アサヒグループホールディングスJP:2502
時価総額
¥2.65兆
PER
15.5倍
アサヒグループは、日本、欧州、オセアニア、東南アジアで酒類、飲料、食品、薬品の製造・販売を手がける企業集団。
| 2024年10月 | 普通株式1株につき3株の割合で株式分割を実施 |
| 2024年09月 | 株式会社なだ万の株式を譲渡 |
| 2022年01月 | アサヒグループジャパン株式会社は当社の国内事業の事業管理等に関する事業を会社分割により承継 |
| 2021年09月 | アサヒグループジャパン株式会社(現連結子会社)を設立 |
| 2020年06月 | CUB Australia Holding Pty Ltd(2020年8月7日付で、ABI Australia Holding Pty Ltdから商号変更)他54社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2019年04月 | Asahi UK Holdings Ltd(2019年4月29日付で、The Fuller's Beer Company Limitedから商号変更)他3社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2018年03月 | 青島酒股份有限公司の株式を譲渡 |
| 2018年03月 | PT Asahi Indofood Beverage Makmur、PT Tirta Sukses Perkasa、PT Indofood Asahi Sukses Beverage、PT Prima Cahaya Indobeveragesの株式を譲渡 |
| 2017年12月 | 康師傅飲品控股有限公司の株式を譲渡 |
| 2017年11月 | 株式会社エルビーの株式を譲渡 |
| 2017年03月 | 旧SABMiller plcの中東欧事業その他関連資産の取得(子会社化) |
| 2016年12月 | 旧SABMiller plcの中東欧事業その他関連資産の取得に関する株式売買契約をAnheuser-Busch InBev SA/NVと締結 |
| 2016年10月 | 旧SABMiller plcのイタリア、オランダ、英国事業その他関連資産の取得(子会社化) |
| 2016年01月 | アサヒフードアンドヘルスケア(株)、和光堂(株)、天野実業(株)の食品3事業を「アサヒグループ食品(株)」に集約 |
| 2016年01月 | ドライ飲料事業をアサヒ飲料(株)に集約。カルピス(株)の機能性食品・飼料事業は「アサヒカルピスウエルネス(株)」に移管 |
| 2015年03月 | エノテカ株式会社他4社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2014年12月 | 株式会社なだ万他3社の株式を取得 |
| 2014年06月 | Etika Dairies Sdn. Bhd.(現連結子会社)他15社の株式を取得 |
| 2014年02月 | Asahi Loi Hein Company Limited(現連結子会社)を設立 |
| 2013年09月 | PT Prima Cahaya Indobeveragesの株式を取得 |
| 2012年10月 | カルピス株式会社(2016年1月1日アサヒ飲料㈱と合併)他4社の株式を取得 |
| 2012年09月 | PT Asahi Indofood Beverage Makmur及びPT Indofood Asahi Sukses Beverageを設立 |
| 2011年11月 | Permanis Sdn. Bhd.(2016年8月にEtika Beverages Sdn. Bhd.に社名変更)他9社の株式を取得 |
| 2011年09月 | 杭州西湖酒朝日(股份)有限公司及び浙江西湖酒朝日有限公司の出資持分を譲渡 |
| 2011年09月 | P&N Beverages Australia Pty. Limited(Asahi Beverages Australia Pty Ltdに社名変更)他1社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2011年09月 | Flavoured Beverages Group Holdings Limited (2012年10月Independent Liquor (NZ) Limited と合併)他14社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2011年08月 | Charlie's Group Limited(Charlie's Trading Company Limitedに合併、2013年5月The Better Drinks Co Limitedに社名変更)他5社(現連結子会社)の株式を取得 |
| 2011年07月 | 当社の酒類事業を会社分割により承継したアサヒグループホールディングス株式会社はアサヒビール株式会社(現連結子会社)に商号変更 |
| 2011年07月 | 純粋持株会社制に移行し、アサヒグループホールディングス株式会社に商号変更 |
| 2011年01月 | ヘテ飲料株式会社の株式を譲渡 |
| 2011年01月 | 株式会社エルビー(東京)が株式会社エルビー(名古屋)を吸収合併 |
| 2009年04月 | 英・キャドバリーグループの所有するオーストラリア飲料事業(Schweppes Holdings Pty Ltd 他2社(現連結子会社))を買収 |
| 2009年04月 | 青島酒股份有限公司の発行済株式の19.9%を取得 |
| 2008年07月 | 天野実業株式会社の株式を取得 |
| 2008年04月 | アサヒ飲料株式会社を完全子会社化(東京証券取引所第一部上場廃止) |
| 2006年05月 | 和光堂株式会社の株式を取得 |
| 2005年09月 | 株式会社エルビー(名古屋)の株式を取得 |
| 2005年05月 | 株式会社エルビー(東京)の株式を取得 |
| 2005年03月 | 株式会社サンウエル(2008年9月アサヒフードアンドヘルスケア㈱と合併)の株式を取得 |
| 2004年07月 | ヘテ飲料株式会社を連結子会社化 |
| 2004年05月 | 北京酒朝日有限公司(現連結子会社)新工場(通称:グリーン北京工場)竣工 |
| 2004年04月 | 康師傅控股有限公司と飲料事業の合弁会社、康師傅飲品控股有限公司を設立 |
| 2003年09月 | 1単元の株式の数を1,000株から100株に変更 |
| 2003年07月 | 名古屋証券取引所上場廃止 |
| 2003年05月 | オリオンビール株式会社において、アサヒスーパードライ他のライセンス生産並びに沖縄県内での販売開始 |
| 2002年09月 | 協和発酵工業株式会社、旭化成株式会社から酒類事業を譲受 |
| 2002年07月 | アサヒビール食品株式会社とアサヒビール薬品株式会社を合併し、アサヒフードアンドヘルスケア株式会社を設立 |
| 2002年05月 | 神奈川工場完成 |
| 2001年04月 | ニッカウヰスキー株式会社(現連結子会社)から営業譲受 |
| 1999年08月 | アサヒ飲料株式会社東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
| 1999年07月 | 深圳青島酒朝日有限公司(現持分法適用会社)を開業 |
| 1998年06月 | 四国工場完成 |
| 1998年04月 | Asahi Beer U.S.A., Inc.(現連結子会社)設立 |
| 1997年09月 | アサヒビール研究開発センター完成 |
| 1996年07月 | 飲料事業部門をアサヒビール飲料株式会社(現アサヒ飲料株式会社・連結子会社)に営業譲渡 |
| 1995年12月 | 伊藤忠商事株式会社と共同で(現連結子会社)の経営権を取得 |
| 1994年07月 | 北海道アサヒビール株式会社を合併、北海道支社・北海道工場新設 |
| 1994年03月 | アサヒビール薬品株式会社設立 |
| 1994年01月 | 杭州西湖酒朝日(股份)有限公司他へ資本参加、中国への本格進出開始 |
| 1992年03月 | アサヒビール食品株式会社設立 |
| 1991年01月 | 茨城工場完成 |
| 1989年12月 | 明石工場(飲料専用工場)完成 |
| 1989年01月 | アサヒビール株式会社に商号変更 |
| 1988年10月 | アサヒビール飲料製造株式会社(1996年7月現アサヒ飲料株式会社・連結子会社に合併)設立 |
| 1982年07月 | エビオス薬品工業株式会社を合併 |
| 1979年03月 | 福島工場完成 |
| 1973年04月 | 名古屋工場完成 |
| 1973年04月 | ワインの販売開始 |
| 1966年12月 | 柏工場(飲料専用工場)完成 |
| 1964年04月 | 北海道の現地資本との共同出資により、北海道朝日麦酒株式会社(1994年7月当社と合併)を設立 |
| 1962年05月 | 東京大森工場完成(2002年3月製造停止、2002年5月神奈川工場へ拠点移転) |
| 1954年08月 | ニッカウヰスキー株式会社(現連結子会社)に資本参加 |
| 1949年12月 | 名古屋証券取引所上場 |
| 1949年11月 | 大阪証券取引所上場 |
| 1949年10月 | 東京証券取引所上場 |
| 1949年09月 | 朝日麦酒株式会社を発足し、下記事業所を開設 |
| 1949年09月 | 支店:東京、大阪、九州、広島、四国 |
| 1949年09月 | 工場:吾妻橋(1985年2月廃止)、吹田、西宮(2012年8月廃止)、博多 |