アイビーシーJP:3920

時価総額
¥54.4億
PER
ITシステム監視ツール「System Answer シリーズ」の開発・販売・サポート、コンサルティング、ソリューション提供。
2024年08月子会社株式会社サンデーアーツの事業を譲渡
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行
2020年06月iChain株式会社株式の全てを譲渡
2019年08月ナビプラス株式会社よりセキュリティ事業の一部を譲受
2019年04月簡易株式交換により株式会社サンデーアーツを完全子会社化
2019年04月株式会社NSD先端技術研究所(現 「NSD‐DXテクノロジー株式会社)へ出資
2018年04月子会社iBeed株式会社がiChain株式会社に商号変更
2017年08月次世代MSPサービス「SAMS(Speedy Action Management Services)」の提供開始
2017年07月システム情報管理ソフトウエア「System Answer G3」をリリース
2016年11月東京証券取引所市場第一部へ市場変更
2016年07月iBeed株式会社を完全子会社化
2016年04月株式会社Skeedとの合弁によるiBeed株式会社を設立
2015年09月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2014年06月性能監視情報公開サービス「System Answer RS Global Baseline」の提供開始
2013年10月本社を現在の東京都中央区内に移転
2012年02月IBC INTERNETWORKING & BROADBAND CONSULTING PTE. LTD.(現 IBC INTERNETWORKING & BROADBAND CONSULTING GLOBAL PTE. LTD. 所在国:シンガポール)を子会社化
2011年07月大阪府大阪市淀川区に西日本事業所を開設
2011年07月大規模ユーザー向けシステム性能監視ソフトウエア「System Answer G2 Datacenter Ware」をリリース
2008年12月ネットワーク性能監視アプライアンス「System Answer」をリリース
2007年05月ネットワーク監視アプライアンス「BTmonitor V2」をリリース
2005年11月本社を東京都中央区内に移転
2005年06月「BTmonitor」がNEC UNIVERGE CERTIFIED認証製品化
2003年06月ネットワーク監視アプライアンス「BTmonitor」をリリース
2002年10月東京都中央区にアイビーシー株式会社(資本金33,500千円)を設立