マルゼンJP:5982

時価総額
¥712.1億
PER
12.1倍
業務用厨房機器の製造・販売、大型製パン機械の製造・販売、ビル賃貸を手がける企業。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行
2019年03月子会社マル厨工業株式会社をマルゼン工業株式会社に商号変更
2013年09月タイ王国バンコック市のタイ駐在員事務所を閉鎖し、新たに子会社Maruzen(Thailand)Co.,Ltd.をバンコック市内に設立
2007年06月当社東日本物流センターおよび子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)旧埼玉工場が移転に伴い空いた跡地(埼玉県北葛飾郡松伏町・倉庫施設)を一括して西尾レントオール株式会社(現・ニシオホールディングス株式会社)に貸与開始
2007年05月当社東日本物流センターおよび子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)首都圏工場を埼玉県北葛飾郡松伏町より埼玉県春日部市に新設、移転し稼働開始
2004年09月資産の有効活用等のためのMB大阪(大阪市西区・事務所兼ビジネスホテル)が完成し、ルートインジャパン株式会社に貸与開始
2004年03月埼玉工場(現・マルゼン工業株式会社首都圏工場)(埼玉県北葛飾郡松伏町)を当社よりマル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)に移管し製造部門を統合
2003年04月株式会社フジサワ(ベーカリー工場設備・機器製造販売会社)より営業譲渡を受け、子会社株式会社フジサワ・マルゼン(現・連結子会社)を東京都台東区に設立
2002年03月土地の有効活用等のための賃貸用ビルMB足立(足立区保木間・介護型有料老人ホーム)およびMB新横浜(横浜市港北区・ビジネスホテル)が完成し、それぞれ株式会社明昭および株式会社東横インに貸与開始
2001年06月北海道営業所(現・札幌営業所)(札幌市白石区)に隣接する賃貸用ビルMB札幌(ビジネスホテル)が完成し、ルートインジャパン株式会社に貸与開始
2001年02月埼玉工場(現・マルゼン工業株式会社首都圏工場)において「ISO9001」の認証を取得
1999年10月ベーカリーオーブン「ベーカーシェフ」シリーズ20機種を開発し、製造販売を開始
1999年03月子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)東北工場が稼働開始
1999年02月東京証券取引所市場第二部に株式を上場
1999年01月子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)が青森県十和田市に東北工場を新設
1995年10月日本証券業協会に株式を店頭登録
1994年02月東京都台東区に新本社ビルを新築し移転、同所に首都圏支店(現・首都圏ルート支社)、東京営業所(現・東京支社)も移転しショールームを併設
1992年07月高性能を誇る最新鋭機器スチームコンベクションオーブン「スーパースチーム」シリーズ4機種を開発し、製造販売を開始
1991年06月タイ王国バンコック市にタイ駐在員事務所を開設
1991年02月子会社台湾丸善股份有限公司を台湾台北県に設立
1990年09月一般建設業(管工事業)の建設大臣許可を取得
1988年08月食器洗浄機「トップクリーン」シリーズ14機種を開発し、製造販売を開始
1987年06月子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社)九州工場が本操業を開始し、同所に西日本物流センターを開設
1986年07月コンベクションガスレンジ、ガステーブルの「パワークック」(自動点火)シリーズ18機種を開発し、製造販売を開始
1986年04月埼玉工場(現・マルゼン工業株式会社首都圏工場)の配送設備部門を分離し、埼玉県北葛飾郡松伏町に東日本物流センターを開設
1986年02月子会社マル厨工業株式会社(現・マルゼン工業株式会社、連結子会社)を東京都荒川区に設立し、福岡県八女郡広川町に同社九州工場の建設に着手
1984年03月本社を東京都荒川区内に移転 同所に東京営業所(現・東京支社)、東京ルート営業所(現・首都圏ルート支社)も移転し、ショールームを併設
1979年09月埼玉第一工場、埼玉第二工場を集約し、埼玉県北葛飾郡松伏町に埼玉工場(現・マルゼン工業株式会社首都圏工場)を新設
1976年09月商号を株式会社マルゼンに変更
1975年10月埼玉県越谷市に埼玉第二工場を設置
1973年05月ゆで麺機を開発し、製造販売を開始
1971年07月大阪市都島区に大阪営業所(現・大阪支社)を設置、同所にショールームを開設
1970年04月独立混合管方式のガスバーナーを開発し、製造販売を開始
1967年04月本社を東京都荒川区内に移転
1965年04月商号をマルゼン燃器製造株式会社に変更
1964年09月埼玉県越谷市に埼玉第一工場を新設
1964年07月本社を東京都荒川区内に移転
1964年04月横浜市神奈川区に横浜営業所(現・横浜支店)を設置
1963年10月中華料理店用ステンレス製ガスレンジを考案し、製造販売を開始
1961年03月業務用石油ガスバーナーの製造および販売を目的として渡辺商事株式会社(資本金1,000千円)を東京都荒川区に設立