KOKUSAI ELECTRICJP:6525

時価総額
¥9322.2億
PER
32.8倍
半導体製造装置の製造・販売・保守サービスを展開し、成膜装置のAdvancedAce®シリーズや枚葉トリートメント装置のMARORA®を提供。
2024年10月砺波事業所操業開始
2024年07月KKR等を売出人とする当社普通株式の売出し
2024年02月シンガポールに現地法人Kokusai Semiconductor Singapore Pte. Ltd.を設立
2023年10月東京証券取引所プライム市場に上場
これに伴い、ケイケイアール・エイチケーイー・インベストメント・エルピー(KKR HKE Investment L.P.)が当社の親会社からその他の関係会社に変更
2022年12月新しい企業理念として「KOKUSAI ELECTRIC Way」を制定
2021年09月その他資本剰余金99億円を資本金に振替、資本金100億円となる無償増資を実施
2020年02月当社が株式会社日立国際電気の全株式をHVJホールディングス株式会社に売却し、株式会社日立国際電気を非子会社化
2018年06月会社分割により、株式会社日立国際電気の成膜プロセスソリューション事業をHKEホールディングス株式会社が承継し、株式会社KOKUSAI ELECTRICに商号変更
当社の完全子会社となった株式会社日立国際電気の普通株式を20%ずつ、株式会社日立製作所及びHVJホールディングス株式会社へ売却し、非連結子会社化
本店を東京都千代田区丸の内から東京都千代田区神田へ移転
2018年05月HKEホールディングス株式会社が株式会社日立国際電気を完全子会社化
2018年03月株式会社日立国際電気が東京証券取引所市場第一部上場廃止
HKEホールディングス株式会社が株式会社日立国際電気からKook Je Electric Korea Co., Ltd.の全ての株式を取得し、完全子会社化
2017年12月HKEホールディングス合同会社からHKEホールディングス株式会社に組織変更
HKEホールディングス株式会社が株式会社日立国際電気の公開買付けを実施し、成立
2017年11月富山事業所剱館完成
2017年02月Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P.を成膜プロセスソリューション事業の分割による売却先に選定し、Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P.が特別目的会社であるHKEホールディングス合同会社を東京都千代田区丸の内に設立
2016年01月公開買付け等により連結子会社であったKook Je Electric Korea Co., Ltd.の全ての株式を取得し、完全子会社化
2015年09月Hitachi Kokusai Electric Europe GmbHを新設分割し、新設分割設立会社をHitachi Kokusai Electric Europe GmbHとするとともに、分割会社をHitachi Kokusai Semiconductor Europe GmbH(現 Kokusai Semiconductor Europe GmbH)に商号変更
2015年02月連結子会社であったKook Je Electric Korea Co., Ltd.の株式を公開買付
その結果、Kook Je Electric Korea Co., Ltd.はKOSDAQ市場上場廃止
2011年10月Kook Je Electric Korea Co., Ltd.がFusionaid Co., Ltd.を吸収合併
Kook Je Electric Korea Co., Ltd.天安工場を拡張
2010年11月Kook Je Electric Korea Co., Ltd.平澤工場を建設
2010年09月持分法適用関連会社であったKook Je Electric Korea Co., Ltd.を株式の追加取得により連結子会社化
同社の子会社Fusionaid Co., Ltd.についても連結子会社化
2009年03月株式会社日立製作所の連結子会社となる
2008年05月Kokusai Electric Europe GmbHとHitachi Kokusai Electric Europe GmbHが合併し、Hitachi Kokusai Electric Europe GmbHに商号変更
2006年05月Kokusai Electric Asia Pacific Shanghai Ltd.に追加出資し、Hitachi Kokusai Electric(Shanghai) Co., Ltd. (現 科意半導体没備(上海)有限公司(KE Semiconductor Equipment (Shanghai) Co., Ltd.))に商号変更
2003年03月米国現地法人Kokusai Semiconductor Equipment CorporationがKokusai Electric America, Inc.を吸収合併
連結子会社であったKook Je Electric Korea Co., Ltd.の公募増資により持分法適用関連会社化 Kook Je Electric Korea Co., Ltd.はKOSDAQ市場に上場
2002年05月亜太國際電機股份有限公司(現 Kokusai Electric Asia Pacific Co., Ltd.)が、Kokusai Electric Asia Pacific Shanghai Ltd.(現 科意半導体没備(上海)有限公司(KE Semiconductor Equipment (Shanghai) Co., Ltd.))を設立
2001年04月国際電気システムサービス株式会社が通信・情報部門を日立電子システムサービス株式会社に営業譲渡し、株式会社国際電気セミコンダクターサービスに商号変更
2000年10月国際電気株式会社・日立電子株式会社・八木アンテナ株式会社が合併し、株式会社日立国際電気に商号変更
1997年05月Kokusai Electric America, Inc.を持株会社に改組し、Kokusai Semiconductor Equipment Corporationを設立して半導体製造装置関連業務を移行
1996年09月台湾に亜太國際電機股份有限公司(現 Kokusai Electric Asia Pacific Co., Ltd.)を設立
1993年05月大韓民国天安市に現地法人 Kook Je Electric Korea Co., Ltd.を設立
1991年08月富山事業所・トレーニングセンター開設
1989年05月富山事業所操業開始
1989年02月国際電気システムサービス株式会社(現 株式会社国際電気セミコンダクターサービス)を設立
1977年03月ドイツのデュッセルドルフに現地法人Kokusai Electric Europe GmbH(現 Kokusai Semiconductor Europe GmbH)を設立
1971年03月アメリカのデラウェア州に現地法人Kokusai Electric Co., of Americaを設立
1961年09月国際電気株式会社が東京証券取引所に上場(同年10月 市場第一部銘柄に指定)
1956年04月ゲルマニウム、シリコン単結晶引上装置を受注し、半導体製造装置事業を開始
1949年11月日本政府の委託により第二次世界大戦の終戦まで外地向け通信施設の建設保守業務を担当していた国際電気通信株式会社の総合自家用工場(狛江工場)を母体として、電気通信機器及び高周波応用機器の製造販売を主目的とする国際電気株式会社を設立