| 2024年04月 | 「株式会社ユニプレス技術研究所」を吸収合併 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
| 2019年10月 | 株式取得により「株式会社メタルテック」を関連会社化(現持分法適用関連会社) |
| 2019年08月 | ユニプレス(中国)、中華人民共和国湖北省武漢市にユニプレス(中国)の100%子会社として「UNIPRES WUHAN CORPORATION」(ユニプレス武漢)を設立(現連結子会社) |
| 2019年06月 | マニュエットオートモーティブ社から株式を追加取得したことにより、ユーエムコーポレーションを子会社化 |
| 2017年04月 | ユニプレス(中国)、「東風(武漢)実業有限公司」との合弁により、中華人民共和国広東省広州市に「Dongfeng Unipres Hot Stamping Corporation」(現「Guangzhou Dongshi Unipres Hot Stamping Corporation」)(以下「広州東実ユニプレスホットスタンプ」という。)を設立(現持分法適用関連会社) |
| 2014年10月 | 「八千代工業株式会社」の米国子会社である「Yachiyo Manufacturing of Alabama, LLC」より、ユニプレスアラバマが板金事業を譲受 |
| 2014年07月 | ユニプレスメキシコにトランスミッション部品工場を開設 |
| 2014年07月 | アメリカ合衆国アラバマ州スティール市に「UNIPRES ALABAMA, INC.」(以下「ユニプレスアラバマ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2014年01月 | ロシア連邦レニングラード州サンクトペテルブルク市に「UNIPRES RUSSIA LLC」(以下「ユニプレスロシア」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2014年01月 | ユニプレス(中国)、「襄陽東昇機械有限公司」、「襄陽吉晟機械有限公司」との3社合弁により、中華人民共和国遼寧省大連市に「UNIPRES SUNRISE CORPORATION」(以下「ユニプレス東昇大連」という。)を設立(現持分法適用関連会社) |
| 2013年06月 | イタリア共和国「マニュエットオートモーティブ社」との合弁により、同社グループ傘下のブラジル連邦共和国リオデジャネイロ州「MA Automotive Brasil Ltda.」(以下「マニュエットオートモーティブブラジル」という。)の株式を取得し関連会社化(現持分法適用関連会社) |
| 2012年06月 | 当社が所有するユニプレスインドネシア株式を、丸紅株式会社、インドモービルグループ傘下の「PT. IMG SEJAHTERA LANGGENG」(以下「IMGSL」という。)にそれぞれ一部譲渡 |
| 2012年05月 | 中華人民共和国河南省鄭州市にユニプレス(中国)の100%子会社として「UNIPRES ZHENGZHOU CORPORATION」(以下「ユニプレス鄭州」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2012年02月 | 中華人民共和国広東省広州市に「UNIPRES (CHINA) CORPORATION」(以下「ユニプレス(中国)」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2011年07月 | インドネシア共和国西ジャワ州プルワカルタ県に「PT. UNIPRES INDONESIA」(以下「ユニプレスインドネシア」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2011年04月 | 神奈川県横浜市港北区に「株式会社ユニプレス技術研究所」を設立 |
| 2010年06月 | 三池工業株式会社から株式を追加取得したことにより、ユニプレス九州株式会社を完全子会社化 |
| 2009年10月 | 中華人民共和国広東省広州市にユニプレス広州と合弁により「UNIPRES PRECISION GUANGZHOU CORPORATION」(以下「ユニプレス精密広州」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2009年07月 | タイ王国バンコク都に「UNIPRES (THAILAND) CO., LTD.」(以下「ユニプレスタイ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2008年10月 | インド共和国タミル・ナードゥ州チェンナイ市に丸紅株式会社との合弁により「UNIPRES INDIA PRIVATE LIMITED」(以下「ユニプレスインド」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2006年09月 | ユニプレス広州に工機工場を開設 |
| 2005年09月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2005年04月 | 株式会社ワイエスエムとユニプレス広島株式会社が合併し、商号を「ユニプレスモールド株式会社」に変更(現連結子会社) |
| 2004年05月 | 本社を神奈川県横浜市港北区に移転 |
| 2004年03月 | ISO 14001:1996を認証取得 |
| 2004年02月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2003年10月 | 中華人民共和国広東省広州市に「UNIPRES GUANGZHOU CORPORATION」(以下「ユニプレス広州」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2003年07月 | アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト市に「UNIPRES NORTH AMERICA, INC.」(以下「ユニプレスノースアメリカ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 2003年03月 | ISO 9001:2000の認証取得に併せて、旧両社の認証を統合し、ユニプレス九州株式会社も適用対象 |
| 2003年01月 | イタリア共和国マニュエットグループ傘下の「OSL社」との合弁により、フランス共和国パ・ド・カレー県に「UM CORPORATION, SAS」(以下「ユーエムコーポレーション」という。)を設立し関連会社化(現連結子会社) |
| 2002年07月 | フランス共和国ヌイイー・シュルー・センヌ市に「UNIPRES EUROPE, SAS」(以下「ユニプレスヨーロッパ」という。)を設立(現非連結子会社) |
| 2002年01月 | アメリカ合衆国ミシシッピ州フォレスト市に「UNIPRES SOUTHEAST U.S.A., INC.」(以下「ユニプレスサウスイーストアメリカ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 1998年04月 | 山川工業株式会社と大和工業株式会社が合併し、商号を「ユニプレス株式会社」に変更 |
| 1998年04月 | 合併に伴い、勝山プレス工業株式会社(1999年6月現「ユニプレス九州株式会社」に商号変更)を子会社化(現連結子会社) |
| 1998年03月 | 大和工業㈱:ISO 9001:1994を認証取得 |
| 1998年03月 | 大和工業㈱:株式取得により「NISSAN YAMATO ENGINEERING LTD.(現「UNIPRES (UK) LIMITED」)」(以下「ユニプレスイギリス」という。)を子会社化(現連結子会社) |
| 1998年01月 | 山川工業㈱:「株式会社英製作所」と「サンリツ工業株式会社」が合併し、商号を「コスモテクノ株式会社(2012年7月現「ユニプレス精密株式会社」に商号変更)」に変更(現連結子会社) |
| 1997年12月 | 山川工業㈱:ISO 9002:1994を認証取得 |
| 1997年12月 | 大和工業㈱:株式取得により「株式会社大和ロジスティクス」(2004年9月現「ユニプレス物流株式会社」に商号変更)を子会社化(現連結子会社) |
| 1995年03月 | 山川工業㈱:山川工業株式会社、丸紅株式会社、ユニプレスアメリカとの3社合弁によりメキシコ合衆国アグアスカリエンテス州サンフランシスコ・デ・ロス・ロモ市に「YAMAKAWA MANUFACTURING DE MEXICO, S.A. DE C.V.(現「UNIPRES MEXICANA, S.A. DE C.V.」)」(以下「ユニプレスメキシコ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 1990年02月 | 山川工業㈱:日本証券業協会に株式店頭登録 |
| 1989年05月 | 山川工業㈱:「山川広島株式会社」(1999年7月「ユニプレス広島株式会社」に商号変更)を設立 |
| 1987年10月 | 大和工業㈱:「英国日産自動車製造会社」との合弁により、英国タイン・アンド・ウェア州サンダーランド市に「NISSAN YAMATO ENGINEERING LTD.」を設立し関連会社化 |
| 1987年10月 | 山川工業㈱:静岡県富士宮市山宮に富士宮工場(現富士工場(富士宮))を開設 |
| 1987年10月 | 山川工業㈱:株式取得により「株式会社ヤマカワ」(2004年6月現「ユニプレスサービス株式会社」に商号変更)を子会社化(現連結子会社) |
| 1987年02月 | 山川工業㈱:「丸紅株式会社」との合弁によりアメリカ合衆国テネシー州ポートランド市に「YAMAKAWA MANUFACTURING CORPORATION OF AMERICA(現「UNIPRES U.S.A., INC.」)」(以下「ユニプレスアメリカ」という。)を設立(現連結子会社) |
| 1984年10月 | 山川工業㈱:「株式会社ワイエスエム」を設立 |
| 1976年01月 | 山川工業株式会社、大和工業株式会社、「三池工業株式会社」の3社合弁により「勝山プレス工業株式会社」を設立し関連会社化 |
| 1974年04月 | 山川工業㈱:株式取得により「サンエス工業株式会社」(現「株式会社サンエス」)を関連会社化(現持分法適用関連会社) |
| 1971年02月 | 大和工業㈱:栃木県小山市横倉新田に小山工場(現栃木工場(小山))を開設 |
| 1970年12月 | 山川工業㈱:栃木県真岡市松山町に真岡工場(現栃木工場(真岡))を開設 |
| 1966年10月 | 山川工業㈱:株式取得により「カナエ工業株式会社」を関連会社化(現持分法適用関連会社) |
| 1962年02月 | 大和工業㈱:本社(現相模事業所)を東京都大田区から神奈川県大和市下鶴間(現中央林間西)に移転し相模工場(現工機工場)を開設 |
| 1961年03月 | 山川工業㈱:商号を山川板金工業株式会社から「山川工業株式会社」に変更 |
| 1953年06月 | 山川工業㈱:静岡県富士宮市から静岡県富士市青葉町に本社(現富士事業所)及び工場(現富士工場(富士))を移転 |
| 1945年03月 | 山川工業㈱:静岡県富士宮市松山町に「山川板金工業株式会社」を設立 |
| 1939年05月 | 大和工業㈱:商号を合資会社大和サッシュ製作所から「大和工業株式会社」に変更 |
| 1936年11月 | 大和工業㈱:東京都大田区東糀谷に「合資会社大和サッシュ製作所」を設立 |