 | ホーチミン駐在員事務所を開設 |
| 2019年11月 | 株式会社デジタルバリュー設立 |
| 2019年09月 | 「北國クラウドバンキング」の取扱開始 |
| 2018年10月 | 信託業務の取扱開始 |
| 2015年01月 | 基幹系システムの更改 |
| 2014年11月 | 現在地に北國本店ビル完成 |
| 2011年09月 | 北國債権回収株式会社設立 |
| 2010年05月 | 大阪証券取引所上場廃止 |
| 2010年03月 | 北國マネジメント株式会社設立 |
| 2009年04月 | 株式会社北国クレジットサービスが北国ジェーシービーカードを吸収合併 |
| 2005年04月 | 証券仲介業務開始 |
| 2002年10月 | 生命保険の窓口販売開始 |
| 2001年04月 | 保険の窓口販売開始 |
| 2000年02月 | 株式会社北国石川ジェーシービーカードが株式会社北国ジェーシービーカードに社名変更 |
| 1998年12月 | 投資信託の取扱開始 |
| 1993年11月 | 信託代理店業務開始 |
| 1993年01月 | 新端末機システム導入 |
| 1992年04月 | 電算機センター新事務棟・メール棟完成 |
| 1992年04月 | CI導入 |
| 1991年04月 | 株式会社北国石川ジェーシービーカード設立 |
| 1990年01月 | 新オンラインシステム稼働 |
| 1988年06月 | 担保附社債信託法に基づく受託業務の免許取得 |
| 1987年07月 | 外国為替コルレス契約包括承認銀行認可 |
| 1983年07月 | 北国保証サービス株式会社設立 |
| 1983年07月 | 財団法人北國銀行産業振興財団設立 |
| 1983年04月 | 証券業務取扱開始(国債等の窓口販売) |
| 1982年11月 | 新電算機センター完成 |
| 1981年06月 | 株式会社北国クレジットサービス設立 |
| 1978年02月 | 全店オンラインシステム完成 |
| 1974年04月 | 北国総合リース株式会社設立 |
| 1973年04月 | 東京証券取引所市場第二部、大阪証券取引所市場第二部に上場(1974年2月、両市場第一部に指定替) |
| 1961年04月 | 外国為替業務取扱開始 |
| 1943年12月 | 石川県下の株式会社加能合同銀行、株式会社加州銀行及び株式会社能和銀行の3行が合併し、株式会社北國銀行を設立(設立日12月18日、公称資本金2,000万円、払込資本金6,292,400円、本店金沢市) |