神島化学工業JP:4026

時価総額
¥131.9億
PER
8.6倍
建材事業では住宅及び非住宅用の不燃建材を製造・販売し、化成品事業では酸化マグネシウムやセラミックス製品を手がける。
2022年04月東京証券取引所の市場再編に伴い、スタンダード市場に移行
2021年06月セラミックス新工場完成
2018年05月100周年記念技術棟完成
2017年06月創業100周年を迎える
2015年05月昭和電工建材株式会社より非住宅事業(ラムダ事業)を譲受
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に上場
2011年03月連結子会社であった神島物産株式会社を清算結了
1996年12月大阪証券取引所市場第二部に株式上場
1989年02月社団法人日本証券業協会の店頭売買銘柄に登録
1978年07月社団法人日本証券業協会の店頭管理銘柄に指定
1978年07月上場廃止
1972年04月けい酸カルシウム板(不燃建材)の製造を開始
1971年10月神島工場閉鎖
1970年04月坂出工場閉鎖
1962年11月朝日興業株式会社設立(神島物産株式会社に名称変更)
1961年11月炭酸カルシウムの製造を開始
1960年05月詫間工場開設(関係会社日新産業株式会社を吸収合併)。炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム等の製造を開始
1952年12月坂出工場開設。肥料の製造を開始
1949年08月東京、大阪両証券取引所に上場
1946年03月東京営業所開設
1946年03月神島人造肥料株式会社と旧神島化学工業株式会社が合併解散し、新たに神島化学工業株式会社設立
1936年02月旧神島化学工業株式会社設立
1919年12月神島人造肥料株式会社に商号変更。過燐酸石灰の製造を開始
1917年06月神島硫酸製造所創業。硫酸の製造を開始