デクセリアルズJP:4980

時価総額
¥5153.2億
PER
19倍
デクセリアルズ株式会社は、光学材料部品事業と電子材料部品事業を展開し、反射防止フィルムや異方性導電膜などの高機能性材料を提供する企業。
2024年04月㈱京都セミコンダクターとDexerials Precision Components㈱を統合してフォトニクス事業を手掛ける連結子会社デクセリアルズフォトニクスソリューションズ㈱が操業開始
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
2022年03月㈱京都セミコンダクターの株式を取得し、同社を連結子会社化
2021年07月本社を栃木県下野市に移転
2020年10月マイクロデバイス事業を手掛ける連結子会社Dexerials Precision Components㈱を設立
2016年10月栃木事業所(栃木県下野市)において生産を開始
2015年08月栃木県下野市において新事業拠点として建屋と土地を取得
2015年07月東京証券取引所市場第一部に株式を上場
2014年12月障がい者雇用を推進することを目的として、デクセリアルズ希望㈱を設立
2013年03月旧デクセリアルズ㈱を吸収合併し、同日、デクセリアルズ㈱に商号変更
2013年03月㈱VGケミカルが旧デクセリアルズ㈱を吸収合併し、消滅会社となる
2012年09月旧デクセリアルズ㈱の全株式を取得し、同社を完全子会社とする
2012年09月ソニー㈱の事業ポートフォリオ改革の一環として、ケミカルプロダクツ関連事業を㈱日本政策投資銀行及びユニゾン・キャピタル㈱がアドバイザー等を務めるファンドが出資した㈱VGケミカルが買収し、㈱VGケミカルの完全子会社となり、旧デクセリアルズ㈱へ商号を変更
2012年06月㈱VGケミカル設立
2007年04月光学弾性樹脂(SVR)を製造開始
2006年07月ソニーケミカル㈱を存続会社としてソニー宮城㈱を吸収合併し、ソニーケミカル&インフォメーションデバイス㈱に商号変更
2002年01月反射防止フィルムを製造開始
2000年01月ソニー㈱の構造改革により株式上場を廃止し、ソニー㈱の100%子会社化
1994年07月リチウムイオン電池用2次保護素子(SCP)を製造開始
1987年07月東京証券取引所第二部に上場
1977年12月異方性導電膜(ACF)を製造開始
1964年04月羽田工場で回路基板用接着剤付き銅箔製品、接着剤の製造を開始
1963年01月東京都大田区で羽田工場が操業開始
1962年03月東京都品川区北品川にソニー㈱がプリント基板の国産化を目指し、回路基板用接着剤付き銅箔製品、工業用接着剤製品の製造・販売を目的としたソニーケミカル㈱を設立