ブロードマインドJP:7343

時価総額
¥72.3億
PER
20.5倍
個人向けにライフプランニングを基にした資産形成支援や法人向けに財務リスク対策を提供し、生命保険や不動産の販売・仲介を行うフィナンシャルパートナー事業。

事業内容

ブロードマインドは、フィナンシャルパートナー事業を展開する企業で、連結子会社3社と関連会社1社を含む計5社で構成されています。主に個人向けにライフプランニングを基にした資産形成や資金計画の支援を行い、法人向けには財務や事業リスク対策を中心とした経営課題の解決をサポートしています。

具体的なサービスとして、生命保険、損害保険、証券、住宅ローン、不動産の販売および仲介を行っています。ブロードマインドは、金融サービスをワンストップで提供することを目指し、顧客のライフステージに応じた最適なソリューションを提供しています。

ブロードマインドは、業務提携を通じて見込み客を獲得し、特に20代から40代のファミリー層をターゲットにしています。オンラインや訪問によるサービス提供を軸に、生命保険契約を中心に顧客を獲得し、ライフステージに応じた他商品の販売を展開しています。

また、ブロードマインドはファイナンシャルプランナーの育成にも力を入れており、独自の教育プログラムを開発しています。新卒採用を積極的に行い、理念教育やスキルの習得を通じて、顧客に寄り添う姿勢を育成しています。これにより、業績拡大と健全な組織拡大を両立させる体制を構築しています。

経営方針

ブロードマインドは、「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、金融商品の流通を担うプレイヤーとして、顧客に最適な金融商品を提供することを目指しています。同社は、金融リテラシーの向上を通じて、顧客のライフプランを実現するためのコンサルティングプロセスを重視しています。

同社は、売上高と営業利益の継続的な成長を目指し、個人顧客の拡大を通じて事業の成長を図っています。特に、売上高と営業利益率を重要な経営指標として設定し、企業価値の向上を追求しています。

ブロードマインドは、ライフイベントに最適な金融ソリューションを提供することを事業コンセプトとし、付加価値の高いサービスの提供を目指しています。特に、フィナンシャルパートナー事業の基盤強化と顧客のライフタイム・バリューの向上に注力しています。

同社は、デジタルプロダクトを活用し、顧客接点を強化することで、サービスに常時アクセスできる環境を整備しています。また、顧客データを活用したアフターフォロー体制の強化や、多様な金融ニーズに対応する提案力の強化を図っています。

ブロードマインドは、ワンストップサービスの提供を通じて、保険・証券・住宅ローンなどの金融商品に関する知見を活かし、新領域へのチャレンジを進めています。金融リテラシーの向上や金融サービス事業者向けの課題解決をテーマに、長期的な成長ドライバーとして収益モデルの確立を目指しています。