メタルアートJP:5644
時価総額
¥157.9億
PER
6.9倍
精密型打鍛造品の製造販売を主とし、自動車や建設機械部品を手がけ、株式会社メタルヴィレッジは農産物の製造・販売を行う。
| 2025年04月 | ㈱メタルアートが㈱メタルフォージを吸収合併。 |
| 2025年03月 | ㈱メタルヴィレッジが観光農園施設「湖と苺」(滋賀県草津市)を開業。 |
| 2023年11月 | ㈱メタルアートがモータコア工場を新設。 |
| 2022年07月 | ㈱メタルヴィレッジ(現・連結子会社)を設立。 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。 |
| 2018年04月 | ㈱メタルアートが㈱メタルテックスを吸収合併。 |
| 2013年07月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場。 |
| 2013年05月 | インドネシアにPT.METALART ASTRA INDONESIA(現・連結子会社)を設立。 |
| 2008年03月 | ㈱メタルテックスが水口工場を新設。(CVT部品加工ラインを新設) |
| 2006年02月 | ㈱メタルアートが馬場工場を新設。(精鍛ライン移設及び熱処理・表面処理等の一貫ラインを新設) |
| 2005年08月 | ㈱メタルテックスが馬場工場リンクラインを新設。 |
| 2002年05月 | 冷間鍛造ラインを新設。 |
| 1998年04月 | ㈱メタルテックスが㈱メタルマックを吸収合併。 |
| 1995年10月 | 3500T自動鍛造プレスラインを新設。 |
| 1993年03月 | ㈱メタルフォージ(現・連結子会社)を設立。 |
| 1992年07月 | 近江精工㈱を㈱メタルテックスに商号変更。 |
| 1992年07月 | サンエム工業㈱を㈱メタルマックに商号変更。 |
| 1991年10月 | ㈱メタルアート(英文METALART CORPORATION)に商号変更。 |
| 1987年12月 | 2000T自動鍛造プレスラインを新設。 |
| 1981年05月 | サンエム工業㈱(㈱メタルテックス)を設立。 |
| 1975年07月 | 本店を現在地滋賀県草津市野路三丁目2番18号に移転。 |
| 1972年04月 | 大阪工場を本社工場に集約。一貫生産体制を確立。 |
| 1970年07月 | 本店を大阪市東区大川町1番地に移転。 本社事務所を現在地に移転。滋賀工場を本社工場と改称。 |
| 1967年12月 | 近江精工㈱(㈱メタルテックス)を設立。 |
| 1967年09月 | 野里、福町、滋賀の三工場を大阪、滋賀の二工場に集約。 |
| 1964年06月 | 滋賀県草津市野路町1350番地に滋賀工場を新設。 |
| 1962年11月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
| 1958年04月 | 大阪市西淀川区東福町1丁目9番地に福町工場を新設。 |
| 1943年08月 | 後藤鍛工株式会社設立。 |