トーソーJP:5956
時価総額
¥54.9億
PER
12.2倍
室内装飾関連製品の開発・製造・販売を行い、カーテンレール、インテリアブラインド、ロールスクリーン、福祉用品のステッキ等を提供。
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。 |
| 2021年04月 | 「トーソー流通サービス株式会社」(2001年3月設立)を吸収合併。 |
| 2011年04月 | 「トーソー産業資材株式会社」(1985年3月設立)を吸収合併。 |
| 2011年04月 | 「フジホーム株式会社」を新設分割し、室内装飾関連事業を吸収合併。 |
| 2011年04月 | ステッキ等福祉用品事業を行う「フジホーム株式会社」(現連結子会社)を設立。 |
| 2002年09月 | 中華人民共和国に「上海東装家居材料製造有限公司」(現「東装窓飾(上海)有限公司」(現連結子会社))を設立。 |
| 2002年04月 | 「トーソーサービス南関東株式会社」を存続会社としてトーソーサービス3社を合併し、「トーソーサービス株式会社」(現連結子会社)を設立。 |
| 2001年04月 | 施工販売会社の「トーソーサービス近畿株式会社」を設立。 |
| 2000年05月 | 施工販売会社の「トーソーサービス東京株式会社」を設立。 |
| 1999年06月 | 施工販売会社の「トーソーサービス南関東株式会社」、「トーソーサービス九州株式会社」を設立。 |
| 1996年01月 | 東京証券取引所 市場第二部へ株式上場。 |
| 1992年02月 | プリーツスクリーンを発売。 |
| 1988年11月 | インドネシア共和国にカーテンレール部品等を製造する「P.T. TOSO INDUSTRY INDONESIA」(現連結子会社)を設立。 |
| 1986年10月 | ローマンシェードを発売。 |
| 1986年04月 | 大宮営業所(現さいたま支店)を開設。 |
| 1985年04月 | ベネシャンブラインドの生産拡大のため、茨城県水海道市(現常総市)に茨城第二工場(現水海道工場)を新設。 |
| 1982年02月 | バーチカルブラインドを発売。 |
| 1981年12月 | スイス、サイレントグリス社との合弁により同社製品を販売する「ベストインテリア株式会社」(現「サイレントグリス株式会社」(現連結子会社))を設立。 |
| 1979年10月 | 「トーソー化工株式会社」および「トーソー繊維株式会社」を吸収合併。 |
| 1978年07月 | 兵庫県多紀郡丹南町(現篠山市)に兵庫工場を新設。 |
| 1978年05月 | ベネシャンブラインドを発売し、金属製ブラインド市場へ参入。 |
| 1977年10月 | ロールスクリーンを発売し、布製ブラインド市場へ参入。 |
| 1976年09月 | 横浜営業所(現横浜支店)を開設。 |
| 1975年10月 | アコーデオンドアを発売し、間仕切市場へ参入。 |
| 1972年04月 | 室内装飾関連事業および介護用品事業を行う「フジホーム株式会社」を設立。 |
| 1972年01月 | 「トーソー株式会社」に商号変更。 |
| 1969年04月 | 東京支店を設置。 |
| 1969年04月 | 広島営業所(現広島支店)を開設。 |
| 1969年03月 | 仙台営業所(現仙台支店)を開設。 |
| 1968年10月 | 静岡県浜松市に繊維資材の生産拠点として「東装繊維株式会社」(1972年1月に「トーソー繊維株式会社」へ商号変更)を設立。 |
| 1968年04月 | 名古屋出張所(現名古屋支店)を開設。 |
| 1968年03月 | 「東装化工株式会社」を100%子会社化。 |
| 1965年04月 | 茨城県筑波郡谷和原村(現つくばみらい市)にカーテンレールの生産拠点として「東装化工株式会社茨城工場」(1972年1月に「トーソー化工株式会社」に商号変更。現つくば工場)を新設。 |
| 1964年10月 | 「東装化工株式会社」(業務提携先の栄化成工業株式会社が同年5月商号変更)に資本参加(50%)。 |
| 1964年09月 | C型ステンレス発売(従来の帯鋼鍍金から一斉切り替え)。 |
| 1964年04月 | 札幌出張所(現札幌支店)を開設。 |
| 1963年04月 | 福岡出張所(現福岡支店)を開設。 |
| 1961年08月 | 「東装株式会社」に商号変更。 |
| 1959年01月 | 大阪出張所(現大阪支店)を開設。 |
| 1953年06月 | C型形状の金属製カーテンレールを発売。 |
| 1949年09月 | 東京都中央区に「東京装備工業株式会社」を設立。 |