パソナグループJP:2168
時価総額
¥750.8億
PER
145.8倍
BPOソリューションやエキスパートソリューション、キャリアソリューション、グローバルソリューション、ライフソリューション、地方創生・観光ソリューションを展開する企業。
| 2025年04月 | (株)パソナふるさとマルシェを子会社として設立 (株)パソナウェルネスツーリズムを子会社として設立 |
| 2025年03月 | Pasona Tech Vietnam Co., Ltd. の商号をPasona Vietnam Co., Ltd. に変更 |
| 2025年02月 | (株)パソナHRソリューションが(株)パソナサステナビリティを設立 |
| 2024年09月 | (株)パソナテックを吸収合併 |
| 2024年06月 | (株)パソナふるさとインキュベーションが(株)パソナスマイルを吸収合併 (株)パソナセーフティネットを子会社として設立 |
| 2024年05月 | (株)ベネフィット・ワンの全株式を譲渡し非子会社化 |
| 2024年04月 | パソナ・パナソニック ビジネスサービス(株)の商号を(株)パソナ日本総務部に変更 |
| 2023年06月 | (株)古酒の舎が(株)日本の古酒蔵を子会社として設立 |
| 2023年01月 | (株)かんでんジョイナス(現(株)パソナジョイナス) の株式を取得し子会社化 |
| 2022年10月 | (株)ビーウィズが(株)ドゥアイネットの株式を取得し子会社化 |
| 2022年09月 | (株)パソナふるさとインキュベーション及び(株)ニジゲンノモリを完全子会社化 |
| 2022年06月 | (株)パソナ農援隊が(株)Awaji Nature Farmを完全子会社として設立 |
| 2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、当社及び(株)ベネフィット・ワン、ビーウィズ(株)が東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
| 2022年03月 | 子会社であるビーウィズ(株)が東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2021年12月 | (株)All Japan Tourism Allianceを子会社として設立 |
| 2021年09月 | (株)awajishima resortを子会社として設立 |
| 2021年08月 | (株)古酒の舎を子会社として設立 |
| 2021年07月 | (株)パソナHR HUBを子会社として設立 |
| 2020年12月 | Pasona Oversea Recruitment (Thailand) Co., Ltd. を子会社として設立 |
| 2020年09月 | (株)パソナナレッジパートナーが(株)パソナ知財信託を設立 |
| 2020年04月 | (株)パソナスマイルを子会社として設立 |
| 2020年03月 | (株)丹後王国ブルワリーが(株)丹後王国の事業譲受け (株)丹後王国ブルワリーの全株式を取得し完全子会社化 |
| 2020年01月 | Pasona HR Consulting (Thailand) Co., Ltd.を子会社として設立 |
| 2019年06月 | (株)パソナ顧問ネットワーク(現(株)パソナJOB HUB)を子会社として設立 |
| 2018年11月 | (株)ベネフィット・ワンが同社株式を東京証券取引所市場第一部に指定替え |
| 2018年04月 | 三菱重工業(株)子会社のMHIダイヤモンドスタッフ(株)(現長崎ダイヤモンドスタッフ(株))の株式を取得し子会社化 (株)Job-Hub(現(株)パソナJOB HUB)を子会社として設立 |
| 2018年02月 | マレーシアのAgensi Pekerjaan Pasona Sdn. Bhd.の株式を取得し子会社化 |
| 2017年09月 | (株)パソナが(株)ドロップシステム(現(株)パソナ)の株式を取得し子会社化 |
| 2017年08月 | (株)パソナがNTTヒューマンソリューションズ(株)(現(株)パソナHS)及びテルウェル・ジョブサポート(株)(現(株)パソナHS)の株式を取得し子会社化、(株)エヌ・ティ・ティ エムイーサービス、NTTソルコ&北海道テレマート(株)、テルウェル西日本(株)、ドコモ・データコム(株)の人材派遣事業を譲受け |
| 2016年12月 | (株)ニジゲンノモリを子会社として設立 |
| 2016年04月 | (株)パソナが大阪ガスエクセレントエージェンシー(株)(現(株)パソナ)の株式を取得して子会社化 (株)パソナナレッジパートナーをパナソニックIPマネジメント(株)、(株)日本雇用創出機構(現(株)パソナマスターズ)との合弁会社として設立 |
| 2015年10月 | インドネシアのPT. Dutagriya Saranaの株式を取得し子会社化 |
| 2015年08月 | (株)ベネフィットワン・ペイロール(現(株)パソナHRソリューション)を(株)ベネフィット・ワンとの合弁会社として設立 |
| 2015年04月 | (株)パソナ東北創生を子会社として設立 パナソニック ビジネスサービス(株)(現(株)パソナ日本総務部)の株式を取得、同社ならびに同社子会社の新日本工業(株)(現(株)ゴートップ)を子会社化 |
| 2015年01月 | (株)丹後王国(現(株)丹後王国ブルワリー)を子会社として設立 |
| 2014年04月 | (株)メディカルアソシア(現(株)パソナ)の株式を取得し子会社化 |
| 2013年12月 | (株)エコLOVE(現(株)Pasona art now)の株式を取得し完全子会社化 |
| 2013年03月 | (株)パソナテキーラ(現サークレイス(株))をTquila International PTE Ltd.、salesforce.com, inc.と合弁会社化 |
| 2013年02月 | (株)パソナライフケアを完全子会社として設立 |
| 2013年01月 | キャプラン(株)(現(株)パソナHRソリューション)が(株)アサヒビールコミュニケーションズの株式を取得し子会社化 |
| 2012年11月 | (株)パソナテキーラ(現サークレイス(株))を子会社として設立 |
| 2012年09月 | (株)パソナふるさとインキュベーションを(株)ベネフィット・ワンとの合弁会社として設立 |
| 2012年05月 | ビーウィズ(株)の株式を取得し子会社化 |
| 2012年04月 | (株)安川ビジネススタッフ(現(株)パソナYBS)の株式を取得し子会社化 |
| 2012年03月 | キャプラン(株)(現(株)パソナHRソリューション)の株式を取得し完全子会社化 |
| 2011年12月 | (株)国際交流センター(現(株)パソナ)の株式を取得し完全子会社化 (株)パソナ農援隊を完全子会社として設立 |
| 2011年06月 | (株)パソナがリコー・ヒューマン・クリエイツ(株)、リコー三愛ライフ(株)の人材派遣事業に関する権利義務を吸収分割により承継 |
| 2011年03月 | (株)ケーアイエス(現(株)パソナ)の株式を取得し子会社化 |
| 2010年03月 | (株)パソナキャリアが(株)パソナと合併し、商号を(株)パソナに変更 |
| 2010年02月 | エイアイジースタッフ(株)(現(株)パソナ)の全株式を取得し完全子会社化 |
| 2009年11月 | (株)パソナテックの株式を公開買付により追加取得し完全子会社化 |
| 2009年07月 | (株)パソナが(株)三井物産ヒューマンリソースを吸収合併 |
| 2008年12月 | 大阪証券取引所ヘラクレスの上場を廃止 |
| 2007年12月 | 株式移転により純粋持株会社として(株)パソナグループを設立 東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所ヘラクレスに上場 |
| 2006年03月 | (株)ベネフィット・ワンが同社株式を東京証券取引所市場第二部に上場 |
| 2004年09月 | (株)ベネフィット・ワンが同社株式を日本証券業協会(ジャスダック)に店頭登録 |
| 2004年03月 | (株)パソナテックが同社株式を日本証券業協会(ジャスダック)に店頭登録 |
| 2003年10月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
| 2001年12月 | 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場に上場 |
| 2000年06月 | 旧(株)パソナ(現(株)南部エンタープライズ)より人材関連事業に関する営業を譲受け、商号を(株)パソナに変更 |
| 1993年06月 | (株)テンポラリーセンターの商号を(株)パソナに変更 |
| 1976年02月 | 大阪市北区に人材派遣事業を主業務として、(株)テンポラリーセンターの前身を設立 |