- 日本企業
- ミスミグループ本社
ミスミグループ本社JP:9962
事業内容
ミスミグループ本社は、FA事業、金型部品事業、VONA事業の3つの主要な事業セグメントを展開しています。
FA事業では、ファクトリーオートメーションに関連する生産システムの合理化・省力化を支援する自動機の標準部品を提供しています。具体的には、シャフト、ブッシュ、リニアガイド、位置決め部品、プーリー、アルミフレーム、ステージなどが含まれます。これらの製品は、高精度の精密生産装置や光技術関連の実験研究機器に利用されます。
金型部品事業では、自動車や電子・電機機器分野における金属塑性加工用プレス金型やプラスチック射出成形用金型に組み込む標準部品を提供しています。主要な製品には、パンチ&ダイ、スプリングガイド、エジェクタピン、コアピン、ガイド、リテーナなどがあります。
VONA事業は、ミスミブランド以外のメーカー品も取り扱う一般流通品事業で、ウェブ販売を中心に展開しています。製造・自動化関連設備部品に加え、間接材やMRO(消耗品)などを提供しています。具体的な商品には、空圧・配管部品、ねじ・ボルト、座金・ナット、配線部品、制御部品、切削工具などがあります。
経営方針
ミスミグループ本社は、成長戦略として事業領域の拡大とグローバル展開を掲げています。メーカー事業と流通事業の強みを活かし、精密機械部品や金型部品の製造を最適地で行い、低コストを実現しています。また、VONA事業を通じて他社ブランドも含めた商品領域を拡大し、独自の品揃えとサービスでグローバル展開を加速しています。
同社はデジタルモデルシフトを推進し、顧客の多様なニーズに応えています。「meviy」や「エコノミーシリーズ」などのデジタル施策を展開し、納期調整や見積時間の待ち時間をゼロにする「D-JIT」などのサービスを提供しています。これにより、顧客の時間価値を向上させ、既存事業を強化しています。
さらに、ミスミグループ本社は社会の持続的発展に貢献することを目指しています。インダストリアル・オートメーション産業を通じて自動化や省力化を実現し、社会の発展に寄与しています。社員一人ひとりの挑戦を通じて、顧客や社会、社員が共に栄える成長の連鎖を志向しています。
同社は持続的成長を通じた企業価値の向上を目指し、売上高、営業利益、エクイティスプレッドを主要な経営指標としています。これらの指標を基に、企業価値の向上を図り、持続可能な成長を実現することを目指しています。