カネミツJP:7208

時価総額
¥50.2億
PER
7.5倍
自動車、農業機械、一般機械用の鋼板製プーリの設計、開発、製造、販売を行い、トランスミッション部品やxEV部品も手がける企業。
2022年10月本社内(兵庫県明石市)に(有)米澤工作所と合弁で株式会社キーネクスト(関連会社)を設立
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のスタンダード市場に移行
2022年03月JBM KANEMITSU PULLEYS PRIVATE LIMITED(関連会社)より資本撤退
2020年06月株式会社津村製作所(連結子会社)の全株式を取得し、連結子会社化
2020年03月兵庫県明石市の明石工場を閉鎖
2018年05月松本精工株式会社(連結子会社)の全株式を取得し、連結子会社化
2015年08月長崎県長崎市に長崎工場を竣工
2015年05月長崎県長崎市にリサーチセンターを開設
2014年10月インドネシアに現地資本と合弁でPT. KANEMITSU SGS INDONESIA(連結子会社)を設立
2012年07月インドに現地資本と合弁でJBM KANEMITSU PULLEYS PRIVATE LIMITED(関連会社)を設立
2011年08月加西工場敷地内にテクニカルセンターを開設
2011年01月国際品質規格ISO/TS16949を認証
2007年11月KANEMITSU PULLEY CO., LTD.にKANEMITSU THAILAND TECHNICAL CENTERを開設
2006年04月中国に現地法人佛山金光汽車零部件有限公司(連結子会社)を設立
2005年12月大阪証券取引所市場第二部に株式を上場
2003年02月ISO14001環境マネージメントシステムを認証
1999年12月兵庫県加西市に加西工場を竣工
1999年11月タイに現地法人KANEMITSU PULLEY CO., LTD.(連結子会社)を設立
1999年10月株式の額面金額変更のため、淇水堂印刷㈱が旧㈱カネミツを吸収合併し、㈱カネミツに商号変更
1992年07月ボス一体プーリを開発
1985年01月(資)金光銅工熔接所を吸収合併
本社を兵庫県明石市大蔵本町に移転
1984年10月㈱カネミツを兵庫県神戸市に資本金2百万円で設立
1980年06月兵庫県三木市に三木工場を竣工
1978年04月ポリVプーリを開発
1961年01月回転成形法によるプーリを開発
1947年01月(資)金光銅工熔接所を兵庫県明石市東本町に資本金5万円で設立