| 2023年12月 | 福岡証券取引所の上場廃止。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行した。 |
| 2018年01月 | 福岡県行橋市の行橋工場内に新工場を増設し、門司工場を移設・統合した。 |
| 2014年04月 | 平田バルブ工業株式会社と資本業務提携を締結した。 |
| 2013年10月 | 子会社岡野メンテナンス株式会社は、子会社岡野サービス株式会社を吸収合併し、商号を岡野クラフト株式会社に変更した(現・連結子会社)。 |
| 2010年11月 | 米国機械学会(ASME)による原子力規格認証「Nスタンプ」を取得した。 |
| 2009年05月 | 中華人民共和国国家核安全局より、原子力発電所用弁の製作納入に関する事業者としての登録が認定された。 |
| 2007年11月 | 福岡県行橋市の行橋工場内にメンテナンス技能研修センターを建設した。 |
| 2007年06月 | 福島県双葉郡の福島第一事業所内にメンテナンス技能研修センターを建設した(2011年3月 東日本大震災の被災により閉鎖)。 |
| 2000年10月 | 子会社岡野サービス株式会社は、子会社岡野工業株式会社を吸収合併した。 |
| 2000年10月 | 国際標準化機構による環境管理システムに関するISO14001認証を取得した。 |
| 1994年10月 | 国際標準化機構によるISO9001認証を取得した。 |
| 1989年04月 | 福岡県行橋市に岡野工業株式会社を設立した。 |
| 1989年03月 | 福岡県北九州市に岡野メンテナンス株式会社を設立した。 |
| 1979年09月 | 福岡県北九州市に岡野サービス株式会社を設立した。 |
| 1968年06月 | BWR用バルブを日本原子力発電所敦賀1号に納入し、原子力用バルブの本格的生産を開始した。 |
| 1964年09月 | 福岡県行橋市にスペロ機械工業株式会社を設立した(現・持分法適用関連会社)。 |
| 1962年04月 | 東京証券取引所市場第2部および福岡証券取引所に株式を上場した。 |
| 1950年08月 | 門司工場を機械加工・組立・試験の専門工場に改編し、行橋工場を素材生産専門工場に編成替えを行った。 |
| 1943年12月 | 福岡県行橋市に行橋工場を新設し、素材から完成品までの一貫生産を確立した。 |
| 1936年02月 | 資本金30万円をもって、岡野バルブ製造株式会社を設立した。 |
| 1935年03月 | 現本社所在地に新工場を建設し移転した。 |
| 1926年11月 | 岡野満が、門司市小森江(現北九州市門司区)に岡野商会を創設し、動力用高温高圧バルブの製作を開始した。 |