ノエビアホールディングスJP:4928

時価総額
¥1583.2億
PER
19.3倍
化粧品、トイレタリー、医薬品、食品の製造販売、化粧雑貨の仕入販売、アパレル・ボディファッション、航空運送・操縦訓練事業を展開。
2022年12月㈱ノエビアに㈱ボナンザの株式を譲渡
2022年10月㈱ノエビアに㈱ノエビアアビエーションの株式を譲渡
2022年04月東京証券取引所プライム市場に移行
2012年08月東京証券取引所市場第一部に指定
2011年06月㈱ノエビアの子会社3社(常盤薬品工業㈱・㈱ボナンザ・㈱ノエビアアビエーション)の株式を取得
2011年03月単独株式移転の方法により持株会社㈱ノエビアホールディングスを設立
㈱ノエビアは子会社となり上場廃止
2011年03月㈱ノエビアホールディングスを設立
東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2007年10月東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2007年04月中国上海市に上海諾依薇雅商貿有限公司を合弁会社として設立
2005年10月欧州サンマリノ共和国にノエビア ヨーロッパ エスアールエルを設立
2004年12月ジャスダック証券取引所に株式を上場
2004年09月常盤薬品工業㈱と㈱ノブ及び㈱サナを合併(常盤薬品工業㈱を存続会社とする)
2002年09月常盤薬品工業㈱を子会社化
医薬品事業へ参入
2001年07月㈱ボナンザを設立
米国カリフォルニア州にノエビア ホールディング オブ アメリカ インクを設立
ノエビア アビエーション インクとノエビア ユーエスエー インク及びノエビア カナダ インクを子会社化
1996年11月台北市の台湾蘭碧兒股份有限公司を子会社化
1994年10月㈱ジャパンエアトラスト(現㈱ノエビアアビエーション)を子会社化
航空運送事業へ参入
1993年10月米国ニュージャージー州にノエビア インターナショナル コーポレーション(現ノエビア アビエーション インク)を設立
1991年09月カナダ国オンタリオ州のノエビア カナダ インクをノエビア ユーエスエー インクにて子会社化
1988年05月日本証券業協会に株式を店頭登録
1986年06月㈱サナ(2004年9月常盤薬品工業㈱と合併)を設立
1985年12月㈱ノブ(1983年3月前身会社設立、2004年9月常盤薬品工業㈱と合併)の事業を開始
1979年07月米国カリフォルニア州にノエビア インク(現ノエビア ユーエスエー インク)を設立
1978年05月商号を㈱ノエビアに変更
化粧品の日本での製造並びに販売を本格化
1971年06月㈱ジェイ・エイチ・オークラ・エンド・コンパニーを設立
薬草エキス配合の自然派化粧品の輸入、販売を開始
1964年04月大倉 昊(現㈱ノエビアホールディングス代表取締役会長)がジェイ・エイチ・オークラ・エンド・コンパニーを創業
航空機関連部品、医療機器及び日用品などの輸入、販売を開始