北興化学工業JP:4992

時価総額
¥483.1億
PER
11.2倍
農薬事業、ファインケミカル事業、繊維資材事業を展開し、農薬や電子材料原料、繊維資材の製造・販売を手がける。
2022年10月北海道工場に除草粒剤工場を建設。
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からスタンダード市場へ移行。
2021年02月新潟工場のOHSAS 18001をISO 45001へ移行。
2020年09月北海道工場のOHSAS 18001をISO 45001へ移行。
2020年04月岡山工場のOHSAS 18001をISO 45001へ移行。
2019年11月岡山工場に多目的合成工場(合成第9工場)を建設。
2019年03月村田長株式会社の全株式を取得し、子会社化。
2019年01月ベトナムに試験農場を開設。
2016年11月新潟県北蒲原郡聖籠町に新潟工場第二工場を建設。
2016年05月米国ノースカロライナ州にHOKKO CHEMICAL AMERICA CORPORATION(現 非連結子会社)を設立。(2017年3月に活動を開始)
2015年01月本社事務所を東京都中央区日本橋本町に移転。(8月に本店移転登記を実施)
2012年07月開発研究所に中間実験棟を建設。
2009年12月岡山工場にクリーンルームを備えた多目的合成工場(合成第8工場)を建設。
2009年10月張家港北興化工有限公司に新工場(第2工場)を建設。
2007年12月ISO 9001およびISO 14001を張家港北興化工有限公司で取得。
2006年04月OHSAS 18001を全工場(北海道、新潟、岡山)で取得完了。
2004年10月張家港北興化工有限公司に合成工場(現第1工場)を建設。
2003年02月北海道工場のISO 9002をISO 9001へ移行
2002年08月中国江蘇省に張家港北興化工有限公司(現 連結子会社)を設立。
2002年01月新潟工場のISO 9002をISO 9001へ移行
2001年01月岡山工場のISO 9002をISO 9001へ移行
2000年01月ISO 14001を北海道・岡山工場で取得し、全工場で取得完了。
1999年03月ISO 14001を新潟工場で取得。
1995年12月ISO 9002を全工場(北海道、新潟、岡山)で取得完了。
1995年01月新潟工場に除草剤専用の液剤第2工場を建設。
1991年11月岡山工場に多目的合成工場(現 合成第7工場)を建設。
1991年08月ホクコーパツクス株式会社(現 連結子会社)を設立。
1989年07月開発研究所敷地内に化成品研究所を設置。
1987年12月岡山工場に多目的合成工場(現 合成第6工場)を建設。
1987年05月東京証券取引所市場第一部上場。
1985年11月富山工場敷地内に富山試験農場を開設。(2007年閉鎖)
1985年09月北海道夕張郡長沼町に北海道試験農場を開設。
1982年07月岡山工場に多目的合成工場(現 合成第5工場)を建設。
1982年03月静岡県榛原郡相良町(現 牧之原市白井)に静岡試験農場を開設。
1977年03月岡山工場に医薬品製造工場(現 合成第4工場)を建設。
1976年12月双商株式会社の商号を北興産業株式会社(現 連結子会社)と改称。
1972年01月ファインケミカル部を設置。(現ファインケミカル事業グループ)
1970年02月岡山工場に塩化ビニール安定剤原料合成工場(現 合成第2工場)を建設。
1970年01月北海道滝川市に北海道工場を設置、常呂郡留辺蘂町から移転。
1969年01月本社を東京都中央区に移転。
1968年10月ブラジル北興化学農畜産有限会社を設立。(1976年経営権を譲渡)
1968年06月富山県中新川郡立山町に富山工場を設置。(1972年操業休止)
1967年12月美瑛白土工業株式会社(現 連結子会社)を設立。
1967年11月ホクコーバーダル株式会社を双商株式会社に改組。
1966年11月中央研究所(現 開発研究所)を神奈川県鎌倉市から同県厚木市に移転。
1964年12月秋田市に秋田工場を設置。(1972年操業休止)
1964年11月岡山工場に有機リン合成工場(現 合成第3工場)を建設。
1963年04月ホクコーバーダル株式会社を設立。
1961年10月東京証券取引所市場第二部上場。
1961年03月新潟県新発田市に新潟工場を設置。
1954年11月神奈川県鎌倉市に中央研究所を設置。
1953年12月本社を東京都千代田区に移転、岡山県児島郡胸上村(現 玉野市胸上)に岡山工場を設置。
1953年11月商号を北興化学工業株式会社(現商号)に変更。
1950年12月本社を北海道札幌市(現 札幌市中央区)に移転。
1950年02月北興化学株式会社を設立。本社を東京都千代田区に設置。
北海道常呂郡留辺蘂町に留辺蘂工場を設置し、農薬の生産・販売を開始。