日本軽金属ホールディングスJP:5703

時価総額
¥1449.4億
PER
9.6倍
アルミナ・化成品、地金、板、押出製品、加工製品、関連事業、箔、粉末製品の製造・販売を行う企業。
2022年04月東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所プライム市場に株式を上場
2012年10月日本軽金属㈱が株式移転の方法により当社を設立
当社株式を東京証券取引所市場第一部及び大阪証券取引所市場第一部に上場(日本軽金属㈱株式は2012年9月に上場廃止)
2010年04月新日軽㈱(現㈱LIXIL)の全株式を㈱住生活グループ(現㈱LIXILグループ)へ譲渡
2009年06月名古屋証券取引所、福岡証券取引所及び札幌証券取引所の上場廃止
2007年04月当社事業の一部を会社分割により㈱エム・シー・アルミへ承継
商号を日軽エムシーアルミ㈱に変更すると共に同社を子会社化(現連結子会社)
2005年05月東海アルミ箔㈱の第三者割当増資を引き受け、同社を子会社化
2002年10月当社事業の一部を日軽金アクト㈱(現連結子会社)及び日軽パネルシステム㈱(現連結子会社)へ営業譲渡、会社分割により東洋アルミニウム㈱(現連結子会社)へ承継
2000年08月新日軽㈱を株式交換の方法により完全子会社化(2000年7月 同社の株式上場を廃止)
1999年10月東洋アルミニウム㈱を吸収合併
1996年08月東洋アルミニウム㈱発行済株式の48.8%を追加取得し、同社を関連会社化
1991年04月大信軽金属㈱を吸収合併
1990年12月新日軽㈱株式を東京証券取引所市場第二部に上場
1989年04月日軽化工㈱及び日軽苫小牧㈱を吸収合併
1985年04月ニッカル押出㈱より押出材の生産部門を営業譲受
1984年02月新日軽㈱(実質上の存続会社)設立
1978年10月日軽圧延㈱を吸収合併
1974年10月日軽アルミ㈱を吸収合併
1963年10月いすゞ自動車㈱と折半出資により日本フルハーフ㈱設立(現連結子会社)
1952年10月アルミニウム・リミテッド(現リオ・ティント・アルキャン・インク)が当社に資本参加し、当社は同社と技術提携
1949年05月東京証券取引所等に株式上場
1941年09月清水工場アルミナ生産開始
1940年10月蒲原工場アルミニウム生産開始
1939年03月日本軽金属㈱設立