ミライト・ワンJP:1417

時価総額
¥2889.5億
PER
13.4倍
環境・社会イノベーション事業、ICTソリューション事業、NTT事業、マルチキャリア事業を展開するミライト・ワン グループ。
2025年01月東邦建㈱、㈱エムズフロンティア、東電通アクセス㈱、㈱リガーレ及び㈱エーライズが合併し、㈱ミライト・ワン・ネクストに商号変更
2024年07月光陽ホールディングス㈱の株式を取得し、同社並びに同社の連結子会社3社を連結子会社化
2023年12月国際航業㈱の株式を取得し、同社並びに同社の連結子会社10社を連結子会社化
2022年07月㈱ミライト・ワン・システムズを設立
当社は㈱ミライト及び㈱ミライト・テクノロジーズと合併し、㈱ミライト・ワンに商号変更
2022年04月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
2022年03月西武建設㈱の株式を取得し連結子会社化
2020年06月Lantrovision(S)LtdがShanghai Changling Communication Equipment Co.,Ltdの株式を取得し連結子会社化
2020年03月Lantrovision(S)LtdがYL Integrated Pte Ltdの株式を取得し連結子会社化
2019年12月2016年12月発行の2021年満期円貨建取得条項付転換社債型新株予約権付社債を全て繰上償還
2019年01月当社は㈱ソルコムとの株式交換による経営統合を実施し、同社並びに同社の連結子会社7社を連結子会社化
当社は四国通建㈱との株式交換による経営統合を実施し、同社並びに同社の連結子会社1社を連結子会社化
2018年10月当社は㈱TTKとの株式交換による経営統合を実施し、同社並びに同社の連結子会社8社を連結子会社化
2017年06月Lantrovision(S)LtdがMirait Singapore Pte.Ltdを吸収合併
2016年12月2021年満期円貨建取得条項付転換社債型新株予約権付社債を発行(総額165億円)
2016年06月Mirait Singapore Pte.Ltdがシンガポール企業 Lantrovision(S)Ltdの株式を取得し連結子会社化
2015年10月㈱IPテクノサービスがオリックス㈱からの出資を受け入れ、㈱ミライト・エックスに商号変更
2014年07月㈱ミライト・テクノロジーズがオーストラリア企業 CCTS Telecommunications Construction Pty.Limited(現商号:MIRAIT Technologies Australia Pty.Limited)の株式を取得し連結子会社化
2013年10月大明ネクスト㈱、東電通テクノス㈱及び㈱レナット東京が合併し、㈱エムズフロンティアに商号変更
㈱レナット関西、大明エンジニアリング㈱及び㈱東電通エンジニアリング西日本が合併し、㈱アストエンジに商号変更
2012年10月大明㈱が㈱東電通と合併し、㈱ミライトに商号変更
㈱コミューチュアが、㈱ミライト・テクノロジーズに商号変更
2012年01月㈱東電通が㈱日設の株式を取得し連結子会社化
2010年10月3社が株式移転の方法により当社を設立
当社の普通株式を株式会社東京証券取引所及び株式会社大阪証券取引所の市場第一部に上場
2010年06月3社の定時株主総会において、3社が共同で株式移転の方法により当社を設立し、3社がその完全子会社となることについて承認決議
2010年05月3社は、それぞれの定時株主総会での承認等を前提として、株式移転により共同で持株会社を設立することについて合意。株式移転計画を作成し、統合契約書を締結
2009年11月大明㈱、㈱コミューチュア及び㈱東電通(以下「3社」といいます。)は、共同持株会社設立(株式移転)による経営統合に関する基本覚書を締結