プラップジャパンJP:2449

時価総額
¥51億
PER
9.6倍
PRコンサルティング、メディアリレーション、コーポレートコミュニケーション、マーケティングコミュニケーション、インターナルコミュニケーション、インバウンドプロモーション、イベントコミュニケーション、パブリックアクセプタンス、クライシスコミュニケーション、メディアトレーニング、デジタルコミュニケーション、ソーシャルメディア運用、デジタル広告運用、デジタルクリエイティブ、広報PR活動DX化ツールの提供。
2022年06月本社を東京都港区赤坂9丁目に移転
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)市場からスタンダード市場に移行
2021年09月プラップコンサルティング株式会社の新規設立により議決権100%を保有し、連結子会社化
2021年03月PRAP ASIA PTE.LTD.がWILD ADVERTISING & MARKETING PTE. LTD.の株式取得により議決権80%を保有し、連結子会社化
2020年09月株式会社プレシジョンマーケティングの株式取得により議決権92%を保有し、連結子会社化
2020年05月株式会社トランスコネクトの新規設立により議決権100%を保有し、連結子会社化
2020年03月プラップノード株式会社の新規設立により議決権86%を保有し、連結子会社化
2020年02月PRAP ASIA PTE.LTD.がPOINTS. SG PTE. LTD.(現 PRAP POINTS Singapore PTE. LTD.)の株式取得により議決権51%を保有し、連結子会社化 当該企業は、子会社として株式会社ポインツジャパンの株式の100%を所有
2018年06月PRAP SINGAPORE PTE.LTD.(現 PRAP ASIA PTE.LTD.)の新規設立により議決権100%を保有し、連結子会社化
2013年07月株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所グループの合併に伴い、株式会社東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
2011年12月本社を東京都港区赤坂1丁目に移転
2010年10月大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、当社株式は「大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)」に上場
2010年04月株式会社ジャスダック証券取引所と株式会社大阪証券取引所の合併に伴い、株式会社大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場
2009年12月株式会社ブレインズ・カンパニーが北京博瑞九如公共関係顧問有限公司の株式取得により議決権60%を保有し、連結子会社化
2009年03月株式会社旭エージェンシーの株式取得により議決権100%を保有し、連結子会社化
2006年11月北京普楽普公共関係顧問有限公司の株式取得及び増資引受により議決権60%を保有し、連結子会社化
2005年07月株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場
2002年01月WPP Group Plc.と資本及び「Principles of Partnership」を締結
1997年12月中国北京に北京普楽普公共関係策劃有限公司(現 北京普楽普公共関係顧問有限公司)を設立
1974年03月株式会社新教育社(現 株式会社ブレインズ・カンパニー)を設立(現 連結子会社)
1970年09月株式会社プラップジャパン(資本金1,000千円)を東京都港区南青山に設立