三ツ知JP:3439

時価総額
¥32.4億
PER
16.8倍
自動車部品の有力企業。冷間鍛造技術をコアとしたカスタムファスナーの製造・販売、シート用・ウインドウレギュレーター用・ロック用部品を展開。子会社7社体制で日本、タイ、米国、中国、インドの5地域で生産・販売拠点を展開。
2025年06月インドでのカスタムファスナーの製造・販売を目的として、インド国ハリヤナ州にMitsuchi India Pvt. Ltd.を設立(現 連結子会社)
2023年11月さいたま市大宮区より横浜市港北区に関東営業所を移転
2022年04月東京証券取引所の市場区分見直しによりスタンダード市場に移行
名古屋証券取引所の市場区分見直しによりメイン市場に移行
2021年09月福岡県久留米市に九州営業所を開設
2021年01月さいたま市大宮区に関東営業所を新設し、東京営業所と宇都宮営業所を移転・統合
2020年12月株式会社創世エンジニアリングの株式を取得
2020年03月穴田工場を閉鎖
2019年07月株式会社三ツ知春日井を吸収合併
2019年07月栃木県宇都宮市東宿郷に宇都宮営業所を開設
2017年08月株式会社三ツ知部品工業が愛知県新城市作手に作手第2工場を設立
2017年01月愛知県春日井市牛山町に本社及び株式会社三ツ知部品工業の本社を移転
2016年12月豊川出張所を閉鎖
2016年09月名古屋証券取引所市場第二部へ重複上場
2016年05月愛知県瀬戸市穴田町に穴田工場を開設
2013年07月東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場
2013年04月広島市南区東荒神町に広島営業所を開設
2012年10月株式会社三ツ知春日井がISO/TS 16949:2009を認証取得
2012年10月三之知通用零部件(蘇州)有限公司がISO9001、TS16949、ISO14000 を認証取得
2011年12月TRWオートモーティブジャパン株式会社より分割した株式会社三ツ知春日井の株式を取得
2011年05月Mitsuchi Corporation of AmericaがISO/TS 16949:2009を認証取得
2010年11月中国でのカスタムファスナーの製造・販売を目的として、中華人民共和国江蘇省蘇州市に三之知通用零部件(蘇州)有限公司を設立(現 連結子会社)
2010年10月大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場
2010年04月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場
2008年06月カスタムファスナーの製造を目的として、Mitsuchi Corporation of Americaがアメリカ合衆国テネシー州ラバーン市に工場を新設
2007年10月Mitsuchi Corporation of Americaの本社をアメリカ合衆国テネシー州ラバーン市に移転
2007年07月ジャスダック証券取引所へ上場
2007年06月Thai Mitchi Corporation Ltd.がISO/TS 16949を認証取得
2005年12月Thai Mitchi Corporation Ltd.がISO14001を認証取得
2005年03月Thai Mitchi Corporation Ltd.がQS9000を認証取得
2004年02月Thai Mitchi Corporation Ltd.がISO9001を認証取得
2003年07月当社及び株式会社三ツ知製作所がISO9001を認証取得
2001年08月株式会社三ツ知守山工場の商号を株式会社三ツ知部品工業に変更
2001年08月株式交換により、株式会社三ツ知製作所及び株式会社三ツ知部品工業を100%子会社化
2001年04月北米でのカスタムファスナーの販売を目的として、アメリカ合衆国テネシー州ブレントウッド市にMitsuchi Corporation of Americaを設立(現 連結子会社)
2000年07月当社及び株式会社三ツ知製作所がISO9002を認証取得
2000年03月株式会社三ツ知製作所が三重県松阪市飯高町に金型工場を設置
1991年05月ウインドウレギュレーターの組立を目的として、株式会社三ツ知守山工場が愛知県新城市作手に
作手工場を設置
1991年04月「クイックジョイント」を開発(前田建設工業株式会社、フジミ工研株式会社との共同開発)
1989年10月東京出張所を横浜市港北区新横浜に移転し、横浜出張所と改称(現 東京営業所)
1989年02月Thai Mitchi Corporation Ltd.の本社をタイ王国パトムタニ県に移転、工場を新設
1988年08月愛知県豊川市長草町に豊川出張所を開設
1987年10月海外での生産を目的として、タイ王国バンコク市にThai Mitchi Corporation Ltd.を設立
(現 連結子会社)
1985年04月横浜市緑区鴨居に東京出張所を開設
1984年12月株式会社三ツ知製作所の本社を三重県松阪市飯南町に移転、本社工場を新設
1984年06月自動車部品の組立を目的として、愛知県瀬戸市西山町に株式会社三ツ知守山工場を設立
(現 連結子会社)
1976年07月自社ブランド商品「オールクイックナッター」を開発(1981年7月特許取得)
1975年02月商号を株式会社三ツ知に変更
1974年04月株式会社三ツ知製作所で冷間鍛造加工を開始
1972年08月名古屋市守山区藪田町に本社を移転
1972年05月自社ブランド商品「サンクイックナット」を開発(1981年9月実用新案登録)
1971年06月カスタムファスナーの製造を目的として、三重県松阪市飯高町に株式会社三ツ知製作所を設立
(現 連結子会社)
1966年12月名古屋市東区新出来町に本社を移転
1963年06月カスタムファスナー(※)の販売を目的として、名古屋市東区矢田町に三ツ知鋲螺株式会社を設立