ホシデンJP:6804

時価総額
¥1513.1億
PER
10.7倍
電子部品の開発・製造販売を行い、コネクタやスイッチなどの機構部品、マイクロホンやスピーカーなどの音響部品、タッチパネルの表示部品、複合機器を提供。
2022年04月東京証券取引所の市場第一部からプライム市場へ移行
2012年02月中国・東莞市に現地法人 東莞橋頭中星電器㈲を設立
2008年10月ベトナム・ハノイ近郊に現地法人 HOSIDEN VIETNAM(BAG GIANG)CO.,LTD.を設立
2005年07月中国・青島市に現地法人 星電高科技(青島)㈲を設立
1992年12月東京証券取引所市場第一部に株式上場
1992年03月中国・青島市に現地法人 青島星電電子㈲を設立
1990年10月創立40周年を迎え、ホシデン株式会社に社名変更
1990年02月英国に現地法人 HOSIDEN BESSON LTD.を設立
1988年05月中国・東莞市に委託加工工場 中星電器廠を設立
1986年03月ドイツに現地法人 HOSIDEN EUROPE GmbH.を設立
1985年11月第1回技術展開催(東京 ホテルパシフィックにて)
1982年04月滋賀県に星電子工業株式会社(現 ホシデンエフ・ディ株式会社)を設立
1980年09月大阪証券取引所市場第一部に指定替え
1979年10月業界初のカラー液晶表示素子を開発、エレクトロニクスショーに出品
1978年06月シンガポールに現地法人 HOSIDEN SINGAPORE PTE.LTD.を設立
1978年01月米国に現地法人 HOSIDEN AMERICA CORP.を設立
1973年02月韓国に現地法人 韓国星電株式会社を設立
1972年10月カラー液晶表示素子の開発を開始
1969年09月台湾に現地法人 台湾星電(股)を設立
1968年08月福岡県に九州星電株式会社(現 ホシデン九州株式会社)を設立
1966年12月初の海外進出、香港に現地法人 香港星電㈲を設立
1963年08月大阪証券取引所市場第二部に株式上場
1960年07月工場拡張のため、生野区猪飼野、生野区巽町、布施市高井田へ移転後、
八尾市北久宝寺(現在地)に本社工場を移転
1960年05月関東地域への販売拠点として東京都品川区に東京営業所を開設
1960年03月音響部品(イヤホン、マイクロホン)の開発・生産を開始
1959年11月群馬県伊勢崎市に現 東京事業所の前身、東京星電株式会社を設立
1950年09月資本金20万円をもって、星電器製造株式会社(現 ホシデン株式会社)に改組
1947年04月大阪市東成区に当社前身古橋製作所を創業