SBIインシュアランスグループJP:7326
時価総額
¥494.7億
PER
19.8倍
損害保険、生命保険、少額短期保険の各事業を展開し、インターネットや代理店を通じて自動車保険、がん保険、ネット専用定期保険、ペット保険などを提供。
| 2023年09月 | 住生活少額短期保険株式会社(現SBIペット少額短期保険株式会社)の株式を取得し、子会社化 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行 |
| 2020年09月 | 常口セーフティ少額短期保険株式会社(現SBI常口セーフティ少額短期保険株式会社)の株式を取得し、子会社化 |
| 2019年06月 | 日本アニマル倶楽部株式会社(現SBIプリズム少額短期保険株式会社)の株式を取得し、子会社化 |
| 2018年09月 | 東京証券取引所マザーズに上場 |
| 2017年03月 | 内閣総理大臣から、保険会社を子会社とする保険持株会社となることの認可を取得 |
| 2017年03月 | 関東財務局長及び近畿財務局長から、少額短期保険業者を子会社とする少額短期保険持株会社となることの承認を取得 |
| 2017年03月 | SBIホールディングス株式会社から株式の譲渡を受け、SBI損害保険株式会社を子会社化 |
| 2017年03月 | SBIホールディングス株式会社及びその子会社との株式交換により、SBI生命保険株式会社を完全子会社化 |
| 2017年03月 | SBIホールディングス株式会社及びその子会社との株式交換により、SBIいきいき少額短期保険株式会社、日本少額短期保険株式会社(現SBI日本少額短期保険株式会社)及びSBIリスタ少額短期保険株式会社を傘下に持つSBI少短保険ホールディングス株式会社を完全子会社化 |
| 2017年03月 | SBIインシュアランスグループ株式会社に商号変更し、営業開始 |
| 2016年12月 | SBIホールディングス株式会社がSBIグループの保険事業を統括する保険持株会社の準備会社としてSBI保険持株準備株式会社(当社)を東京都港区に設立 |