グローバルセキュリティエキスパートJP:4417

時価総額
¥513.1億
PER
35.6倍
企業の情報通信ネットワークの安全を確保するサイバーセキュリティ事業を展開し、コンサルティング、脆弱性診断、セキュリティソリューション、訓練、教育、セキュリティ人材の提供を行う。
2024年06月株式会社野村総合研究所との資本提携を解消
2024年06月当社サービスの販売推進を目的に、丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社と資本業務提携
2024年04月CyberSTAR株式会社を新設分割により設立
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場に移行
2021年12月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2020年12月共同でのサービス展開を目的に、株式会社野村総合研究所と資本提携 資本金291,800千円
2020年11月SecuriST(セキュリスト)認定脆弱性診断士の提供開始
2020年11月第三者割当増資 資本金278,900千円
2020年04月株式会社EPコンサルティングサービス(株式会社ビジネスブレイン太田昭和グループ)から一部事業(ITソリューション事業)を譲受ける
2019年11月西日本支社名古屋オフィスの開設
2019年10月西日本支社の設置
2019年07月株主割当による増資 資本金270,000千円
2017年08月当社サービスの販売推進を目的に、兼松エレクトロニクス株式会社と資本業務提携
2017年02月株式会社シグマクシスとの資本業務提携を解消
2016年05月EC-Councilのセキュリティエンジニア養成講座の提供開始
2016年04月西日本オフィスの開設
2015年01月事業領域の拡大を目的に、株式会社シグマクシスと資本業務提携
2012年11月標的型メール訓練サービス(トラップメール)の提供開始
2000年04月株式会社ホスピタル・ブレイン昭和は、グローバルセキュリティエキスパート株式会社に商号変更
2000年03月株式会社ホスピタル・ブレイン昭和は、株式会社ギャブコンサルティングからネットワークセキュリティ事業の営業を譲受ける
1997年10月株式会社ギャブコンサルティングにて、脆弱性診断サービス(タイガーチームサービス)の提供開始
1992年10月株式会社ビジネスブレイン太田昭和及び日本アイ・ビー・エム株式会社の合弁により、株式会社ギャブコンサルティング設立
1984年08月株式会社ビジネスブレイン太田昭和100%出資により、株式会社ホスピタル・ブレイン昭和(現 当社)設立