NSDJP:9759

時価総額
¥3017.7億
PER
21.6倍
システム開発事業では金融IT、産業IT、社会基盤IT、ITインフラを手がけ、ソリューション事業では汎用性から業務特化型までのサービスを提供。

事業内容

NSDは、システム開発事業とソリューション事業を主な事業セグメントとして展開しています。システム開発事業はさらに、金融IT、産業IT、社会基盤IT、ITインフラの4つの分野に分かれています。これにより、幅広い業界に対して専門的なITサービスを提供しています。

金融IT分野では、銀行や保険会社、証券会社などの金融機関に対して、ソフトウェア開発やシステムコンサルティングを行っています。主な関係会社には、NSD-DXテクノロジーやNSD International, Inc.などがあります。

産業IT分野では、製造業や商業などの企業に対して、ソフトウェア開発やシステムコンサルティングを提供しています。NSD-DXテクノロジーやアートホールディングスがこの分野での主要な関係会社です。

社会基盤IT分野では、通信業や運輸業、電気・ガス・水道業などの企業や公共団体に対して、ソフトウェア開発やシステムコンサルティングを提供しています。アートホールディングスやFSKが関与しています。

ITインフラ分野では、IT基盤やネットワークの構築、システムの保守・運用などのサービスを提供しています。NSD International, Inc.やアートホールディングスがこの分野で活動しています。

ソリューション事業では、システムを利用したサービスの提供やシステムプロダクトの販売を通じて、汎用性の高いソリューションから業務特化型のソリューションまでを提供しています。ノーザやステラスなどが主要な関係会社です。

経営方針

NSDは、持続可能な成長を目指し、いくつかの戦略を推進しています。まず、システム開発事業においては、金融業をはじめとする多様な業界のニーズに応えるため、DXやAI分野への対応力を強化しています。これにより、顧客のデジタル化を支援し、業務効率を向上させることを目指しています。

また、DXやAI分野への注力も重要な戦略の一つです。NSDは、位置情報ソリューションや画像解析、音声認識などのAI・IoT製品の開発を進め、事業展開のスピードを加速しています。さらに、顧客との協業を深め、外部ネットワークを拡大することで、イノベーションを推進しています。

コンサルティング事業の強化も進めています。NSDは、顧客の業務と課題を的確に理解し、独自の提案を行うことで、顧客の経営課題に対応したIT戦略の立案をサポートしています。これにより、顧客の期待を超える価値を提供し、信頼を築いています。

ソリューション事業では、医療・ヘルスケアや物流、セキュリティなどの分野で新たなソリューションを開発し、事業の柱として成長を図っています。これにより、顧客のDXを加速し、共に成長することを目指しています。

さらに、NSDはSDGs/ESGへの取り組みを強化し、持続可能な社会の実現に貢献しています。サステナビリティ推進委員会を中心に、長期的なビジョンに基づいた全社的な取り組みを推進しています。

人材の確保と育成も重要な戦略です。NSDは、多様な人材が活躍できる環境を整え、地方の優秀な人材の採用やパートナーとの連携を進めています。これにより、エンジニア不足に対応し、事業の成長を支えています。