テルマー湯ホールディングスJP:3521
時価総額
¥41億
PER
17.5倍
温浴施設の運営を行う㈱テルマー湯と㈱エレナによる温浴・宿泊サービス、不動産の売買・賃貸事業。
| 2023年10月 | 東京証券取引所の市場区分の再選択により、東京証券取引所のプライム市場からスタンダード市場に移行 |
| 2023年04月 | ㈱エレナが温浴事業を開始 |
| 2023年02月 | ㈱ハッピーリゾートの全株式を譲渡 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2021年05月 | ㈱ハッピーリゾートを設立 |
| 2020年03月 | 繊維事業を廃止 |
| 2017年09月 | 日本レース㈱の株式を譲渡し、化粧品事業から撤退 |
| 2017年08月 | 日本レース㈱の繊維事業をエコナックホールディングス㈱に譲渡 |
| 2015年08月 | 伊豆スカイラインカントリー㈱の株式を譲渡し、ゴルフ場事業から撤退 |
| 2015年08月 | ㈱テルマー湯が温浴事業を開始 |
| 2014年12月 | ネスティー㈱が㈱テルマー湯に社名を変更(現・連結子会社) |
| 2013年07月 | 当社の本店登記を東京都港区南青山7丁目8番4号に移転 |
| 2010年10月 | 伊豆スカイラインカントリー㈱の株式を取得し、連結子会社化 |
| 2010年08月 | エコナックホールディングス㈱に社名を変更 |
| 2010年07月 | 大阪証券取引所市場第一部上場廃止 |
| 2010年04月 | 日本レース㈱と㈱ラフィネが、日本レース㈱を存続会社とし合併 |
| 2009年08月 | 当社の本店登記を東京都中央区日本橋小伝馬町16番8号に移転 |
| 2008年01月 | 湖北日本レース㈱が日本レース㈱に社名を変更 |
| 2006年08月 | ㈱エレナで化粧品・雑貨の販売を開始 |
| 2006年07月 | 不動産事業部を設置し、不動産事業を開始 |
| 2003年01月 | ネスティー㈱を設立 当初、きのこ類の菌床の輸入販売を開始、その後、休眠 |
| 2001年10月 | エコナック㈱に社名を変更 本店登記を東京都中央区日本橋堀留町一丁目7番7号に移転 |
| 1980年12月 | ㈱モンプレーヌ(㈱ラフィネに社名変更)で生産した化粧品の販売を開始 |
| 1978年04月 | 京都デベロッパー㈱並びに新日本レース㈱を吸収合併 |
| 1976年10月 | ㈱絵麗奈を設立(㈱モンプレーヌに社名変更) 当初、繊維製品の販売を開始、その後、化粧品の生産を開始 |
| 1973年04月 | 湖北日本レース㈱を設立 刺繍レースの生産を開始 |
| 1967年02月 | 京都レース㈱(京都デベロッパー㈱に社名変更)の営業部門を吸収 |
| 1966年09月 | 堅田レース㈱を設立(近江レース㈱に社名変更後、現在、㈱エレナ(現・連結子会社)) 刺繍レースの生産を開始 |
| 1957年03月 | 新日本レース㈱を設立 刺繍レースの生産を開始 |
| 1950年12月 | 大阪証券取引所に上場 |
| 1949年07月 | 東京証券取引所に上場 |
| 1949年06月 | 京都証券取引所に上場 |
| 1926年12月 | 岩井盛次が京都市中京区西ノ京春日町16番地において、日本レース㈱を設立 刺繍レースの生産を開始 |