| 2024年04月 | 北海道日油株式会社(連結子会社)を日本工機株式会社(現・連結子会社)に吸収合併することにより統合 |
| 2023年04月 | 「油化事業部」と「化成事業部」を統合し「機能材料事業部」を新設、「ライフサイエンス事業部」と「DDS事業部」を統合し「ライフサイエンス事業部」を新設 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2020年04月 | 「ディスプレイ材料事業部」を「化成事業部」に統合 |
| 2020年04月 | 恩欧富塗料商貿(上海)有限公司を連結子会社化 |
| 2014年11月 | ドイツにNOF EUROPE GmbH(現・連結子会社)を設立(NOF EUROPE (BELGIUM) N.V.廃止) |
| 2013年04月 | 「機能フィルム事業部」と「電材事業開発部」を統合し、「ディスプレイ材料事業部」を新設 |
| 2011年02月 | 中国上海市に日油(上海)商貿有限公司(現・連結子会社)を設立 |
| 2010年09月 | 日油技研工業株式会社を株式交換により完全子会社化 |
| 2010年04月 | 株式会社日本ダクロシャムロックをNOFメタルコーティングス株式会社(現・連結子会社)に、また、防錆事業の海外子会社6社の商号をそれぞれ変更 |
| 2009年04月 | ニチユソリューション株式会社(連結子会社)を油化産業株式会社(現・連結子会社)に吸収合併することにより統合 |
| 2007年10月 | 社名を「日本油脂株式会社」から「日油株式会社」に変更 |
| 2007年10月 | 「機能フィルム事業部」を新設、「DDS事業開発部」を「DDS事業部」に名称変更 |
| 2007年10月 | 北海道日本油脂株式会社が社名を北海道日油株式会社に変更 |
| 2007年04月 | 神鋼タセト株式会社の全保有株式を株式会社神戸製鋼所へ譲渡 |
| 2006年06月 | 「防錆部門」を新設 |
| 2006年04月 | 株式会社ニッカコーティング、KOREA SHAMROCK CO.,LTD.(現・NOF METAL COATINGS KOREA CO.,LTD.)を連結子会社化 |
| 2005年03月 | 日本油脂BASFコーティングス株式会社の全保有株式をBASFコーティングス社へ譲渡 |
| 2004年10月 | 日武産業株式会社(連結子会社)を日油サービス株式会社(連結子会社)に吸収合併することにより統合するとともに、ニチユ物流株式会社(現・連結子会社)に商号変更 |
| 2004年10月 | 中国江蘇省に常熟日油化工有限公司(現・連結子会社)を設立 |
| 2004年04月 | 株式会社タセト(連結子会社)の当社保有全株式を、神鋼タセト株式会社(持分法非適用関連会社)へ譲渡 |
| 2003年04月 | 日本油業株式会社(連結子会社)を油化産業株式会社(現・連結子会社)に吸収合併することにより統合 |
| 2002年11月 | NOF EUROPE N.V.からNOF EUROPE (BELGIUM) N.V.(連結子会社)を分離するとともにNOF EUROPE N.V.をDACRAL MANUFACTURING N.V.(現・NOF METAL COATINGS EUROPE N.V.、現・連結子会社)に商号変更 |
| 2002年09月 | 株式会社アグロメデック(連結子会社)、ニチユビルド株式会社(連結子会社)および日本ベッツディアボーン株式会社(持分法非適用関連会社)を統合し、ニチユソリューション株式会社(連結子会社)を設立 |
| 2002年04月 | 当社グループの物流の合理化、効率化を目的として、日油自動車運輸株式会社(連結子会社)を日油サービス株式会社(連結子会社)に吸収合併することにより統合 |
| 2001年10月 | 薬物送達システム向け素材事業を拡充するため、「DDS事業開発部」を新設 |
| 2001年04月 | 電子材料関連技術の集約と効率的事業開発を目的として、「電材事業開発部」を新設 |
| 2001年04月 | PT.SINAR MAS TUNGGALからPT.NOF MAS CHEMICAL INDUSTRIES(現・連結子会社)の全保有株式を取得 |
| 2000年09月 | 塗料事業を日本油脂ビーエーエスエフコーティングス株式会社(2003年4月、日本油脂BASFコーティングス株式会社に商号変更)に営業譲渡 |
| 2000年03月 | 株式会社タセトへ溶接事業を譲渡し、溶接事業部を廃止するとともに神明工場を閉鎖 |
| 1999年12月 | 新規事業開発部を「ライフサイエンス事業部」へ名称変更 |
| 1999年10月 | 日本工機株式会社(現・連結子会社)の発行済株式の95%を取得 |
| 1996年02月 | 日本カーリット株式会社および日本工機株式会社と合弁で株式会社ジャペックス(現・連結子会社)を設立 |
| 1995年11月 | インドネシアのPT.SINAR MAS TUNGGALおよび丸紅株式会社と合弁でインドネシアにPT.NOF MAS CHEMICAL INDUSTRIES(現・連結子会社)を設立 |
| 1994年11月 | 本店を千代田区から渋谷区に移転 |
| 1994年07月 | ベルギーにNOF EUROPE N.V.を設立 |
| 1994年03月 | 美唄工場を廃止し、子会社である北海道日本油脂株式会社(現・日本工機株式会社)に業務を移管 |
| 1988年12月 | 米国にNOF AMERICA CORPORATION(現・連結子会社)を設立 |
| 1988年03月 | 決算期日を11月30日から3月31日に変更 |
| 1984年09月 | 米国のDIAMOND SHAMROCK CHEMICALS COMPANYと合弁で米国にMETAL COATINGS INTERNATIONAL INC.(現・NOF METAL COATINGS NORTH AMERICA INC.、現・連結子会社)を設立 |
| 1983年02月 | 筑波研究所(現・先端技術研究所)を開設 |
| 1980年12月 | 川越工場を分離し、日油技研工業株式会社(現・連結子会社)を設立 |
| 1977年06月 | 大分市に大分工場を開設 |
| 1973年06月 | 米国のDIAMOND SHAMROCK CORPORATIONと合弁で株式会社日本ダクロシャムロック(現・NOFメタルコーティングス株式会社、現・連結子会社)を設立 |
| 1970年06月 | 帝国火工品製造株式会社を吸収合併 |