グリーンズJP:6547
時価総額
¥310.6億
PER
8.8倍
ホテル運営の有力企業。米国系の世界ブランド『コンフォート』中心の宿泊特化型中間料金帯ホテルと地域密着のオリジナルブランドを展開。2015年7月のM&Aで「ホテル門前の湯」「レストイン多賀」を取得。チョイスブランド97店舗、オリジナルブランド21店舗(2025年6月30日現在)で日本全国に展開。
| 2024年07月 | ロードサイド型ホテル22物件を、オペレーターチェンジにより順次開業 |
| 2023年09月 | 「コンフォートホテルERA」ブランド1号店「コンフォートホテルERA京都東寺」(京都府京都市)および2号店「コンフォートホテルERA神戸三宮」(兵庫県神戸市)をリブランドにより開業 |
| 2023年07月 | 「hotel around TAKAYAMA」を「Ascend Hotel Collection™」ブランド1号店として展開 |
| 2022年11月 | 三重県四日市市浜田町に、「コンフォートホテル四日市」(2022年12月14日開業)を併設した本社オフィス「グリーンズ四日市ビル」営業開始 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に移行 名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、名古屋証券取引所プレミア市場に移行 |
| 2021年07月 | 「hotel around」ブランド1号店「hotel around TAKAYAMA」(岐阜県高山市)を開業 |
| 2018年03月 | 東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
| 2018年03月 | 「コンフォートスイーツ」ブランド1号店「コンフォートスイーツ東京ベイ」(千葉県浦安市)を開業 |
| 2017年03月 | 東京証券取引所市場第二部及び名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場 |
| 2016年07月 | 連結子会社 株式会社ベストを吸収合併 |
| 2015年07月 | ロードサイド型ホテルを中心としたエコノミーホテル「ベストイン」を運営する株式会社ベスト(本社 新潟県上越市)を株式取得により完全子会社化 |
| 2013年07月 | 三重県中小企業再生支援協議会による再生支援終了 |
| 2009年08月 | 財務リストラの実施を目的として三重県中小企業再生支援協議会による再生支援開始 |
| 2009年05月 | 当社 東京オフィス及び株式会社チョイスホテルズジャパン 本社を東京都港区より東京都中央区に移転 |
| 2005年02月 | 連結子会社 株式会社チョイスホテルズジャパン 本社を三重県四日市市より同社東京オフィスの東京都港区に移転し、同社本社を四日市オフィスに改称 |
| 2004年07月 | 連結子会社 株式会社日本チョイスを株式会社チョイスホテルズジャパンへ社名変更 |
| 2004年03月 | 当社 東京オフィス及び株式会社日本チョイス(現 連結子会社 株式会社チョイスホテルズジャパン)東京オフィスを東京都文京区より東京都港区に移転 |
| 2003年11月 | 株式会社日本チョイス(現 連結子会社 株式会社チョイスホテルズジャパン)が、米国チョイスホテルズインターナショナル社と、同社が保有する4つのホテルブランドの日本における優先的使用権に係るマスターフランチャイズ契約を締結 |
| 2001年03月 | 東京都文京区に当社 東京オフィス及び株式会社日本チョイス(現 連結子会社 株式会社チョイスホテルズジャパン)東京オフィスを開設 |
| 2000年09月 | 連結子会社 株式会社日本チョイス(現、連結子会社 株式会社チョイスホテルズジャパン)を三重県四日市市に設立 |
| 1999年02月 | 宿泊特化型ホテルの全国展開を図るべく、米国チョイスホテルズインターナショナル社とフランチャイズ契約を締結し、同社が保有する「コンフォート」ブランド1号店(近畿地方1号店)「コンフォートイン京都五条」(京都府京都市)を開業(2014年1月閉館) |
| 1998年12月 | 宿泊特化型の「ホテルエコノ」ブランド1号店「ホテルエコノ名古屋栄」(愛知県名古屋市)を開業(2019年5月閉館) |
| 1992年09月 | 「ホテルグリーンパーク」ブランド1号店「ホテルグリーンパーク鈴鹿」(三重県鈴鹿市)を開業 |
| 1989年10月 | グリーンズブランドとして三重県外初出店となる「三河安城シティホテル」(愛知県安城市)を開業(2011年7月閉館) |
| 1987年07月 | 「おもてなしと生活文化の創造」をスローガンとするコーポレート・アイデンティティの導入 及び事業の拡大を見据え、「株式会社グリーンズ」へ社名変更 |
| 1985年07月 | 「シティホテル」ブランド1号店「伊勢シティホテル」(三重県伊勢市)を開業 同ホテル併設のバンケット部門として「彩恒殿伊勢」を開業 同ホテル併設のしゃぶしゃぶと日本料理の店としてみやび1号店「伊勢みやび」を開業 |
| 1980年07月 | 「株式会社新四日市ホテル」へ法人改組 |
| 1979年11月 | レストラン「ぐりーんどろっぷ津店」(三重県津市)を開業(1989年10月「津みやび」に業態変更) |
| 1976年06月 | レストラン、結婚式場、貸ホール付帯の「グリーンホテル」ブランド1号店「津グリーンホテル」(三重県津市)を開業(2005年5月閉館) |
| 1969年01月 | ライフスタイルの洋風化にともない、注目を浴びつつあったビジネスホテルへと転換を図るべく、喫茶店舗を併設したビジネスホテル1号店「新四日市ホテル」を三重県四日市市浜田町において開業(2019年12月閉館) |
| 1964年01月 | 有限会社新四日市ホテル(資本金4百万円)を設立 |
| 1957年07月 | 三重県四日市市浜田町(現 本店所在地)に、駅前旅館「新四日市ホテル」を創業 |